1: 名無しさん 2018/01/30(火) 14:51:31.02 ID:CAP_USER9
蔵王山で火山性微動と地殻変動 噴火警戒レベル2に
1月30日 14時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180130/k10011308251000.html
宮城県と山形県にまたがる蔵王山で、火山性微動が相次いで観測されたほか、山頂の南側が隆起する地殻変動が観測されました。
このため気象庁は、小規模な噴火が起きるおそれがあるとして、午後2時38分、火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1から2に引き上げ、馬の背カルデラの想定火口域からおおむね1.2キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
蔵王山ではおととし7月から噴火警戒レベルの運用を始めていますが、レベル2になるのは初めてです。
スポンサーリンク
16: 名無しさん 2018/01/30(火) 14:56:31.19 ID:ngsK8EDC0
噴火したら宮城と山形どっちの方が被害甚大なの?
19: 名無しさん 2018/01/30(火) 14:57:34.70 ID:JFH2+bsf0
>>16
山形上山市が1番近い都市かな
宮城県の遠刈田は小さい町
山形上山市が1番近い都市かな
宮城県の遠刈田は小さい町
28: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:00:46.77 ID:tjp/6+Nl0
>>16
基本的には宮城県側がヤバイ。
まぁ、噴石はどっちにも降るけど
基本的には宮城県側がヤバイ。
まぁ、噴石はどっちにも降るけど
55: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:07:34.32 ID:ngsK8EDC0
>>19>>28
どっちだよw
でもありがとう
噴火しないといいね
もう災害は当分いいよ本当に
どっちだよw
でもありがとう
噴火しないといいね
もう災害は当分いいよ本当に
17: 名無しさん 2018/01/30(火) 14:57:24.32 ID:MxN5C7Ig0
蔵王山はずーっとこんな感じできてるけど
噴火あるかねえ?
噴火あるかねえ?
18: 名無しさん 2018/01/30(火) 14:57:27.68 ID:NDvBe8ub0
あちこち活動期なんだろうね
21: 名無しさん 2018/01/30(火) 14:57:47.24 ID:PF//U7/B0
あら、山頂の雪が少ないね。溶けてるの?
30: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:01:11.79 ID:lvnq2Kx40
>>1
なんで草津の時はこう言う対応できなかったの?
気象庁役立たず過ぎ
なんで草津の時はこう言う対応できなかったの?
気象庁役立たず過ぎ
51: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:06:46.01 ID:ywGFMdTg0
>>30
草津の場合、本命じゃないとこが噴火したから、計測器もカメラも何も無くて発表が出来なかった
草津の場合、本命じゃないとこが噴火したから、計測器もカメラも何も無くて発表が出来なかった
31: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:01:45.61 ID:tjp/6+Nl0
避難勧告きたわ
といっても御釜から1.2kmだとスキー場は範囲外かな
といっても御釜から1.2kmだとスキー場は範囲外かな
34: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:02:35.39 ID:2jW7WLSr0
たった1.2キロの範囲でいいのか?
草津はどこから噴火するかわからないって話だったろ
草津はどこから噴火するかわからないって話だったろ
37: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:03:15.30 ID:pZuKpsiE0
>>34
いまは冬で全部封鎖されてるからな
人は入れない
いまは冬で全部封鎖されてるからな
人は入れない
35: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:02:54.04 ID:rAcScDfV0
噴火したら仙台やばいの?
58: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:08:06.83 ID:tjp/6+Nl0
>>35
基本的に風が西から東に吹くから火山灰なんかは宮城側に流れるって想定やね
基本的に風が西から東に吹くから火山灰なんかは宮城側に流れるって想定やね
57: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:08:05.16 ID:G6y3/bOQ0
エリアメールで避難勧告きたw山形市
63: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:10:34.46 ID:pZuKpsiE0
>>57
マジで
避難勧告はレベル4くらいのはずだぞ
誤報だろ
マジで
避難勧告はレベル4くらいのはずだぞ
誤報だろ
66: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:12:40.27 ID:tjp/6+Nl0
>>63
火口付近だけね。
火口付近だけね。
67: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:13:05.27 ID:G6y3/bOQ0
>>63と同じ内容で避難勧告と真っ先に書いてあるよw
つっても、市街地は10キロ以上離れてるだろうし、1.2キロではないからスルーだが
つっても、市街地は10キロ以上離れてるだろうし、1.2キロではないからスルーだが
59: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:09:14.86 ID:AWcZx31b0
いつもの大げさ気象庁だろ
皆叩きすぎるから
皆叩きすぎるから
61: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:09:43.02 ID:65YG66AK0
64: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:11:20.29 ID:3t8rz5r60
冬山登山してるような人対象の避難勧告だな
88: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:21:18.42 ID:eDK4JMmA0
蔵王の雪ってほんとにすげえんだよな
長野あたりのスキー場は人工雪に見えるぐらい
長野あたりのスキー場は人工雪に見えるぐらい
100: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:31:10.16 ID:WKDtq91M0
>>88
余計な水分を朝日連峰で一旦落としてるからな。
樹氷が出来るくらいだし。
余計な水分を朝日連峰で一旦落としてるからな。
樹氷が出来るくらいだし。
120: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:45:11.14 ID:An9OSUke0
ここ最近の噴火はやっぱり連動してるのか?
東日本大震災は序章に過ぎなかったのか?
東日本大震災は序章に過ぎなかったのか?
