キャンプ好きの方ならご存知かもしれませんが、薪の代替燃料となる紙薪についてご紹介します。作り方は新聞紙等を水でふやかし、形を整えて乾燥させます。普通の新聞紙なら一瞬で燃え尽きてしまうのですが、紙薪なら木のように安定した火力を得ることができます。一度お試しください。 pic.twitter.com/8TzrAJfd0A
スポンサーリンク
これは結構役に立ちそう( ・ω・)
若者の新聞離れってことだけど職場で古新聞こそっと持って帰ってみるとか。ダメなら勝手にポストに入ってるチラシ類とかでもいいのでは。 #ゆるキャン のタグを付けておこう。
新聞、今新聞とってる家の方が珍しいんじゃ・・・
( 例のBGM & CV大塚明夫 ) >
炎上が多い新聞はさらに良く燃えそうです。❤❤
薪までいかないけど、火起こしする時、雑巾絞りした新聞紙は意外となかなか消えないもんスよ。
細割した木材を井形に組んで、雑巾新聞を中に入れて着火すれば失敗知らず。
サバイバー
細割した木材を井形に組んで、雑巾新聞を中に入れて着火すれば失敗知らず。
サバイバー
へー。これは覚えておいて損はないな。
これな
普通に新聞紙を焚き付けにすると、燃えかすが飛んで危険なんだが、これなら大丈夫かな?
ただ、作るのめんどくさそうw
普通に新聞紙を焚き付けにすると、燃えかすが飛んで危険なんだが、これなら大丈夫かな?
ただ、作るのめんどくさそうw
薪に火をつけるための物と認識してたわ
やってみようかな❗先ずは新聞の契約から❗
警視庁警備部がこんなツイートをしていると、副業でこれを作っている特車二課整備班を想像してしまう。
これ、正月の冬キャンプで試した。着火性はいいけど火持ちは杉の木レベルで良くない。焚き付けや火力が必要な時にはいいかな。ただ問題は紙が燃え尽きた時に出る灰が舞い上がるので焚火には向かない。薪ストーブならマシだけど、やっぱり灰が軽く舞い上がるだろうから片付けが面倒だと思う。
「薪の代替燃料となる紙幣」に見えた。
なるほど~。うち新聞とってないからなぁ。防災のためにとるのも変だし。。漫画雑誌でも可能なのかな。
新聞・押し紙のリサイクルに最適な方法がまた一つ誕生しました。
【代替燃料】新聞の紙薪
【代替燃料】新聞の紙薪
オガライトがあるんだから、紙でも同じのは確かに作れるわな。気が付かなかった。
紙薪なんて初めて知った。ちょっとググってみたけど、この作り方って一番リーズナブルで凄く実践の知恵感がある。
注目記事 (*゚∀゚)
ワイ「夕方になると家の近くでよくコウモリ飛んでたなぁ」 敵「どんな田舎だよww」
疲れない、体汚れない、汗かかない←この3条件を満たしていてしかも一生ハマれるアウトドア系の趣味
東京のオススメの神社を紹介して行くぞ!
【傘侍】「その傘の持ち方、危険です!」注意喚起のイラストが話題に!
山菜の天ぷら定食wwwwwwwwwwwwwwwww
モモンガ飼ってるから見てってよ
上司がマラソンバカでうざいんだけど…
樹海の看板「自宅で市ね」←辛辣すぎワロタ
ワイ新車検討民、ミニバンを買うかSUVを買うか迷う
ワイ、オオスズメバチを飼い始めるwwwwwwwwwwwwwwwww
今から鹿児島県のもっこり山に登るよ~~
山菜の天ぷら定食wwwwwwwwwwwwwwwww
憧れるのは「湯豆腐」だな。山で昆布と豆腐をグラグラ煮て味ポンでやる。これ最強だと思うんだよね。
【朗報】うつ病になったSEを農家に預けると、なぜか1年後には元気に!!!!!
クロスバイク買おうと思うんだけど…
地球に関する面白い雑学教えて欲しいんやが…
スポンサーリンク