1: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:28:23.83 ID:KqI5IkXY0● BE:844481327-PLT(13345)
島に一斉に百合の花が咲き乱れ、花々に彩られる季節、昆虫たちの活動も盛んになってきた。
与那国島を主な生息地とし、1年に3・4回羽化の時期を迎える世界最大級の蛾「ヨナグニサン(方言名アヤミハビル)」(鱗翅目ヤママユガ科)の今年初の羽化が、4月に入り確認されている。

生息域である宇良部岳や与那国岳、久部良岳以外にも、集落内の建物に飛来しているという町民からの目撃情報も。

4

https://www.yaeyama-nippo.com

スポンサーリンク
5
ヨナグニサン - Wikipedia
ヨナグニサン(与那国蚕、学名:Attacus atlas ryukyuensis)は、鱗翅目ヤママユガ科に分類されるガの一種。前翅長は130mm-140mmほどで日本最大、昆虫の中で翅の面積が最大のガとして知られているが[1]、近年の研究によりオセアニアに分布するCoscinocera herculesに次ぐ2位の大きさであることが明らかとなった[2][3]。


6: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:33:45.46 ID:gRonUn960
>>1
かわいい

3: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:29:39.67 ID:eJVjC1am0
頭2つある蛇に見えた

5: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:32:13.06 ID:esJtjDR30
>>3
実際そういう擬態だと言われている

10: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:35:39.36 ID:bp90BwG50
>>3
3つあるぞ

56: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:59:59.75 ID:PfnGgXwr0
>>3
こういう擬態の進化ってさ視覚が発達しててヘビが強い生き物だと認識した脳がないと不可能なんじゃないかと思うが実際にはどうなんだろ?

63: 名無しさん 2018/04/06(金) 11:25:32.84 ID:ZEEi15SN0
>>56
擬態に限らず進化は謎だらけよ
例えば俺達人間のおち  ん一つ取ったって尿道から放出された尿は必ず180度回転するように構造されている
これは感染症などを防ぐためと言われている

また射 にしたってより遠くに飛ばせるように内部に溜めるポイントを作り圧を加えることで飛び出すように作られている
こんなものは経験や淘汰よりもまず進化において遺伝子や細胞からして物理法則を理解していなきゃ実現できない
つまり思考が必要なんだよな
もしかしたら俺達の細胞は人間よりもよほど多くの知識を持っているのかもしれない

75: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:13:37.94 ID:zsqALwQp0
>>56
進化にその生物本人の意思とかはあまり関係なく、その環境に適して者たちが生き残って子孫を残したから結果的に特徴が色濃く残っただけかと
適者生存って事だわな

101: 名無しさん 2018/04/06(金) 14:52:51.47 ID:PfnGgXwr0
>>75
適者生存は分かるのよ。だけど擬態の選択肢にヘビを選べるということが不思議じゃね?
もちろん木の葉を選んだ奴、目を選んだ奴色々いるけどさ。

7: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:34:48.62 ID:n+6Ovf8n0
実際見るとちょっとした団扇くらいの大きさあってビックリする

9: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:35:31.84 ID:6tYWhqJhO
モスラのモデルだっけ

no title

12: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:36:12.84 ID:xo4nTqXH0
図鑑で小学生の頃wktkしながらスゲーでけーと眺めたもんだ

18: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:44:57.16 ID:dtnzHcNF0
オオミズアオとヨナグニサン以外ヤママユガ科の区別がつかない

6


19: 名無しさん 2018/04/06(金) 08:45:03.51 ID:nxsVpiR20
こんなん窓ガラスに張り付いてたら気絶するわ

24: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:06:27.66 ID:YshxKPBI0
蛾は嫌いだけど
こいつは指にとまらせてみたい
ほんとうは
ゴライアストリバネアゲハを指にとまらせたい

7


25: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:09:10.27 ID:qB/LnerI0
>>24
ヨナグニはズッシリと重みがあるよ。 あの日の出会いは一生忘れない。

27: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:11:14.95 ID:YshxKPBI0
>>25
((((;゚Д゚)))

28: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:11:45.08 ID:9uPEP0Ck0
>>25
手かぶれたりしないの?粉とか凄そうだけど

32: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:35:41.64 ID:DWXCJeqa0
>>28
ヤママユガ科って毒あるの居るのかな?

同じ仲間のクスサンは単品で見る分には何とも思わんが、大群でやってくるから滅茶苦茶好かんわ
床や道路一面にクスサンが敷き詰められて、ところどころ潰れてる惨状見た事あって、未だにトラウマ

8


51: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:29:24.99 ID:a1CzcjO70
>>28
平気だよ
ガキの頃、オオミズアオとクスサンとヤママユガを飼ってた

66: 名無しさん 2018/04/06(金) 11:54:18.78 ID:qB/LnerI0
>>28
鱗粉が取れるような酷い扱いはしない。 そおーっと指を差し出せば止まってくれる。

ペルシャ絨毯のように美しかった。

そのために与那国島へ3回行ったから。

34: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:39:34.26 ID:9uPEP0Ck0
クスサンそんなに群れてんの?
お前らの書き込みが過去最恐に怖い

38: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:53:35.58 ID:STih12x50
>>34
アメリカフウって木にアホみたいに付く
蛍光色の糞でか毛虫
しかもぼとぼと落ちてくる
9
モミジバフウ - Wikipedia
モミジバフウ(紅葉葉楓、学名:Liquidambar styraciflua)は、フウ科フウ属の落葉高木。別名、アメリカフウ。


