1: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:27:36.97 ID:CAP_USER9
2018年4月23日 05時15分
 電子レンジで温めて食べられるパックご飯の国内生産量が2017年は19万トン近くに達し、2年連続で過去最高を更新した。炊飯の手間が要らず、少量ずつ食べられる点が単身世帯や高齢者を中心に受けている。消費拡大が続くと見込まれ、メーカーは増産のための設備投資に動いている。

 食品需給研究センター(東京)によると、無菌包装とレトルトを合わせたパックご飯の17年の生産量は約18万9千トン。00年の約7万9千トンに比べると2・4倍だ。特に11年以降の伸びが目立ち、業界関係者は東日本大震災を機に食べる機会が増えて認知され、非常用から「日常食」に移り変わってきたとみている。

1

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018042301001198.html

【経済】2017年度、パックご飯の生産量過去最高 単身・高齢層に人気「非常用」から「日常食」へ

スポンサーリンク
97: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:47:59.90 ID:imy7d2VM0
>>1
夏、すぐに傷むから炊かないし
便利

3: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:32:51.00 ID:TrY1fJRL0
お湯でも温めれるサトウのご飯が最強か

4: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:35:45.01 ID:CCnG4/zf0
米ぐらい炊けばいいんじゃね

49: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:04:55.94 ID:gITc40YI0
>>4
一人暮らしだと余るんだよ

65: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:20:09.60 ID:/j5hAKPR0
>>49
釜の限界炊いて、レンチン容器最強
容量いくつか違うの作っておけば選べるし

82: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:31:02.15 ID:CrnobrrP0
>>49
まとめて炊いて、冷凍しておいて
レンチンでいいやん

85: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:32:41.93 ID:6KuUp3Yl0
>>82 おいしくもない上にめんどくさい。安いんならそれでもいいかもだけど、冷凍飯は安いのかな?計算したことないから分からんが

6: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:38:56.17 ID:wRRfbD3j0
洗って水に浸して炊いて蒸らすという最低一時間かかる作業が
レンジで2分に短縮されるからな
ほんと便利だよ

7: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:39:29.08 ID:M+qS3dHc0
一人暮らしで炊飯器なくてずっとパックだけどやっと炊飯器買って炊くと思ったけどまだ1回も炊いてないなパックは便利だよ
あと非常用だと温められないこと考えて冷めていてもご飯が柔らかいメーカーのパック買ったほうが良い凄く硬いメーカーもあるからね

8: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:40:26.09 ID:PewENFHR0
夜仕事から帰ってきてご飯炊こうとしたら、待ってる時間に寝てしまう・・・
さっさとレンチン最高
250グラムがちょうど良い

10: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:43:37.93 ID:Y4gAOiPp0
パックご飯とか贅沢だな
休みの日にご飯いっぱい炊いて
ジップロックに入れて冷凍しとけばいいだけなのに

17: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:47:15.46 ID:lU6guKGV0
>>10
冷凍よりパックの方が美味い

19: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:47:42.04 ID:K78pObmA0
>>10
生活のスタイルが変わって来てるんでしょう。
うちは毎日炊いて食べるけど、余りそうな分は炊きたてタッパー入れて
冷蔵庫に入れてる。冷凍するまでも無く食べちゃうんで。

25: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:49:39.74 ID:FuaXErR+0
>>10
ジップロックよりキャンドゥで売ってるこれオススメ
洗いやすいし何度使っても蓋が変形しない

2


14: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:45:33.06 ID:rt8TRjpb0
パックご飯も安くなったなあって容量見てみたら150ℊサイズだった…
通常サイズは200ℊなんだろうけど最近は180ℊサイズのタイプも多いね

15: 名無しさん 2018/04/23(月) 07:45:43.83 ID:CUTb5Ofu0
キャンプでも重宝する

40: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:00:07.82 ID:e2nfcc3C0
年寄りは白米1日に1膳で十分だもんな
炊いてたら余っちゃうし冷凍も不味い

41: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:00:46.76 ID:vmqX8Pix0
自分で炊いて冷凍してる
パックも良いんだけど米貰えるからそれ使わなきゃ怒られる

