1: 名無しさん 2018/03/26(月) 21:57:23.54 ID:CAP_USER9
no title

富士山(静岡・山梨県境、3776メートル)が噴火し、大量の火山灰が首都圏に降る事態に備え、政府の中央防災会議が住民避難などに関する本格的な検討に初めて乗り出す。

 降灰の範囲や量を予測し発表する方法や、避難の目安となる降灰量の基準作りなどを今夏から議論する。

 富士山は現在の姿になった約3200年前以降、計7回、大規模な噴火を起こしたとされる。うち1707年に南東側の山腹で起きた「宝永噴火」では、噴煙の高さが約2万メートルに達し、周辺での降灰が3メートルを超えた。現在の横浜市や相模原市など神奈川県東部で10センチ超、都心付近でも約4センチ積もったとの記録が残る。

 現代の都市に大量の火山灰が降ると、送電設備に付着して雨でショートし、大規模停電となるおそれがある。鉄道や航空機、車両の運行も困難になるため、都市機能がマヒする可能性が高い。灰の重みによる家屋倒壊も発生し、上下水道も長期間使えなくなるため、住民の避難が必要となる。

(ここまで415文字 / 残り584文字)

4

2018年03月26日 06時00分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180326-OYT1T50015.html

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2018/03/26(月) 21:59:02.34 ID:xCZUinc30
電車止まる事を想定して、遠隔で仕事する日を1年に1回はやって欲しい。

6: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:00:28.85 ID:dTfbRRMR0
噴火カレー

5


19: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:04:03.06 ID:Q7blkoIJ0
>>6
福神漬け嫌いなのに(´;ω;`)

9: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:01:00.88 ID:k7/Rze7S0
箱根のがヤバイ

11: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:01:32.95 ID:AVdIoLTV0
いまごろ何言ってんだよって感じ

12: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:02:04.81 ID:ac4/BOVI0
10cmも積もったら道路が止まるな。

14: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:03:01.74 ID:wOyOT6zr0
大量降灰かじゃなくて確実に降るだろうよ
今更かよとしか

18: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:03:33.36 ID:53Su9Uxt0
雪と違って溶けないし雨でもなかなか流れて行かないし溝や川が溢れるからな。
10cmだと数ヶ月は影響が続く。

20: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:04:48.26 ID:T2qRsc1l0
これだけあちこちで噴火してる。
来る前提で考えないと。

22: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:05:13.15 ID:9XHteqUA0
長崎市内だけど、雲仙様の時は排水口が詰まっていろいろ流せなくなった

24: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:05:54.61 ID:AmmgBP830
江戸時代の大噴火の時は、江戸も降灰で暗くなって、
昼でも行灯が必要だったそうな。

27: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:07:58.69 ID:D8IVHEYC0
>>24
それがホントの昼行灯

26: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:06:52.97 ID:OGv+hWrB0
阿蘇山 「甘いな」

7


63: 名無しさん 2018/03/27(火) 00:58:11.77 ID:Tf4bTgH90
>>26
これ死者数 盛りすぎ 十和田あたりで1億2000万 北海道には人いないの?

28: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:08:15.46 ID:u1bhH05a0
うちの空気清浄機、最近昼間はPM2.5音うるさい

30: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:10:31.24 ID:XOGePnB20
富士山と箱根が本気出したら関東は詰むからな

32: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:11:14.85 ID:DI8Xd8pv0
まあもともと関東は火山灰の地層だしな
大きめの噴火ならかなり積もるだろうね

37: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:18:31.07 ID:uFFVF/b/0
>>1
宝永噴火は冬だったからな
冬場くらいの風で想定するとそうなるな

