1: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:34:29.42 ID:CAP_USER9
茶臼山で遭難の11人 無事確認
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180411/1040002266.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
11日夕方、笛吹市の茶臼山周辺で登山中だった50代から70代の男女合わせて11人が遭難したと、警察に通報がありました。
11人はその後、県警のヘリコプターによって発見され、全員の無事が確認されて警察官の誘導で下山しているということです。
11日午後4時半ごろ、笛吹市一宮町と甲州市勝沼町にまたがる標高948メートルの
茶臼山周辺の山で男女11人が登山道からはずれ、下山できなくなっていると遭難したグループの友人から警察に通報がありました。
警察によりますと、遭難したのは東京などから来た50代から70代の男性2人、女性9人のグループで、県警がヘリコプターを使って捜索した結果、およそ2時間後に茶臼山の頂上から南東の山の中で発見されました。
11人にけがはなく、ヘリコプターから降りた警察官の誘導で登山道に戻り、現在歩いて下山しているということです。
04/11 20:45
6: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:37:21.89 ID:xyeTdcd30
判る所まで戻る努力ぐらいしなさい!
7: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:37:28.82 ID:q7b35dZl0
那須かと思った
9: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:37:52.08 ID:e7QyLdin0
「金を払うか、自分で歩くか。どっちがいい?」って訊かれて、自分で歩く方を選んだんだろう。
先導者がいればなんとかなる状況だったわけだ。
やっぱりメンバーに1人は、ベテランが必要だねえ。
先導者がいればなんとかなる状況だったわけだ。
やっぱりメンバーに1人は、ベテランが必要だねえ。
12: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:40:09.57 ID:nqmZLNeA0
あんなとこただのハイキングコースだろと思ったが愛知じゃないのね
16: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:42:37.76 ID:xyeTdcd30
夕方だから下山中に道から外れて獣道に入って
しばらく行って間違いに気づいたんだろうね
ジジババは登り直すの面倒だからレスキュー依頼
若きゃ来た道戻るんだろうけど
しばらく行って間違いに気づいたんだろうね
ジジババは登り直すの面倒だからレスキュー依頼
若きゃ来た道戻るんだろうけど
50: 名無しさん 2018/04/11(水) 22:08:30.84 ID:iw3Vs+xj0
>>16
迷ったら上へアガれが合言葉やからな、尾根へ出れば帰れるから、
迷ったら上へアガれが合言葉やからな、尾根へ出れば帰れるから、
17: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:42:54.35 ID:iiq5gQ450
茶臼山って日本に何個あるんだろう
茶臼山 - Wikipedia
茶臼山(ちゃうすやま)は、形状が茶の湯のてん茶を抹茶に挽く茶臼に似ているとされる富士山のような末広がりの形の山のことである。茶磨山(ちゃすりやま)とも呼ばれる。山の名前としては、通称を含め全国に200以上あるという。かつて戦で縁起を担ぐ武将に好まれ陣が張られた場所が多い。
45: 名無しさん 2018/04/11(水) 22:01:08.76 ID:fohuEBdC0
>>17
栃木の話だと思ったら、よそにも茶臼岳あるのか。。
栃木の話だと思ったら、よそにも茶臼岳あるのか。。
26: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:45:42.44 ID:8FyrHNld0
茶臼山ってどこだよ、と思ったら20号線から行ったところか。
登山道は1㎞程度だしまあ迷ってもそこまで危ない山でもないな。
まあ無事で何より
登山道は1㎞程度だしまあ迷ってもそこまで危ない山でもないな。
まあ無事で何より
30: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:48:31.65 ID:ahZd/EJa0
何で年寄りは山行くの
若者やおっさんは基本行かないやん
若者やおっさんは基本行かないやん
34: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:51:00.80 ID:kGcWQ7gL0
>>30
老後の楽しみ
時間があるから
体力作り
老後の楽しみ
時間があるから
体力作り
31: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:49:09.66 ID:ooT2Dnq50
年寄りや若年寄り
43: 名無しさん 2018/04/11(水) 21:58:52.36 ID:t6XDSfQN0
>50代から70代の男性2人、女性9人のグループ
嫌なハーレムだな…
嫌なハーレムだな…
注目記事 (*゚∀゚)http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523450069/
日本人が温泉に入る時にするあの謎の行動、実は科学的な理由があった!
空港がない都道府県wwwwwwwwwwwwwww
ランタンってなんかいいよな (´・ω・`)
ワイ、ゴキブリ退治のため窓を開放する
「生きてる」という感覚を味わいたいんだが
今から農業用のため池にお魚キラー仕掛ける(画像あり)
初めて野外フェス行くんだが注意点ある?
ミニベロタイプの電動アシスト自転車買ったったwwwwwwwwwwww
3.11東日本大震災翌日…キャスター「ここで情報が入りました」
登山家「見たことない世界の果てへ!」 ワイ「ヘリで山頂行けばいいじゃん」
彡( )( )「雪山小屋で遭難してもうた……皆四隅に寝て時計回りに起こし合うんや!」
「部活顧問を拒否します」中学教諭が職員会議で宣言、長時間労働に一石
白人が絶滅させた生物の数多過ぎワロエナイ…
アメリカのチーズバーガーなんかワロタwwwwwwwwww
田舎で車なしってやっぱ無理かね?
単独は遭難しにくいけど、遭難したら死にやすい。グループ登山は遭難し易いけど、遭難しても死ににくい。
場合によっちゃ下手に動いて滑落とかもあるからな
結果無事だったので通報のタイミングは間違って
なかったのだろう