35: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:41:11.54 ID:xlLnV0wL0
ざざむしのオッサンがクスサン食べてたような

106: 名無しさん 2018/04/07(土) 01:30:13.24 ID:t8UPsF+J0
>>35
食ってたねー。
卵が綺麗な緑色で逆に食欲なくなりそうな色だった。

36: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:42:58.10 ID:xlLnV0wL0
ちなみにクルミの味がしてうまいそうだ

37: 名無しさん 2018/04/06(金) 09:43:18.67 ID:gRonUn960
クスサンは幼虫も蛹も独特なんだよね
シラガタロウ スカシダワラ

42: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:05:59.67 ID:q80HS3S30
クスサンでどうこう言ってたらイボタガとか見たら気絶しそうだな
ちょうど今の時期にしか見られない儚さから虫好きには大人気の蛾だ

46: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:17:25.53 ID:gRonUn960
それほど大きくないがクロメンガタスズメなら飼育したな

10


58: 名無しさん 2018/04/06(金) 11:04:10.99 ID:bBCCRMwS0
>>46
前脚の部分隠して見ると、ちょっと黒うさぎに見える

71: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:03:13.99 ID:zsqALwQp0
>>46
モフモフで可愛いな

47: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:17:49.82 ID:gjycxewk0
ちょっとググってみたがカイコガと同じで成虫は物食わんのね
ヨナグニサンは口吻がなくなり食えずカイコガは口吻があるけど食わない

52: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:35:17.05 ID:DWXCJeqa0
スズメガ系の成虫どれも見た目は可愛いな
幼虫は俺にとってエネミーだけど
コガネムシと共にブドウの葉っぱ葉脈残して食らいまくるにくたらしい奴
後はコスカシバはな

54: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:48:05.43 ID:ZBtW8SpT0
枯れ葉の中を弄るとたまに出てくる巨大なスズメガの蛹は今はキモいがガキの頃は発見すれば宝物でも見つけた気分だったなw
ピクピク動くんだぜアレ

55: 名無しさん 2018/04/06(金) 10:56:13.93 ID:gjycxewk0
>>54
(||゚Д゚)ヒィィィ!

60: 名無しさん 2018/04/06(金) 11:19:24.99 ID:U4fg6IvL0
ガキの頃、これと同系統ぽい蛾が電灯の下に広がっててトンデモビビったわ
かなりデカいよコレ

79: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:26:52.87 ID:gjycxewk0
さっきググった時に見たカイコガがかわいかったが

11


82: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:31:06.54 ID:L38udByT0
>>79
これはフェルト細工だぞ

85: 名無しさん 2018/04/06(金) 12:40:34.47 ID:gjycxewk0
ホントだこっちか

12


100: 名無しさん 2018/04/06(金) 14:11:22.10 ID:zsqALwQp0
>>85
本物もヌイグルミみたいだな

90: 名無しさん 2018/04/06(金) 13:25:05.35 ID:lh/DukEP0
美しい蛾たち

https://youtu.be/Nynwz_ECoBw


92: 名無しさん 2018/04/06(金) 13:29:13.45 ID:gRonUn960
>>90
蛾は夜行性で明るいときはほとんど動かないから手に乗せやすいんだよな
暗くすると別人のように飛ぶ

94: 名無しさん 2018/04/06(金) 13:32:07.27 ID:gjycxewk0
>>90
何で見てしまうのか_| ̄|○ il||li
使われている曲何だろう

95: 名無しさん 2018/04/06(金) 13:40:23.67 ID:wnVmNkbc0
>>94
曲は攻殻機動隊 ゴースト・イン・ザ・シェル の「謡Ⅲ~REINCARNATION」じゃね?

吾が舞えば麗し女酔いにけり
(あがまえば くあしめ ゑひにけり)

吾が舞えば照る月響むなり
(あがまえば てるつき とよむなり)

97: 名無しさん 2018/04/06(金) 13:43:13.19 ID:gjycxewk0
>>95
有難う!

98: 名無しさん 2018/04/06(金) 13:57:51.36 ID:fFDGMCOi0
13

でっか

注目記事 (*゚∀゚)

山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね

ワイ「夕方になると家の近くでよくコウモリ飛んでたなぁ」 敵「どんな田舎だよww」

疲れない、体汚れない、汗かかない←この3条件を満たしていてしかも一生ハマれるアウトドア系の趣味

東京のオススメの神社を紹介して行くぞ!

【傘侍】「その傘の持ち方、危険です!」注意喚起のイラストが話題に!

山菜の天ぷら定食wwwwwwwwwwwwwwwww


旦那が登山趣味の主婦です。旦那は一人で山に行くことが多く、仮に19時を過ぎても何も連絡がなかったら...

お前ら富士山登ったことある?

クマは本当にハチミチを食うことが判明!

【ヴォルケーノライトニング】爆発的噴火で火砕流発生、噴煙に「火山雷」確認 新燃岳

パックごはん、オーブンレンジで、乾燥させると、立派なアルファ化米になった!水でもどしても充分たべれる。

脳「はえ~おしっこって風呂でもしてええんやなぁ」

山でサバイバルした杉わろたwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京から車を使用した場合、日本アルプスで日帰りで登れる山はありますか?

登山してみたいんだけど熊が怖いから熊がいない山教えて

モモンガ飼ってるから見てってよ

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522970903/

スポンサーリンク