1: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:37:09.28 ID:k2mpwzQG0
なんやこれ…
2: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:37:26.60 ID:k2mpwzQG0
979: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:56:49.13 ID:8LncL9MLM
>>2
布団がええやん
ビジホの掛布団って半分固定されてるようなもんやから
使いにくい
布団がええやん
ビジホの掛布団って半分固定されてるようなもんやから
使いにくい
4: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:37:45.60 ID:k2mpwzQG0
窓すらないんやが…
関連記事
カプセルホテルってビジホより色々そろってるから潔癖症じゃなかったらこっちの方がよくね?
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:38:24.26 ID:vXrtVZhI0
なんか怖いンゴねぇ…
9: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:38:25.92 ID:k2mpwzQG0
しかもクソ田舎や…
12: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:38:46.93 ID:wXEOBh2Fa
4000円くらいか?
18: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:39:22.40 ID:k2mpwzQG0
>>12
4300円朝食付きや
4300円朝食付きや
24: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:39:58.95 ID:tFYii8+H0
>>18
あっ・・・(察し)
あっ・・・(察し)
44: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:42:01.68 ID:04YkUZwop
>>18
値段なりじゃねえか
値段なりじゃねえか
326: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:05:14.79 ID:xdFqCzGK0
>>18
値段相応で草
値段相応で草
15: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:39:00.20 ID:k2mpwzQG0
駅前のホテルって聞いて期待してたんやが
25: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:40:19.00 ID:k2mpwzQG0
隣の部屋で上司が電話してる声が聞こえるンゴwww
37: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:41:22.61 ID:DX6dj5nR0
>>25
壁ドンしたれwwww
壁ドンしたれwwww
40: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:41:33.65 ID:k2mpwzQG0
46: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:42:07.40 ID:2FB6vwm90
>>40
ビデオ見れるやん
良かったな
ビデオ見れるやん
良かったな
60: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:43:06.52 ID:SXJIrRnn0
>>40
これはまた古そうなREGZAやな
これはまた古そうなREGZAやな
101: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:48:18.55 ID:N1r6b54Cp
>>40
VHSで草
VHSで草
56: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:42:47.85 ID:iGMDV8eQ0
なんやこれ言いながらも落ち着いて一服してて草
58: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:42:50.00 ID:k2mpwzQG0
上司がホテル予約したんや
ワイに選択権はなかった
ワイに選択権はなかった
109: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:49:10.35 ID:rnkVFlXe0
>>58
おい佐藤お前文句あんのか?
おい佐藤お前文句あんのか?
63: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:43:24.09 ID:g+Ay5vaC0
ベッドの上の張り紙なんて書いてるんや?
72: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:44:31.38 ID:k2mpwzQG0
>>63
ホテルのフロアマップや
ホテルのフロアマップや
79: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:45:50.53 ID:k2mpwzQG0
窓付きの部屋は500円プラスで草
89: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:47:16.29 ID:Jn8RekHsa
>>79
草
草
82: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:46:09.44 ID:79Q0ZY+V0
電気消したら真っ暗やんこわ
84: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:46:48.64 ID:k2mpwzQG0
110: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:49:12.24 ID:N1r6b54Cp
>>84
窓重要やわ
光差し込まないと寝過ごすわワイ
窓重要やわ
光差し込まないと寝過ごすわワイ
135: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:51:14.92 ID:CdBe3Ly9a
>>84
なに雲丹注文してんねん
なに雲丹注文してんねん
536: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:19:13.51 ID:55J8n7dQa
>>135
草
草
95: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:47:56.44 ID:k2mpwzQG0
105: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:48:38.55 ID:uhHasZHT0
>>95
ライブ会場やん楽しそう
ライブ会場やん楽しそう
361: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:07:32.29 ID:79Q0ZY+V0
>>95
暗すぎぃ!😭
暗すぎぃ!😭
117: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:49:34.98 ID:Ug3XH4sud
なんやここ時計も無いの?
144: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:52:08.37 ID:k2mpwzQG0
545: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:19:47.07 ID:6cNW+b9wr
>>144
なんかのイベントの景品にありそう
なんかのイベントの景品にありそう
120: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:49:46.17 ID:g+Ay5vaC0
何県かくらい言えるやろが
132: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:50:57.05 ID:k2mpwzQG0
>>120
北海道ンゴ
北海道ンゴ
155: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:53:14.77 ID:g+Ay5vaC0
>>132
はぇ~
やっぱ田舎なん?
はぇ~
やっぱ田舎なん?
