1: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:54:18.53 ID:s9/bLw3Q0
2: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:54:40.30 ID:s9/bLw3Q0
意外と重量感あるンゴねぇ…
4: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:54:59.28 ID:wBuuJhYg0
どこで使うの
7: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:55:39.58 ID:s9/bLw3Q0
>>4
そらもうアレよ
そらもうアレよ
12: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:56:22.17 ID:wBuuJhYg0
>>7
キャンプ?
キャンプ?
関連記事
ナイフでハム切って焚き火であぶって食った事ある奴wwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
15: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:57:25.30 ID:s9/bLw3Q0
>>12
まぁそんなところやろな
普段は非常用の持ち出し袋にでも入れとくわ
まぁそんなところやろな
普段は非常用の持ち出し袋にでも入れとくわ
5: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:55:11.32 ID:s9/bLw3Q0
8: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:55:39.72 ID:Vy02I86Rd
通報したわ
9: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:55:50.60 ID:s9/bLw3Q0
>>8
なんでや!
なんでや!
10: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:55:55.15 ID:o5QpCtxNd
ええな!わいのはレザーマンやが愛用しとる
13: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:56:31.82 ID:s9/bLw3Q0
✂の切れ味めっちゃ良い
14: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:57:18.88 ID:pGQio+ZPd
800円でホムセンで売っとるやつやん
16: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:57:47.56 ID:s9/bLw3Q0
>>14
そんな安物ちゃいますで
そんな安物ちゃいますで
18: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:58:09.63 ID:pGQio+ZPd
>>16
しかもペンチ付きやぞ
しかもペンチ付きやぞ
20: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:59:08.41 ID:s9/bLw3Q0
21: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:59:16.23 ID:o5QpCtxNd
アウトドアだけじゃなく、旅先でホテル泊まって、土産屋とかで酒とちょっとしたつまみ、蒲鉾とか買った時も切れるしワインのコルクも抜けるのありがたい、缶切りはもうめっきり出番ないが
24: 名無しさん 2018/01/20(土) 09:59:52.84 ID:s9/bLw3Q0
爪楊枝とかまず使わないよな
29: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:01:29.75 ID:o5QpCtxNd
>>24
あれだけ取り外しになってるから気を付けんと無くすで
あれだけ取り外しになってるから気を付けんと無くすで
33: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:02:22.23 ID:s9/bLw3Q0
>>29
ちっこいピンセットも取り外しやで
無くしそうで怖いわ
ちっこいピンセットも取り外しやで
無くしそうで怖いわ
31: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:01:37.14 ID:s9/bLw3Q0
32: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:01:56.32 ID:7nniiLFR0
おいくら万円?
50: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:10:05.55 ID:s9/bLw3Q0
>>32
4500円くらい
4500円くらい
34: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:02:27.99 ID:29eBmBUR0
ワイはスイスツールスピリットとレザーマンウェーブ愛用してます
38: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:03:48.81 ID:s9/bLw3Q0
40: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:04:03.26 ID:jZm+CeFy0
十徳ナイフってなんか欲しくなるけど使う機会あんまないよな
44: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:06:15.82 ID:PBwKDdYg0
ワイも中学の時ハマったわ
45: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:06:54.47 ID:VeY8/OTud
十徳か・・・
良い物かもしれんがナイフ欲満たせんやろ
良い物かもしれんがナイフ欲満たせんやろ
48: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:07:53.73 ID:s9/bLw3Q0
>>45
ワイはコレクターじゃないしなぁ
ワイはコレクターじゃないしなぁ
39: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:04:01.28 ID:e2435Obf0
いいなあ、使い道ないけど見てるだけでもええもんだよな
42: 名無しさん 2018/01/20(土) 10:05:34.45 ID:s9/bLw3Q0
注目記事 (*゚∀゚)http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516409658/
【急募】庭に蜂の巣ができた…【蜂の大先生】
メダカ飼うの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
【画像】たまの贅沢に具沢山パエリア作るよ!
おまえらが経験した登山やキャンプでの失敗談 \(^o^)/オワタ
隣のクソジジイが鹿肉を大量にくれやがる (´;ω;`)
俺氏一人鍋するのに食材買いにいくも1,400円近くかかってしまう痛恨のミス…
飛行機に搭乗する時誰よりも早く乗りたがる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カメラ趣味ぼく「ボディ20万!レンズ20万!」 森山大道「カメラはなんでもいい」
ワイ、なんでもない田んぼ道でネズミを見つける…
新幹線で食べてもギリギリ許される食べ物といえばwwwwwwwwwww
素人「カップヌードルは3分」 中級者「1分40秒麺硬め」 玄人「4分デロ麺」
トレーニングの一環で修行感覚で山に登ってタイムレコードが短縮されたら凄く満足してしまう。
先生「欧米には“冷え”という概念がない。寒いドイツでもカイロはないし」 ← これマジ?
シャトルランとかいう体育最恐の種目があったよな…
スポンサーリンク