一泊二日
2: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:37:29.98 ID:Py7dyvZ6a
ホテルどこ?
5: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:37:59.53 ID:a5jAQ1g70
>>2
浦島
浦島
21: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:39:28.62 ID:HNAJixKX0
>>5
橋杭岩とか潮岬とか那智の滝
橋杭岩とか潮岬とか那智の滝
26: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:39:53.70 ID:a5jAQ1g70
関連記事
和歌山とかいう闇深県wwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:37:36.02 ID:P0BzjZbu0
樫野埼灯台
樫野埼灯台 - Wikipedia
樫野埼灯台(かしのざきとうだい)は、和歌山県東牟婁郡串本町沖の紀伊大島の東端断崖に建つ灯台である。
9: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:38:25.19 ID:+kx8NBWG0
12: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:38:48.28 ID:a5jAQ1g70
>>9
綺麗?
綺麗?
10: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:38:27.35 ID:9clB01d60
和歌山の勝浦に行ってきた
14: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:38:52.08 ID:MyMp6Y1v0
19: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:39:15.96 ID:TqyBeznWd
和歌山ラーメンおすすめ
食べたことないけど
食べたことないけど
24: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:39:42.18 ID:cOXWzWxi0
串本

串本町 - Wikipedia
串本町(くしもとちょう)は、和歌山県東牟婁郡の町。本州最南端の地である。
28: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:40:19.19 ID:VMUu7DAF0
串本はええぞ海も綺麗で食べ物も美味い
くじらの博物館は日本で数少ない生きたシャチが見られる場所やから外せやんな
千畳敷の風は爽快感あふれてるから経験した方がええで
最後は三段壁でオチも完璧や
くじらの博物館は日本で数少ない生きたシャチが見られる場所やから外せやんな
千畳敷の風は爽快感あふれてるから経験した方がええで
最後は三段壁でオチも完璧や
http://www.kujirakan.jp/
29: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:40:23.92 ID:HNAJixKX0
太地町の落合記念館行けば落合ファミリーに会えるらしい
32: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:40:26.87 ID:qO8K7d7Pa
高野山で空海と握手会
36: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:41:19.93 ID:HNAJixKX0
>>32
ホテル浦島から高野山は遠すぎるで
ホテル浦島から高野山は遠すぎるで
33: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:40:34.81 ID:5jrAwijHa
パンダいるところ
39: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:41:39.90 ID:a5jAQ1g70
大阪から車で行くから回りやすい所教えて
47: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:43:03.73 ID:Gzznp4Me0
>>39
大阪から那智勝浦まで車とか拷問やぞ
車に載せられてる家族のことも考えろ
大阪から那智勝浦まで車とか拷問やぞ
車に載せられてる家族のことも考えろ
59: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:45:32.69 ID:VMUu7DAF0
>>39
大阪から車なら一日目は浦島まで行って温泉と海見て終わりやな
洞窟の中にある温泉が雰囲気最高やで
二日目は那智の滝ととれとれ市場
隣にある煎餅工場が試食し放題でお土産も買えてええ感じやで
余裕があるならくじらの博物館はほんまにおすすめや
大阪から車なら一日目は浦島まで行って温泉と海見て終わりやな
洞窟の中にある温泉が雰囲気最高やで
二日目は那智の滝ととれとれ市場
隣にある煎餅工場が試食し放題でお土産も買えてええ感じやで
余裕があるならくじらの博物館はほんまにおすすめや
66: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:47:10.31 ID:a5jAQ1g70
>>59
温泉たくさんあるらしいな
温泉たくさんあるらしいな
54: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:44:33.90 ID:ungdBc12r
ホテル浦島のエスカレーターは必見だよね
57: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:45:02.03 ID:a5jAQ1g70
>>54
上まで行くべき?
上まで行くべき?
61: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:45:56.62 ID:2vp5w2lu0
割と真面目に樫野埼灯台はいいで
63: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:46:39.32 ID:a5jAQ1g70
阪和道通って行くぞ
64: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:46:42.69 ID:6k11iv320
温泉入る?
