1: 名無しさん 2014/07/30(水)00:20:39 ID:Plxi2PB0q
関連記事
夏が近づくとワクワクするよなwwwwwwwwwwwwww
5: 名無しさん 2014/07/30(水)00:27:22 ID:Plxi2PB0q
8: 名無しさん 2014/07/30(水)00:29:33 ID:4rDySESGD
てか画質めちゃくちゃいいな
14: 名無しさん 2014/07/30(水)00:33:01 ID:Plxi2PB0q
>>8
pentax のk-01です!
af遅いけど風景画とかにはおすすめ!
pentax のk-01です!
af遅いけど風景画とかにはおすすめ!
15: 名無しさん 2014/07/30(水)00:33:09 ID:4rDySESGD
>>1はプロなの?
17: 名無しさん 2014/07/30(水)00:36:40 ID:Plxi2PB0q
>>15
ど素人ですよ(;゜∇゜)
お世辞でもすげーうれしい!
ど素人ですよ(;゜∇゜)
お世辞でもすげーうれしい!
28: 名無しさん 2014/07/30(水)00:44:15 ID:4rDySESGD
>>17
めちゃくちゃ上手いと思うよ!
素人だけどさ!
めちゃくちゃ上手いと思うよ!
素人だけどさ!
11: 名無しさん 2014/07/30(水)00:31:53 ID:Plxi2PB0q
13: 名無しさん 2014/07/30(水)00:32:26 ID:gmIM4pKLO
一枚一枚がすんごくいい
1の写真好きだわー
1の写真好きだわー
20: 名無しさん 2014/07/30(水)00:37:19 ID:Plxi2PB0q
>>13
ありがとう!
あんまり誉められたことないからうれしいわ!
ありがとう!
あんまり誉められたことないからうれしいわ!
16: 名無しさん 2014/07/30(水)00:35:50 ID:Plxi2PB0q
19: 名無しさん 2014/07/30(水)00:37:18 ID:B3yLg1tmD
カメラはデジ一?
24: 名無しさん 2014/07/30(水)00:39:24 ID:Plxi2PB0q
>>19
基本的にデジ一です
たまにnikonのコンデジまざってると思います..
基本的にデジ一です
たまにnikonのコンデジまざってると思います..
25: 名無しさん 2014/07/30(水)00:39:40 ID:B3yLg1tmD
センス良く撮れる人羨ましいわー
29: 名無しさん 2014/07/30(水)00:44:19 ID:Plxi2PB0q
>>25
ありがとう!自分が好きなように撮れば自然と気に入る写真になると思う!
ありがとう!自分が好きなように撮れば自然と気に入る写真になると思う!
30: 名無しさん 2014/07/30(水)00:44:42 ID:B2qwm8WE5
すげーなまじ、ファインダー越しに世界を美しく切り取れる>>1の見る世界が気になるで
26: 名無しさん 2014/07/30(水)00:43:05 ID:Plxi2PB0q
27: 名無しさん 2014/07/30(水)00:43:17 ID:JQ8iUjnY5
田舎と聞いて来てみたが知らない場所のようだ
31: 名無しさん 2014/07/30(水)00:45:08 ID:Plxi2PB0q
>>27さんはどこにお住まいですか?
ちなみに写真の大部分は東北です!
ちなみに写真の大部分は東北です!
32: 名無しさん 2014/07/30(水)00:45:35 ID:jlmKYl2AU
俺も実家近くも田んぼは少ないが大層な田舎だから気が向いたら色々写真撮るんだが、構図とか才能の違いが感じ取れるな
素晴らしい
素晴らしい
38: 名無しさん 2014/07/30(水)00:52:06 ID:Plxi2PB0q
>>32
ありがとうございます
そんなに大層なもんじゃないっす...
ありがとうございます
そんなに大層なもんじゃないっす...
36: 名無しさん 2014/07/30(水)00:50:21 ID:Plxi2PB0q
40: 名無しさん 2014/07/30(水)00:52:18 ID:B3yLg1tmD
>>36
一枚目最高!
内陸県なんで海が恋しい・・・
一枚目最高!
内陸県なんで海が恋しい・・・
45: 名無しさん 2014/07/30(水)00:57:38 ID:Plxi2PB0q
>>40
海岸沿いに住んでたんで海があると自分も落ち着きますね~
海岸沿いに住んでたんで海があると自分も落ち着きますね~
42: 名無しさん 2014/07/30(水)00:54:48 ID:Plxi2PB0q
47: 名無しさん 2014/07/30(水)01:00:55 ID:4rDySESGD
>>42の上から三枚目って秋田?
50: 名無しさん 2014/07/30(水)01:04:55 ID:Plxi2PB0q
>>47
残念ながら違いますね~
残念ながら違いますね~
51: 名無しさん 2014/07/30(水)01:05:27 ID:4rDySESGD
>>50
そうか
知ってる川に似てたわ
そうか
知ってる川に似てたわ
53: 名無しさん 2014/07/30(水)01:06:16 ID:TKNnPPLsX
>>51
多分山梨...かな
多分山梨...かな
54: 名無しさん 2014/07/30(水)01:07:00 ID:Plxi2PB0q
>>53
すごいですね!
すごいですね!
43: 名無しさん 2014/07/30(水)00:55:12 ID:NpYAF9LIm
めちゃ綺麗
46: 名無しさん 2014/07/30(水)01:00:08 ID:Plxi2PB0q
49: 名無しさん 2014/07/30(水)01:03:33 ID:Plxi2PB0q
48: 名無しさん 2014/07/30(水)01:01:46 ID:jlmKYl2AU
なんか泣きたくなってきた
今年も盆は帰ろう
今年も盆は帰ろう
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406647239/
マットを外付けの人って雨が降ったらザックカバーどうするんだろう?
サブザックって皆さんどんなの使ってますか?
山にカード持っていくよ。クルマの時は車内に置きたくないし電車の時は下山後使うときあるからね。
冬山は装備ではなくて、気象の知識を最低限もって、確実に晴れる日を狙って登る事が一番だと思う。
登山口までの煩わしさの解消法ってないものだろうか、、、
【新緑のネ実登山・トレッキングスレ】写真貼られてるとそれで満足してしまいそうだ。 来週あたり行けたらいいけど…
低山とか里山の場合、どんなコースを歩いても同じような木々の中の踏み跡を歩いてるだけだから代わり映えしないだろ?
程度問題はあるけどオーバースペックバカにする風潮は良くない。軽装で進退極まるよりはずっとまし
雪山のビバーク用にSOLのヴィヴィシュラフとかを検討しているんですが、ああいうサバイバルシートの類って使えますかね?
雪山でオーバーパンツってどのくらいの生地のやつだ? 40デニールで足りるのか、70デニール必要なのか…
ビバークしたことある?どうやってやった?
雪を溶かして水を作るときに、MSRの浄水器使ってみたらあっという間にフィルターが真っ黒になってビビった・・・何かいい方法ないかな?
山に合わない人は連れて行かないで、合う人だけを連れていく。それがお互いのため。 独りで登るのは精神衛生上必要。
【ストック】雪山は、アンチショック無し、カムロック。夏山は、アンチショック有り、カムロックか回転固定は好みで ってな感じ?
ツェルトを初めて買うんですけどコスパ最強のオススメありませんか?