58: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:11:49.38 ID:LMn9O4yl0
レンチン飯はとにかく便利だよ
そのまま食べれば茶碗も要らないんだぜ
環境に良いわけがないが便利すぎる

59: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:13:21.30 ID:VAesxCFM0
これ、ふつうに流通して30年くらいだと思うが、10年前まで俺はたんなる食わず嫌いだった。下手な弁当を買うより圧倒的に満足度は高い。

60: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:13:46.40 ID:8IJacgmf0
だけどパッケージのどこにも安心、安全とは記載されて無いよな。

61: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:15:08.19 ID:6KuUp3Yl0
>>60 子供がいる家はパック飯割高だし美味しくないから食わんだろ。独身は安全より便利でいいと思う

64: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:20:06.14 ID:0CGXxKJB0
パックのご飯は昔よく食ったけど、炊飯器で炊くのと全然違っておいしくないね。
100円しないやっすいレトルトカレーも、炊飯器で炊いたご飯ならおいしく食べれれれる。
逆に300円くらいするレトルトもパックご飯だとまずい。
でも年寄りがパックごはんなんてなんかさみしいね。

77: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:28:05.98 ID:5cQ4Pk1X0
なんか、ビニール臭くて嫌なんだよね

79: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:29:17.33 ID:WwXDs3UI0
>>77
ME TOO.

87: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:33:26.23 ID:KDFhkWJP0
まさにソロ社会だわな、3畳一間の住居も当たり前になるぜ
大都会の真ん中で暮らす、ソロライフ

94: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:38:23.65 ID:DL80HaIH0
ご飯をいっぱい炊くと、おかわりしちゃう
肥る、醜くなる、ダイエットに費用や時間や努力が。
パックご飯は結局安くつく。
 

101: 名無しさん 2018/04/23(月) 08:55:19.98 ID:ly7eQLE70
便利だけどパックご飯はコスパはすごく悪いよ。
5kgの米を炊くと200gのパックご飯55個ぐらい作れる。

200g70円のパックご飯は5kg3900円の高級米買うのと同等。

115: 名無しさん 2018/04/23(月) 09:12:55.86 ID:BO/mXkl00
>>101
コスパなんてどうでもいいのだよ
一人分を炊飯器で炊いても食べきれない
手間が掛かる
だからパックにするのだよ

123: 名無しさん 2018/04/23(月) 09:26:16.12 ID:f4QBNrNk0
ここんところ地震や噴火が増えてるから備蓄多めにしてる

124: 名無しさん 2018/04/23(月) 09:26:16.40 ID:u88JBSEn0
そら、炊飯器炊きたてが一番美味しいのは判るが
パックの便利さも捨てがたい

注目記事 (*゚∀゚)

ガーミンとかのgps買うのって、スマホアプリがある昨今ではガッツリと雪山やる人くらいなもんなの?

知る人ぞ知る登山用品メーカー、アコンカグアを知ってるかい?

カメラ趣味ぼく「ボディ20万!レンズ20万!」 森山大道「カメラはなんでもいい」

いつか北海道行った時に釧路湿原見るのが一つの夢だわ…

自分が楽しい&楽な範囲で軽量化、普通のハイカーが買い換えや買い増し時に軽いのを選ぶ程度

フューチュラ32とグレゴリーズール35で散々迷った…すでにズール35使っちゃってるけど、いまだにこの2つ...

膝が強くないんで、太ももまわりの筋肉つけたくて足開いてやるスクワットやってる みなさんなんかやってる?

関西で山頂の近くまで車で行ける山といえば?

おまえら(9)「あ、アリの巣あるやん!!」 ←この後の行動

運動不足、メタボで敗退etc…ヘタレ自慢会場はこちらです

日本と風景がそっくりな外国ってあるの? 沖縄とフィリピンみたいな…

山ガールだけど山で疑問に思ったことがあるから意見聞かせて

ポケッタブルってアウトドア業界では常識レベルのことなの・・・?

テント泊縦走する場合、山と高原地図の通常コースタイムの何割増しと考えるべきでしょうか?

【悲報】エジプトの至宝クフ王のピラミッド建設・・・・

登りはコースタイム通り登れるのだが、下りが弱い…

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524436056/

スポンサーリンク