kristina-wagner-605242-unsplash


8: 名無しさん 2017/08/06(日) 08:57:23.72 ID:dyNIwVxO
山岳会に入るメリットってなに?デメリットが多いような…

山岳会はどうも好かん

6: 名無しさん 2017/07/15(土) 18:52:27.63 ID:60ytbsk1
糞かどうかは別として登山白書によると
2015年時点で日本山岳協会+労山>8万人で登山人口約800万人から見ると1%にも満たない
更に今後加速度的に山岳会が閉鎖となることが見込まれる
つまり既存山岳組織は現状で既に登山者の受け皿とはなっていないというのが結論

ちなみに名門日本山岳会も平均年齢が脅威の68歳以上となっており早晩消滅すると思われる

7: 名無しさん 2017/07/15(土) 18:58:29.91 ID:60ytbsk1
更にまだ運営されている山岳会でも本来期待される遭難対策と教育について
現状でほとんど機能していない


スポンサーリンク
11: 名無しさん 2017/08/06(日) 21:32:15.73 ID:3fbwEElO
山岳会は老害

12: 名無しさん 2017/08/07(月) 04:37:54.15 ID:4ajNqxy+
でも外岩と沢教えて貰ったわ。独りじゃ中々難しいんで助かった。今は幽霊会員で例会にもめったに行かないけど、感謝の気持ちで会費は納めてる。

13: 名無しさん 2017/08/07(月) 15:35:04.54 ID:sHKDgWSW
そんなの山岳会じゃなくても習えるところあるよ
封建的なとこじゃなくて

16: 名無しさん 2017/08/08(火) 16:50:40.20 ID:FgVgoGN7
友達と下調べして普通に登れてるんだが

山岳会のメリットってなに?

18: 名無しさん 2017/08/08(火) 23:32:53.20 ID:xav73zbT
友達と下調べして普通に登れる山、で満足なら
山岳会も山岳ガイドも講習会も特に必要ないでしょうね。

19: 名無しさん 2017/08/08(火) 23:40:55.64 ID:NO44RdLb
北、南アルプス、北海道、東北も独学で学んでほとんど登れた、山行計画書も独学
最初は低山から入ったけど
読図とBCと外岩はショップの講習受けたわ

友達やジムで知り合った人と登ってる
山岳会みたいに気持ち悪い付き合いや拘束も無いから純粋に山楽しめるから山岳会は必要ないかな

21: 名無しさん 2017/08/09(水) 11:13:40.31 ID:rdHKqW6B
>>19
たぶん山域を聞いてるんじゃないよ

外岩と言っても、山岳会でやる山はバリエーション、本ちゃん、アルパインと言われる山を指す。
ショップの講習でどうにかなるレベルじゃない。

先鋭的なクライマーも若い時は山岳会で基礎をやってるね。
今は籍だけ置いてるパターンが多いようだけど。

山岳会の拘束や諸々が煩わしいのは
わかる。

23: 名無しさん 2017/08/09(水) 11:37:43.76 ID:MJns5dWV
山岳会が高齢化と技術の陳腐化によって最早登山者の受け皿として
機能していないのは仕方がないとして問題は登山初心者をどうやって
一定レベルまで安全に持っていくかだと思う
冬山とかでもびっくりするほど低レベルな無所属独学のやつらが
最近多くなってきたからこのまま行くといずれ夏にしろ冬にしろ遭難者が
大量発生して大問題になりそうな気がする

31: 名無しさん 2017/08/19(土) 00:34:30.91 ID:UuyOXHtG
普通に面倒臭そう。なにも山岳会じゃなくとも登山学べるし、専門的な事も学べる。変な繋がりないぶん楽しんでできる。

32: 名無しさん 2017/08/19(土) 01:29:51.88 ID:Yfub9ptc
形態が古いし若い子にはしがらみがダルいだろうね

41: 名無しさん 2017/09/30(土) 22:54:19.43 ID:DdPfWGWj
他の遭難事案にはここぞとばかり偉そうに能書き垂れるのに、自分とこの遭難事案には1mmも触れない、某日本一古い山岳会とかあるしね

43: 名無しさん 2017/10/22(日) 19:31:00.86 ID:ILovyK/A
実際、山岳会の人ですごいと思った人に会った事ないわ
当たり前の事を大袈裟に言ってるような人多いよね
体力も技術も意外と低かったりするしね
まあ山岳会は高齢化が凄まじいので仕方ないけど

誘われた山岳会の人とお試し登山に行って感じた事

44: 名無しさん 2017/11/03(金) 06:26:04.45 ID:Kn/G5iUX
俺は逆だな
今までソロでやってきたけど、限界を感じ始めてる
ロープワークとかクライミング技術とか習いたい
特に、懸垂下降

どうやって山岳会に入るんだ?
やっぱ地元の地名と山岳会で検索して電話とかするの?