夏場はどうなるんだい?
まあ大体想像はつくが、いつも首都圏ベースww
反対側の方にも想定してあげないと…
8
宝永大噴火 - Wikipedia
宝永大噴火(ほうえいだいふんか)とは、江戸時代中期の1707年(宝永4年)に起きた富士山の噴火である。2017年現在、最も新しい富士山の噴火となっている。噴火は約2週間続き、総噴出量は、約7×108 m3[2]と推定されている。噴火による直接の死者は記録されていないが[3][4]、噴出した溶岩石による火災などで甚大な被害をもたらした。


39: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:22:16.95 ID:eqcVkbeR0
どうやら近々噴火するのを既に察知してるようだな
発表したらパニックになるからね

41: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:36:20.78 ID:SW4usuTb0
火山灰が3cm積もると交通機能は麻痺するんだっけ

42: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:38:27.67 ID:ND8mB9De0
何にも対策してないと停電とかするのか
最初に飛行機が止まって次に電車と道路もマヒするんだな
食うもんすらなくなるな

47: 名無しさん 2018/03/26(月) 22:46:40.68 ID:G56/XF5a0
数百年毎に起きている噴火が今起きたら日本が終わるのだから、なんて脆弱なのか

53: 名無しさん 2018/03/26(月) 23:05:40.50 ID:pY9PJ6F+0
今のうちに首都を大阪に

54: 名無しさん 2018/03/26(月) 23:07:32.97 ID:3ciHfGjC0
灰を集めて処分する方策を決めとかないとな。
それさえ決めてれば、降灰の激しい何日間を臨時休業するだけで済む。
持って行き場がないと、延々と右往左往し続ける。

57: 名無しさん 2018/03/26(月) 23:26:47.21 ID:duZAhaSe0
>>54
2年半前の鬼怒川氾濫で大量に出た瓦礫を仮置きする場所が避難所の公園しかなくて、数日後には異臭が凄かったらしいね。

のどかな田園地帯の集落ですら私有地に勝手に置く訳にもいかず、わずかな町有地(=避難所)しか選択肢がなかったらしい。

東京のように都市にほとんどバッファーがない場合、いつまで経っても道路脇に積み上げられたままで救援車両の通行の妨げが何週間も続くんじゃないか?
行政が考えているように段取り良く救援・復旧が進むとは思えん。

56: 名無しさん 2018/03/26(月) 23:16:33.13 ID:U8aui6lp0
郊外の一軒家なら庭に穴掘って埋めるとか出来そうだけど、都心は難しいな。
新しくビル建てるときは、降灰を埋めるための穴掘っといた方が良いのかもしれんが、現実的ではないな。

59: 名無しさん 2018/03/27(火) 00:18:25.89 ID:va9sySAm0
東京の場合、降雪に換算すると、降灰1cmで1mの積雪と同等の影響だそうだ。

64: 名無しさん 2018/03/27(火) 01:00:52.57 ID:Tf4bTgH90
横浜10cm やだなそれ

80: 名無しさん 2018/03/27(火) 06:16:50.92 ID:Key045oR0
>>64
雪が降って
「結構、積もったな。20cmはいっただろ、これ」
と思っても、気象庁の発表では積雪8cmだったりする。

つまり、観測記録10cmって事は、実際には膝下ぐらいまで積もってるって事だ。

67: 名無しさん 2018/03/27(火) 01:55:20.01 ID:1wvg+Uhb0
富士山噴火したら灰の心配どころじゃないだろ···

74: 名無しさん 2018/03/27(火) 05:50:15.85 ID:cJWXy2KV0
歴史的には富士山の噴火は溶岩流がほとんどで宝永噴火のような大量の降灰のあるタイプは稀だった

75: 名無しさん 2018/03/27(火) 05:52:35.22 ID:estKbrlY0
電車しかない地域wwwwwwwwwwwww

83: 名無しさん 2018/03/27(火) 06:36:46.03 ID:Zv3/Z+SM0
>>75
吸気系のエンジン車は火山灰が空気中に飛散してる時に運転すると色んなところが詰まるらしいぞ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522069043/

スポンサーリンク