186: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:14:41.40 ID:xwe7qadd0
>>120
疑いたくなる感じだね
とすると九州もだよな
疑いたくなる感じだね
とすると九州もだよな
122: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:46:18.77 ID:LX4jw6Ky0
スーパームーンが
159: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:03:55.17 ID:xwe7qadd0
>>122
明日満月だよ
明日満月だよ
164: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:07:04.46 ID:tBaa3xoz0
>>159
しかも皆既月食。つまり太陽と地球と月が一直線に並ぶんだよね。
しかも皆既月食。つまり太陽と地球と月が一直線に並ぶんだよね。
125: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:47:50.12 ID:co8inxGC0
キツネ大丈夫かな
129: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:48:12.91 ID:mQGeUSCKO
蔵王はフェイント
そこに視線を逸らせておいて
富士山がシュート
・・・富士山の雪が少なすぎ溶けてない?
そこに視線を逸らせておいて
富士山がシュート
・・・富士山の雪が少なすぎ溶けてない?
143: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:52:18.78 ID:WjaNHbmn0
なんか木が凍るところ??
155: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:00:15.64 ID:tBaa3xoz0
>>143
そだよ。先週末、写真撮ってきた。日曜の朝イチだけ奇跡的に地蔵山頂が晴れてたんだよ。
んで、共同浴場川原湯の湯温が高すぎて火傷しそうで入れなかった。
「こんな熱いのへんだぞ」
「噴火の前兆だったりして?」
「ははは、まさか」
とか言いながら隣にある日帰り入浴施設に移動したんだけど…
まさかマジで噴火警戒レベルが上がるとは思わんかった。
そだよ。先週末、写真撮ってきた。日曜の朝イチだけ奇跡的に地蔵山頂が晴れてたんだよ。
んで、共同浴場川原湯の湯温が高すぎて火傷しそうで入れなかった。
「こんな熱いのへんだぞ」
「噴火の前兆だったりして?」
「ははは、まさか」
とか言いながら隣にある日帰り入浴施設に移動したんだけど…
まさかマジで噴火警戒レベルが上がるとは思わんかった。
156: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:01:45.46 ID:QvI1jx1l0
>>155
血まみれの地蔵がgkbr
血まみれの地蔵がgkbr
160: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:04:33.55 ID:M9wGRP/h0
>>155
ダンテズ・ピークかよ…
ダンテズ・ピークかよ…
144: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:52:24.65 ID:nnWnpvPp0
蔵王山は時々微動が起きたりガスが出たりしてこれは!
と思わせて大人しくなるヘタレ
ま、そのうちに本気出すかもしれないけど
と思わせて大人しくなるヘタレ
ま、そのうちに本気出すかもしれないけど
149: 名無しさん 2018/01/30(火) 15:55:51.33 ID:UmCN7fBQ0
>>144
流石に観測史上最長の火山性微動と地盤隆起じゃヤバい気がする
流石に観測史上最長の火山性微動と地盤隆起じゃヤバい気がする
180: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:13:18.98 ID:Kh4BhTK70
そう言われてみれば、蔵王山ってあんまり聞かんな
山形蔵王、宮城蔵王とか言う
蔵王刈田岳とか聞くけど
山形蔵王、宮城蔵王とか言う
蔵王刈田岳とか聞くけど
190: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:16:32.90 ID:/N7bUgcZ0
>>180
地元民はただ蔵王と呼ぶよ
山形蔵王/宮城蔵王 は区別するときだけかな
山形の人は区別しない傾向
地元民はただ蔵王と呼ぶよ
山形蔵王/宮城蔵王 は区別するときだけかな
山形の人は区別しない傾向
182: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:13:37.15 ID:peI955Nd0
冬眠中のクマが可哀想
189: 名無しさん 2018/01/30(火) 16:15:58.88 ID:xwe7qadd0
注目記事 (*゚∀゚)http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517291491/
(ヽ´ん`)「一人酒でも山奥なら誰の干渉もなくニヒルな俺を満喫できる焚き火は最高の肴だわ」
【画像】東京都心にこんな場所があるんだぜ?
先輩「お前趣味とかないからモテないんだよ。趣味なんかないの?」 俺「うーん…趣味一応あるつもりなんですが…」
実家住まい四十路フリーター独身女が登山家になるのだ (`・ω・´)
今から鹿児島県のもっこり山に登るよ~~
ワイ「カブトムシかっけー!!」 カブトムシ「羽根ファサッ」 ワイ「うわあああああああああ!!!!」
自称コーヒー通「コーヒー淹れる時はあーだこーだ」 ワイ「めんどくさ」ドボドボドボ
【悲報】おっさん「教室のストーブの前は休み時間争奪戦だったよな」 今時の小中学生「………?」
【ザック】ネットで色々調べると35ℓがスタンダードみたいなこと書いてあったから35買ったら中途半端だった (´・ω・`)
燃えるゴミの袋にこっそりペットボトル入れてる奴wwwwwwwwwwwwwww
【Guinness World Records】ワイが捕獲したスズメバチ、ギネス記録を超えている模様
山頂まで来た俺「やまびこ聞こえるかなオーイ!!」 山男「そこの君、オーイはいかーん!!!!(激怒)」
【悲報】ワイ、駅チャリ置き場でセミに帰宅を邪魔される…
お前ら登山しようぜ!登山!素晴らしいよきっと人生変わるよ!
茨城県とかいう東西南北で景色が変わる土地wwwwww
スポンサーリンク