163: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:54:00.72 ID:k2mpwzQG0
>>155
田舎やね
くっそ田舎から来たのに田舎すぎてビビる
田舎やね
くっそ田舎から来たのに田舎すぎてビビる
128: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:50:20.35 ID:k2mpwzQG0
139: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:51:41.08 ID:msfsdKGoa
>>128
変な臭いしそう
変な臭いしそう
129: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:50:33.56 ID:3D5oXeTPM
安いしええやん
154: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:53:11.23 ID:cDYDUgdq0
ホテルの客室は「居室」です。そして、ホテルは特殊建築物ですから居室には採光が必要なんや
ただし、「換気設備を設けた場合においては、この限りでない」(建築基準法第28条)という除外規定があるんやで
したがって、客室に窓などの開口部がいっさいなくても、換気設備(ファンを使って空気を出すか入れるかする装置)を設けていれば適法になるんや
ただし、「換気設備を設けた場合においては、この限りでない」(建築基準法第28条)という除外規定があるんやで
したがって、客室に窓などの開口部がいっさいなくても、換気設備(ファンを使って空気を出すか入れるかする装置)を設けていれば適法になるんや
168: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:54:17.85 ID:FgB41osL0
>>154
えぇ・・・ガバガバやん
えぇ・・・ガバガバやん
165: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:54:07.19 ID:U5PytBHB0
ワイが卒業旅行で泊まった西成の一拍1500円のホテルより全然マシやな
182: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:55:29.03 ID:77ozfQW00
>>165
なんちゅう卒業旅行しとんねん
なんちゅう卒業旅行しとんねん
177: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:55:01.89 ID:k2mpwzQG0
183: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:55:29.19 ID:iGMDV8eQ0
>>177
うーん
うーん
202: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:56:23.20 ID:JAw+XZDLd
安宿やな
個人の貧乏旅行ならええけど仕事でこういうとこは嫌やわ
個人の貧乏旅行ならええけど仕事でこういうとこは嫌やわ
206: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:56:40.32 ID:72rcG/6k0
出張なのになんでホテル代ケチってんの?
215: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:57:22.06 ID:k2mpwzQG0
>>206
上司がホテルとったから知らんわ
上司がホテルとったから知らんわ
222: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:57:58.43 ID:lLkSQBAqd
何泊の予定なん?
242: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:59:20.66 ID:k2mpwzQG0
>>222
明日には帰るで
明日には帰るで
232: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:58:44.53 ID:k2mpwzQG0
ワイの会社は1泊につき1万円宿泊費が固定で出るから安いホテル泊まって残り小遣いにしたいやつ結構おるんや
多分この上司はそのパターンなんや
多分この上司はそのパターンなんや
251: 名無しさん 2018/01/17(水) 15:59:52.43 ID:g+Ay5vaC0
>>232
はた迷惑な話やな
はた迷惑な話やな
263: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:00:32.89 ID:iGMDV8eQ0
>>232
ええな
ワイの会社は領収書の金額分だけやわ
ええな
ワイの会社は領収書の金額分だけやわ
346: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:06:34.41 ID:vPdQ9DBQd
出張J民はビジホ選ぶときは何を基準に選ぶ?
351: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:06:57.79 ID:z8RLR2C+r
>>346
ベッド
ベッド
391: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:09:29.57 ID:60iipkcsa
>>346
会社の基準内の最高額
会社の基準内の最高額
460: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:14:08.04 ID:lAdyHk1Oa
>>346
額内最高額かつCBあるとこ
領収書分支給やから差額とかやれんしな
額内最高額かつCBあるとこ
領収書分支給やから差額とかやれんしな
348: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:06:40.88 ID:k2mpwzQG0
おい
エアコンのリモコンないんやけどこれどうすんねん
エアコンのリモコンないんやけどこれどうすんねん
352: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:06:58.82 ID:2ql6/LYCa
>>348
ババアに聞け
ババアに聞け
364: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:07:39.55 ID:cS7OA8hO0
>>348
オブジェやぞ
オブジェやぞ
507: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:17:11.27 ID:79KXPpNjd
函館とかならまともなビジホあるんか?
573: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:22:19.79 ID:ki/+B81Y0
>>507
あるけど大部分が高級路線になったわ
外国人観光客バブルやで
あるけど大部分が高級路線になったわ
外国人観光客バブルやで
678: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:29:48.14 ID:ki/+B81Y0
>>609
スーパーホテルあたりのほうがええぞ
あと函館はビジホレベルでも朝食にイカ刺食べ放題なところが多いやで
スーパーホテルあたりのほうがええぞ
あと函館はビジホレベルでも朝食にイカ刺食べ放題なところが多いやで
619: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:25:06.68 ID:k2mpwzQG0
698: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:31:18.00 ID:ccQNAkl30
699: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:31:46.51 ID:eoUA/Edy0
>>698
イッチのと比べるとホントつまらんな
イッチのと比べるとホントつまらんな
705: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:32:14.20 ID:k2mpwzQG0
719: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:33:03.41 ID:aoVHRkY/a
>>705
ぶれ過ぎやろ
ぶれ過ぎやろ
720: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:33:07.38 ID:iGMDV8eQ0
>>705
さいとうたかを好きすぎやろ
さいとうたかを好きすぎやろ
722: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:33:15.93 ID:pKTUQPNq0
>>705
20年ぐらい前にタイムスリップした感じやな
20年ぐらい前にタイムスリップした感じやな
725: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:33:37.22 ID:ztBp9Eind
>>705
一人暮らしの本棚かな?
