1: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:16:37.76 ID:/OEmCGDh0
「
2: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:17:25.07 ID:VUuvfRHb0
3: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:18:30.23 ID:/OEmCGDh0
中国道のクソ古いSA結構すき
5: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:18:52.15 ID:uVn7EUPmp
6: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:19:51.29 ID:/OEmCGDh0
温泉併設のSAが山陽道にほしいわ
関連記事
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:19:52.71 ID:e3QBC+go0
温泉と観覧車があるのはどこやっけ?
9: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:20:16.42 ID:/OEmCGDh0
11: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:21:10.07 ID:e3QBC+go0
>>9
両方ある?
両方ある?
12: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:21:36.77 ID:/OEmCGDh0
>>9
温泉はなかったような気がする
温泉はなかったような気がする
23: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:27:17.92 ID:2yKybNKJ0
>>12
いちおう近くに温泉あるで
いちおう近くに温泉あるで
28: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:29:34.94 ID:/OEmCGDh0
>>23
あそこ明石海峡大橋が一望できる露天風呂って触れ込みやがあんまり見えない
あそこ明石海峡大橋が一望できる露天風呂って触れ込みやがあんまり見えない
10: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:20:55.47 ID:/OEmCGDh0
宝塚北SAができて見向きもされなくなった西宮名塩サービスエリア
13: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:21:45.09 ID:c0UpvwOs0
養老バスは止まりやすいけどそんなにか?
14: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:22:24.42 ID:/OEmCGDh0
16: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:23:05.58 ID:id7iZRxZ0
養老行くくらいなら多賀で風呂入るやん
18: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:24:29.74 ID:/OEmCGDh0
43: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:33:07.70 ID:ew7I1Nrj0
>>18
なお霧
なお霧
19: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:24:35.44 ID:CAQe+rSc0
温泉入りたいなら諏訪湖
観覧車なら富士川か淡路
観覧車なら富士川か淡路
24: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:27:25.23 ID:yQn9Ao0pd
秋田の横手だったか
そこの稲庭うどんが絶品だった
そこの稲庭うどんが絶品だった
26: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:28:54.95 ID:3VX35sh7d
山陽道のSA糞過ぎひん?
九州道に負けとるで
九州道に負けとるで
31: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:30:22.52 ID:/OEmCGDh0
>>26
まあ通過する地区やからな
まあ通過する地区やからな
59: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:42:59.00 ID:iG6+LMTNr
>>26
中国道よりはいいから…
中国道よりはいいから…
30: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:30:18.41 ID:yfqCxh28d
なんで両方中部圏やねん
なんもないでどっちも
なんもないでどっちも
33: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:30:36.92 ID:ibntLnHgd
39: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:32:11.62 ID:/OEmCGDh0
35: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:31:37.12 ID:LRfGR0g/d
38: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:31:56.42 ID:7L4GBTfCa
真っ暗な壇ノ浦好きや。平家死にまくったんやろなぁ
40: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:32:30.84 ID:CAQe+rSc0
津田の松原でうどん食べるのすこ
41: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:32:35.73 ID:elb5KyIQ0
44: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:34:15.24 ID:sgWgTnE7a
ちっこい寂れたPAで車中泊するのすき
東京から九州まで車で旅行したときは車中泊するときだけ高速乗ってたわ
東京から九州まで車で旅行したときは車中泊するときだけ高速乗ってたわ
45: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:34:19.24 ID:/OEmCGDh0
福山SAにスマートSAついたから嬉しいわ
47: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:35:05.04 ID:MwWCv/2k0
