ethan-sykes-222960


1: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:27:40.62 ID:+CRrdVCSd
適当抜かしてんじゃねぇぞ
天然水も蛇口の水も同じに決まってんだろ

3: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:28:45.87 ID:+CRrdVCSd
ミスった
水の味なんて無いだろ

4: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:28:48.03 ID:3qYq/4Xk0
冷たくすればなんでも美味いわ

5: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:28:50.59 ID:5MEv8T4z0
水道水は金属の味がするわ

6: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:28:57.59 ID:6xbAX50d0
お前コントレックス飲んでもそんなこと言えんの?
関連記事
意識高い系「やっぱ水は軟水だよなwww」 俺「そこで問題です」


スポンサーリンク
7: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:29:02.00 ID:1xCqE5O10
水に800円払っても同じこと言えるかな?

8: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:29:12.84 ID:DPAzyNrDd
飲料水って純水じゃないしなあ

9: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:29:54.23 ID:+CRrdVCSd
なんか違うって思い込んでるだけで透明なコップ入れたら絶対わかんねぇぞ

10: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:29:56.39 ID:TgKtucOi0
水ですね

11: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:30:05.80 ID:bV2bi7did
大手メーカー以外の○○の水みたいなご当地ミネラルウォーター飲み比べればわかるやろ

12: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:30:35.06 ID:K7Xb30Lk0
意外と違うぞ

13: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:30:58.00 ID:3eRvPjzG0
水道水以外は全部同じや

18: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:32:51.72 ID:DPAzyNrDd
>>13
それもまた違うし水道水でも地域によってかなり違うことがある
水道水、元を辿れば川の水

15: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:31:26.22 ID:+CRrdVCSd
実際、硬度とかも人が感知できるほど違うのか?

34: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:36:32.50 ID:QhEprr8u0
>>15
硬度は飲みやすさで明らかに違う

42: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:33.12 ID:+CRrdVCSd
>>34
「飲みやすさ」ってのがイマイチ分からないんだけど、喉ごしが違ったりするのか?

19: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:33:01.54 ID:j5wiazPR0
実際東京の水道水もどこぞの水道水も飲ませりゃどっちがどっちかわからんみたいやしな

20: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:33:24.95 ID:+CRrdVCSd
意識高い系がこの水は違うとか言って飲んでたけどアホちゃうかと
思うわけですよ

21: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:33:53.62 ID:dTTJGECs0
違うもんやで?田舎の天然水と都会の水道水とか味や質が違う

22: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:34:06.43 ID:/mH32g6n0
動物にやると凄く解りやすい
水道水、井戸水、ミネラルウォーター、反応が全然違ってくる

32: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:36:14.48 ID:+CRrdVCSd
>>22
やっぱり動物の方がその辺は敏感なんかね

23: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:34:13.18 ID:M5r/DmaC0
硬水か軟水くらいは分かるようになれよ

24: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:34:26.36 ID:3eRvPjzG0
違うとか言ってる奴利き水して全部当てられんのかよ
浄水器の水すら見分けられなさそう

29: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:35:31.05 ID:+CRrdVCSd
>>24
これ
絶対無理

31: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:35:59.32 ID:DPAzyNrDd
>>24
これはどこの水とか当てるのと、これとこれは違うということには純然たる差がある
話のすり替えはよくない

26: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:34:46.54 ID:+CRrdVCSd
ナトリウムとか鉄分が含まれてる量が違うってのは納得できるけど、そんな微量な違いを人が分かるもんかね?

40: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:20.71 ID:DPAzyNrDd
>>26
水道水に塩入れてみ
ほんのわずかでもわかるものだから
ちなみに海水は塩分濃度3%強

27: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:35:07.30 ID:3eRvPjzG0
まぁ実際田舎の水道水は美味しくて驚いた

28: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:35:13.48 ID:R1s8bvn00
東京大阪の水道は無味すぎて逆にわかるわ
技術力ってすごいね

33: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:36:30.65 ID:6Ms3bCYm0
昔何かの番組でどんな水か伏せて実験しとったな
冷やした水道水がクッソ評価高かった

36: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:37:42.12 ID:+CRrdVCSd
>>33

結局水道水かよ

49: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:40:44.11 ID:6Ms3bCYm0
>>36
一晩寝かせて冷やした水道水やったかも
どっちにしても水道水やったわ

40: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:20.71 ID:DPAzyNrDd
>>33
日本の水道局は世界一だと思ってるわ

38: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:10.38 ID:s6nGqK3ir
硬度が違いすぎるとすぐわかるやん

39: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:13.44 ID:Zsz3Ctu30
露骨に不味いのが硬水
それ以外はわからん

41: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:27.99 ID:tbUHKm4L0
水道水も建物によって全然ちゃうから

43: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:38:37.88 ID:JNpaco7t0
いいから近所のスーパーで片っ端からミネラルウォーター買って比べてみろや

45: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:39:48.81 ID:+CRrdVCSd
>>43
そうやって今から比べるで!ってテンションでやったら違うと思い込んでしまうやん

44: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:39:01.94 ID:6PGvndzE0
ドイツで飲んだ水は日本のと違ったよ
なんて言い表せば良いのかわからんけど

46: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:40:09.20 ID:B/GoIPwxd
水道水そのままと一度沸騰させて冷やした水の味は全然違うわ

47: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:40:30.02 ID:Zsz3Ctu30
フランスはあんまり変わらんかった
まああそこは地域差日本よりありそうやけど

48: 名無しさん 2018/02/03(土) 02:40:42.06 ID:X1JfkNIy0
軟水と硬水の違いは、「硬度」の違いや。硬度というのは、お水1Lあたりのカルシウムやマグネシウムの含有量で、WHO(世界保健機関)が定める基準では硬度120mg未満が軟水、120mg以上が硬水とされてるんや。では、飲用した場合にはどのような違いがあるんやろうか。

「硬度」というのはカルシウムとマグネシウムの含有量やから、これらの濃度が高い硬水は、口当たりが重く苦みを感じるんや。
反対にカルシウムやマグネシウムの濃度が低い軟水は、まろやかな口当たりとさっぱりとした風味が特徴や。私たちが普段日本で飲んでいる水道水や国産のミネラルウォーターはほとんどが軟水やので、日本人には硬度の低いお水の方が合うと言われていますんやで。


q
コントレックス 1.5L×12本
注目記事 (*゚∀゚)

キャンプを趣味にしたいけど、今始めたらゆるキャンの影響かと思われるよな…

ジジイが激怒「ハイキング姿で通勤ラッシュ時の電車乗ったら白い目で見られた」

ゆで太郎の360円朝食セットwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一人キャンプとかいうロマンの塊wwwwwwwwwwwwww

60年間お風呂に入らなかった80歳のじいさんwwwwwwwwwwwwwww

平成生まれは落ち葉で焼き芋なんてしたことないんだろうなあ


【悲報】日本国民さん、Jアラートが鳴っても97%が避難しようとしない…

「でも日本は水道水が飲めるから」←言うて水道水飲むか?

【画像】水の色が綺麗な写真貼ってく

山奥の旅館ワイ「きっと山の幸盛り沢山の夕食やろな!山菜かな?この時期はキノコかな?」

新幹線乗ってすぐに弁当食べ始めちゃう奴wwwwwwwwwwwwwwww

ボルダリングにはまって半年経つけどみんなに良さを伝えたい

【画像】連休で佐渡島にキャンツー行ってきたから写真貼るで

地震保険なんかほんとに入ってるやついんの?

夏に拾ったカブトムシ育てていた結果wwwwww

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517592460/

スポンサーリンク