45: 名無しさん 2017/11/03(金) 07:14:00.33 ID:CA6WNXgb
>>44
懸垂くらいは自分で学習できるんでない?
おれは本では学べない実践的な技術を、学べて満足してるよ
webサイトでコンタクト取って、例会出てって流れ

47: 名無しさん 2017/11/03(金) 15:43:13.09 ID:Kn/G5iUX
>>45
懸垂下降を本で学ぼうとは思わんわw
怖いわw

53: 名無しさん 2017/11/07(火) 19:53:39.96 ID:/mx2ETjz
大学山岳部とかで基礎ができてれば違うんだろうけどね

62: 名無しさん 2017/11/16(木) 19:59:03.92 ID:wUVp0sPI
山岳会が嫌われてるのは自分の土地でもないのに持ち主面?してるのもあるのじゃないかな
そしてみんなの言う通り意外と技術&知識がそうでもなくて、え?になる
所詮は大差ないとこでのマウント合戦になってるような

73: 名無しさん 2018/01/15(月) 20:17:31.29 ID:ZIirfW+n
ぬるい山なら一人でいくわ。別に群れたくて山岳会に入ったわけじゃない。岩も沢も雪も氷もやりたくて入った。ああ、なのに最近じゃフリークライマーとハイカーしかいないうちの会。

89: 名無しさん 2018/03/07(水) 21:20:14.40 ID:TQ6ndj+U
大した事ないのにプライドだけ高いから嫌がられる

90: 名無しさん 2018/03/07(水) 22:35:34.02 ID:nV+iKWCj
そういう所もあるかもしれないけど登攀要素強い活動を始めるには山岳会入るのが手っ取り早いわな

91: 名無しさん 2018/03/08(木) 19:50:34.74 ID:lsr5RAY3
老害イメージしかない山岳会はまず回避されるのは仕方ない
初心者とかもっと技術を学びたいのとかSNSで気の合いそうな仲間見つけるのが今の主流だろうな

92: 名無しさん 2018/03/09(金) 07:14:53.04 ID:lhR6d0IZ
>>91
ハイキングならそれでいいけど、アンザイレンする山だと最初からSNSってわけにもいかないでしょ
技術がある同士と分かればいいけど

93: 名無しさん 2018/03/09(金) 08:54:25.87 ID:RThzhSk+
ところが山岳会でも>>89みたいなとこ多いしSNSにも技術高い人はいっぱいいる
もう山岳会なんて時代じゃないんだよ
山岳会の遭難事故も続いたし色々とバレてきてる

94: 名無しさん 2018/03/09(金) 09:55:50.44 ID:P78K3w9+
>>93
既に技術があればいいんだけど、技術がないときどうしたらいいか
独学で登攀に関わる技術を学ぶのは、大抵の人にとっては現実的ではない。
ガイドか山岳会しかない。
金があるならガイドで行けるけど、ずぶの素人だと、そこそこ登れる様になるには100万くらいかかる。

99: 名無しさん 2018/03/09(金) 19:22:07.76 ID:lQdF0RfO
>>94
知識経験0からはじめると仮定して、
①ショップやガイド主催の初心者講習を受けて押さえるべきポイントと(以下重要)どう伸ばしていくかの土台を作る
②一人で山行を重ねて実力を上げていく
③時々ガイド登山をして方向性の確認を行いつつ技術指導を受ける

つまり要所要所は講習を受けたり技術指導を受けたりするが基本的に一人で進めていくというもので
この方法であれば一人でもそこそこ安全に雪山、バリエーション、沢登りと何でも中級くらいにはなれる
但し一人でやっていくのは確保が必要になる辺りと比較的早い段階で限界がくるからお勧めはしないが

102: 名無しさん 2018/03/09(金) 19:38:26.97 ID:P78K3w9+
>>99
時々ガイド登山するくらいじゃ自分で登れるようになれないぞ
ゴールをどこにおいてるか次第だけど

103: 名無しさん 2018/03/09(金) 19:51:00.83 ID:Jtrl19MV
>>102
ほとんどの人はガイド登山なんてしてないよ

104: 名無しさん 2018/03/09(金) 19:54:16.56 ID:P78K3w9+
>>103
ハイキングだけの人が殆どだからね
それ以上のことしようとすると、ハードルが高い
大学の山岳部とか山岳会って殆どハイキングでは無く、ロープ使う山なのでそういうのは独学だと大変
山野井さんですら山岳会で習ったわけだし

▽注目記事

しょうがないにゃぁ・・・・・わいが今年の1~5月に登った雪山画像でも上げとくでw

低いとこで森の中ばかり歩いてるせいか、たまにガバーッと視界が開けたコースに出るとゲンナリする。

ヒートテック着ると痒くなるのなんでなの?

タケペグってさー あれみんな自分で作ってんの?

皇海山もかなり影薄だな…百名山マニアしか知らないし読めないだろう【百名山について語るスレ】

みんな踵の遊びってどれ位あるもの? 踵はしっかり固定されて動かない方がいいってよく聞くけど…

熊が怖過ぎる…

山で知り合って一緒に登頂してLINE交換したおっさんが温泉に誘ってくるんやが・・・

登り優先アホくさいからやめて欲しい…余裕があるほうが待てばいい

【YAMAP】有料化が進むね 地図ダウンロードの制限と軌跡のダウンロード不可になるのはちょっと残念

引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1498567335/

スポンサーリンク