一人暮らしの本棚かな?
726: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:33:42.74 ID:eoUA/Edy0
>>705
もののけ姫あるやんけ
もののけ姫あるやんけ
745: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:34:44.70 ID:79Q0ZY+V0
>>705
友達んちみたいやな
友達んちみたいやな
752: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:35:16.46 ID:TR0CusRha
>>705
田舎の飯屋かな?
田舎の飯屋かな?
756: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:35:34.13 ID:NF0fXIsZM
>>705
ええな
ええな
781: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:37:18.96 ID:5KPsIdso0
>>705
刑事ドラマとか勧善懲悪モノが好きなんやろなぁ
刑事ドラマとか勧善懲悪モノが好きなんやろなぁ
738: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:34:16.06 ID:k2mpwzQG0
759: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:35:45.21 ID:pKTUQPNq0
>>738
10年以上再生されてないのも沢山混ざってそうやな
10年以上再生されてないのも沢山混ざってそうやな
760: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:35:46.16 ID:2iNH53Me0
>>738
ポッターあるやん
ポッターあるやん
763: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:36:21.63 ID:g+Ay5vaC0
>>738
ロッキー4だけないやん!!
ロッキー4だけないやん!!
798: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:38:40.15 ID:TR0CusRha
>>738
ホワイトアウトあるやんけ!
ホワイトアウトあるやんけ!
838: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:42:15.23 ID:6cNW+b9wr
>>738
ほんまに録画されてるやつあって草
ほんまに録画されてるやつあって草
855: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:44:02.18 ID:n58NM68H0
出張でこんな宿を強いられるとか
せめていいホテルに泊まりたいよな
せめていいホテルに泊まりたいよな
856: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:44:02.96 ID:tIoPa5/Ea
ビジホよりラブホのがいい部屋だよな
衛生面は分からないけど
衛生面は分からないけど
911: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:49:18.89 ID:k2mpwzQG0
暇やし散歩してこようかな
940: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:52:08.78 ID:5KPsIdso0
>>911
道中気をつけて
道中気をつけて
950: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:53:04.22 ID:iGMDV8eQ0
>>911
熊鈴つけていくんやで
熊鈴つけていくんやで
912: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:49:22.40 ID:+rjXJUkoM
場所によるなぁ
4300円でシーズン外してる平日だし
東京名古屋大阪福岡なら安い
札幌豊橋なんかだともっといい部屋泊まれる
4300円でシーズン外してる平日だし
東京名古屋大阪福岡なら安い
札幌豊橋なんかだともっといい部屋泊まれる
914: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:49:52.22 ID:ndgrRBd90
925: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:50:24.26 ID:k2mpwzQG0
>>914
ええやん
ええやん
932: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:51:25.63 ID:ndgrRBd90
>>925
小田原の旅館や
近隣で一番安かった
小田原の旅館や
近隣で一番安かった
942: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:52:26.88 ID:n58NM68H0
>>914
衛生的な分まだマシやな
衛生的な分まだマシやな
926: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:50:42.47 ID:ADzwrorc0
大体田舎のホテルなんてこんなもんやろ
957: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:53:56.76 ID:+cZGuhdIp
明日何時出発なんや?
964: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:54:44.71 ID:k2mpwzQG0
>>957
知らんけど多分昼やな
美味いもん食う余裕があるかは知らん
知らんけど多分昼やな
美味いもん食う余裕があるかは知らん
907: 名無しさん 2018/01/17(水) 16:48:35.59 ID:/sMiUWgda
やっすいビジホすき
風呂だけは近所の銭湯に行くで
風呂だけは近所の銭湯に行くで
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516171029/
1: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:22:55.17 ID:tW/BcQM40
食堂はホテルのうぃーふぃー入らんわ
2: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:23:18.91 ID:tW/BcQM40
24: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:27:47.90 ID:AFSeY7fL0
>>2
右下のなんや
右下のなんや
31: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:29:52.50 ID:klJyJPxL0
>>24
揚げ豆腐ちゃうんか
揚げ豆腐ちゃうんか
32: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:30:10.27 ID:tW/BcQM40
>>24
なんやろ
蟹と魚のすり身の天ぷらみたいなもんやったわ
なんやろ
蟹と魚のすり身の天ぷらみたいなもんやったわ
37: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:31:08.67 ID:L4V36VIcd
>>32
しんじょやんけ
しんじょやんけ
42: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:31:47.92 ID:tW/BcQM40
>>37
そうなんか
結構美味かったけど朝からはしんどい
そうなんか
結構美味かったけど朝からはしんどい
54: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:34:43.80 ID:L4V36VIcd
>>42
朝の油はエネルギー効率にいいぞ
朝の油はエネルギー効率にいいぞ
43: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:31:58.75 ID:82PcsX8u0
>>32
いけるやん!