67: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:47:48.09 ID:a5jAQ1g70
>>64
おれは訳あって入れないかも
和室の浴槽で我慢する
おれは訳あって入れないかも
和室の浴槽で我慢する
70: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:48:09.03 ID:huQsfA8F0
途中のサービスエリアでうまいメロンパン売ってるらしいな
74: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:48:55.94 ID:a5jAQ1g70
>>70
パン食べたいな
パン食べたいな
80: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:49:48.57 ID:huQsfA8F0
>>74
焼きたて狙うんやで
焼きたて狙うんやで
83: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:50:16.55 ID:a5jAQ1g70
>>80
昼飯なるかも
昼飯なるかも
86: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:50:40.19 ID:di+oGMcca
>>83
小岩井の純粋りんごと食べるのがオススメ
小岩井の純粋りんごと食べるのがオススメ
102: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:53:18.11 ID:a5jAQ1g70
>>86
最近小岩井にハマってる
最近小岩井にハマってる
90: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:51:19.95 ID:yMY/5fZD0
73: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:48:42.84 ID:LxBnS6MTd
85: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:50:34.84 ID:BCE4RLNR0
親父、おかん、イッチ、あとだれ?
100: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:53:01.33 ID:a5jAQ1g70
>>85
妹
妹
87: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:50:45.59 ID:IIjpxYSE0
125: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:56:36.38 ID:8iPlSLfHa
114: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:54:13.84 ID:9m3IkwIf0
下道なったら一気に渋滞なるから白浜くらいまでしか行けんやろ
121: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:55:19.16 ID:VMUu7DAF0
124: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:56:22.48 ID:IIjpxYSE0
>>121
オカルト好きには堪らんらしいけどな淡嶋神社
オカルト好きには堪らんらしいけどな淡嶋神社
淡嶋神社 - Wikipedia
淡嶋神社(あわしまじんじゃ)は和歌山県和歌山市加太[1] にある神社。加太淡嶋神社、加太神社とも。 全国にある淡島神社(淡嶋神社)・粟島神社・淡路神社の総本社である。式内社「加太神社」の比定社の一つ(もう一社は加太春日神社)。旧社格は郷社。
130: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:57:06.39 ID:7JoDyyHd0
3段壁とかか
那智までいくならちょっと足伸ばして鬼ケ城もええぞ
那智までいくならちょっと足伸ばして鬼ケ城もええぞ
138: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:59:58.07 ID:vxSdJGFO0
和歌山って実は京都とかよりも観光するところ多いよな
142: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:00:47.24 ID:SOf+fVQCa
>>138
交通の弁がくそ過ぎる
電車は少ないわ遠いわ車は混むわ
交通の弁がくそ過ぎる
電車は少ないわ遠いわ車は混むわ
144: 名無しさん 2018/03/17(土) 12:01:19.63 ID:NN1Y1C9gp
>>138
場所がバラけまくってる上に移動が貧弱すぎる
場所がバラけまくってる上に移動が貧弱すぎる
135: 名無しさん 2018/03/17(土) 11:59:00.66 ID:SOf+fVQCa
とりあえず串本まで一気に下れば色々あるよ
100円で入れる小さい温泉(海水温泉とか)が何ヵ所もあったり
洗濯岩とか最南端の石碑とか海見るだけでもキレイ
100円で入れる小さい温泉(海水温泉とか)が何ヵ所もあったり
洗濯岩とか最南端の石碑とか海見るだけでもキレイ
注目記事 (*゚∀゚)http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521254235/
ワイが撮った山wwwwwwwwwwwww
「離合」って何?ガイドが言った一言でタモリがガイドの出身地を当てる
”世界で最も人間を殺してる生き物”の第四位wwwwwwwwwwwwwww
近所のスーパー銭湯が有能すぎることに気づく
冬場に運動して頭から蒸気でてる人いるけどさ、水の沸点は100℃なのになぜ人間の体温37℃くらいで蒸発してるの?
世界の巨大立像で打線組んでみたwwwwwwwwwwwwwwwww
陰キャ「趣味で充実しなきゃ…趣味で充実しなきゃああああああ!!!1人でも出来る趣味ィィ!!!!」
「火山に飛び込めばマグマに一瞬で溶かされて楽に死ねる」←これ
夜行バスより飛行機のほうが安い時代が来るとは思わなかった
ワイ「ニューバランスの靴流行ってるんか、買ったろ」NB「2万円です」
【画像】山歩きしてたら地図にも載ってない幻想的な池を発見してもーた…その後
せっかく観光地に来てるのにマクドナルドとかで食事済ます奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
那須塩原周辺でソロキャンプしてきたよ (´・ω・`)
ぼっちだけど東北で冬のフェリーごほうび旅
ネット「男性でも簡単!ズボラ飯レシピ!」 ワイ「ええな!見てみるか」
『カイコガ』 ← 自分一人では生きていけない無能昆虫…
スポンサーリンク