いけるやん!
11: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:25:28.82 ID:sTRiuo600
昨日上司と北海道の安ビジホに泊まった民か?
14: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:26:01.20 ID:tW/BcQM40
>>11
せやで
せやで
20: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:27:08.18 ID:S/0s1eej0
>>14
窓なしの部屋に泊まった気分は?
窓なしの部屋に泊まった気分は?
30: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:29:45.21 ID:tW/BcQM40
>>20
エアコンつけてないのに部屋クソ暑いし乾燥するしで死ぬかと思った
エアコンつけてないのに部屋クソ暑いし乾燥するしで死ぬかと思った
63: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:37:24.64 ID:OiJMwKmW0
>>30
ビジホは乾燥するから
風呂にお湯はって寝たらええで
ビジホは乾燥するから
風呂にお湯はって寝たらええで
12: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:25:30.21 ID:QX3FjS2C0
待ってたで
15: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:26:06.76 ID:nvQVcS6ja
ウインナーないやん
19: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:26:39.11 ID:tW/BcQM40
ババア声デカくてビビるで
35: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:30:52.85 ID:9wMmnFWaa
ええやん
36: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:30:59.50 ID:tW/BcQM40
結構上手いけど味噌汁が塩辛い
85: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:43:00.81 ID:tW/BcQM40
そう言えば例のビデオ写真撮り直したで
ちょっと待ってな
ちょっと待ってな
89: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:44:00.77 ID:tW/BcQM40
92: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:44:44.56 ID:M+2cGFJ30
>>89
少林サッカーぐらいかな好きなの
少林サッカーぐらいかな好きなの
96: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:46:20.83 ID:31PNpUsI0
>>89
午後ローのラインナップじゃねーか
午後ローのラインナップじゃねーか
94: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:46:11.05 ID:tW/BcQM40
なんか98年 歌って書いたビデオテープあったわ
114: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:54:33.59 ID:tW/BcQM40
仕事やからぼちぼち支度して移動や
ご安全に!
ご安全に!
115: 名無しさん 2018/01/18(木) 06:55:31.97 ID:YXQyETlVa
注目記事 (*゚∀゚)http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516224175/
【patagonia】フーディニの使いどころってどこ? 雨はさすがにダメでしょ?
小物(スマホ・地図等)を入れる小さいカバンが欲しいと思って色々検索していたら サコッシュなるものがあるというのを知ったんだが、何かオススメはないかな?
タイツってどのタイミングで着てる? 家からタイツはいて夜行バスとかに乗るの? 登山口でパンツ一丁になってタイツはくの?
雨でもゴアよりはベンチレーションの方がなにかと便利なのかなーと?
スポーツ店のやる気の無い登山コーナー…登山靴風の靴ばかりの中に何故か置いてあるちゃんとした登山靴がキャラバン
皆さん 音楽聞きながら登ってます?マラソンは音楽聞いてる人は見かけるけど、登山もかな~と思いまして…
30代、40代になると家庭や仕事で登る機会が少なくなり始めるのが遅くなればなるほど山が遠のく…
イスカの700SLって夏も使える? 夏は別の買った方がベターかな?
サブザックって皆さんどんなの使ってますか?
モンベルの保温ボトルって象印、サーモスに比べて値段半額位だけど何が違うの?
雪山でオーバーサングラスかフリップアップサングラス使ってる人いる? サングラスや眼鏡の曇りを含めた使い勝手はどうですか?
人生みなソロ登山 結婚は遭難の始まり…
【ストック】雪山は、アンチショック無し、カムロック。夏山は、アンチショック有り、カムロックか回転固定は好みで ってな感じ?
現代人は仕事の縛りがきつくて山岳会とか無理だよ…たまの休みに山行こうとしたら爺のお守りみたいなことばっかやらされてたら苦痛だし
価格によって生じる素材の差ってのも、ウェアブランドの実力差と合わせて重要だよなあ
スポンサーリンク