48: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:35:43.42 ID:/OEmCGDh0
>>47
まあそうなんだけどね
まあそうなんだけどね
89: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:56:23.70 ID:LY6re0tQa
>>47
朝のモーニングバイキングが有能
朝のモーニングバイキングが有能
49: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:35:44.33 ID:PlgIrLBKa
コンビニがあるSA有能
50: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:36:44.20 ID:/OEmCGDh0
53: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:39:21.26 ID:tWT6m8ONd
>>50
三木から東のJCはややこしいからワイみたいな素人は三木でしっかり確認よ
三木から東のJCはややこしいからワイみたいな素人は三木でしっかり確認よ
54: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:40:55.57 ID:/OEmCGDh0
西宮北で新名神間違って入ってしまいそう
56: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:41:29.31 ID:ibntLnHgd
58: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:42:48.00 ID:/OEmCGDh0
夜中の中国道の暗さは異常
前後数キロ誰も走ってない
とくに岡山広島の県北部分
前後数キロ誰も走ってない
とくに岡山広島の県北部分
63: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:43:30.20 ID:xn+hh4mX0
田舎民からしたら海老名いきたい
64: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:43:33.61 ID:iGqFkDXd0
夜の中国道暗すぎるし線形はゴミだしでやめたくなりますよ
66: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:44:20.20 ID:/OEmCGDh0
>>64
北房付近の謎の60km制限区間
北房付近の謎の60km制限区間
65: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:44:13.54 ID:/CG9/aX5M
74: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:46:15.65 ID:CAQe+rSc0
67: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:44:45.61 ID:6ELBohE50
68: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:45:01.41 ID:e3QBC+go0
岐阜滋賀は通過点やからもっと充実させてほしい
69: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:45:09.72 ID:/OEmCGDh0
そんなに談合坂ってええんか
70: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:45:32.23 ID:m/IQts9c0
八ヶ岳よいね
72: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:46:04.45 ID:/CG9/aX5M
76: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:48:01.88 ID:DC8vHumEx
79: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:49:03.29 ID:/OEmCGDh0
>>76
まだ人多すぎやな
関西の土産は全部揃うわ
新大阪駅みたい
まだ人多すぎやな
関西の土産は全部揃うわ
新大阪駅みたい
81: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:52:16.77 ID:hGlY3xKxd
大正義談合坂、足柄、海老名、浜名湖、諏訪湖SA
82: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:52:50.37 ID:rmfWJjoP0
86: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:55:24.41 ID:PlgIrLBKa
>>82
東海北陸はひるがので止まらんとまともなSAがない定期
東海北陸はひるがので止まらんとまともなSAがない定期
83: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:53:11.73 ID:iMFl05mG0
守谷SA
84: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:53:32.19 ID:nuZfgLPla
77: 名無しさん 2018/05/28(月) 10:48:19.69 ID:1Ehe88t60
最近の昼行高速バスは
昼頃に停車するSAで長時間休憩ないんやな
昼頃に停車するSAで長時間休憩ないんやな
注目記事 (*゚∀゚)http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527470197/
登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…
焼酎をペットに入れて持っていきます。で、それを舐めながらテント設営・着替・荷物整理。全てが終わる...
ナンガのポータブルダウンパンツ辺りはどうでしょうか。 厳冬期の山小屋や残雪期のアルプスのテン泊での使用を考えてます。
クロノスドームでは登山用途として不足なのでしょうか?
ザック選びに来たけど、スレ読んでも全然わからない…orz 各製品の特長とか書いたサイトとか無いですかね?
富士山に1度も登らない馬鹿、2度登る馬鹿…
【北アルプス】去年から近所の山で登山を始めたから写真貼っていく
初心者やもっと技術を学びたい人は、SNSで気の合いそうな仲間見つけるのが今の主流だろうな
越後製菓の日本のごはんいいね!これからテント泊するときはこれ!
山ではどんな財布使ってる?
おすすめのアプローチ用サンダルってある?モンベルキャニオンなんたらってのがよさげね。
【山ごはん】パスタなんて家で茹でて持って行った方が楽だし普通に美味い。一々パスタ茹でてられないわな。
夏に佐久間ダムに行った時の写真貼ってく!
女性向けの登山本のQ&Aに、男に対してうまく対処しないと怒らせて付きまとわれることも…とか。なかなか大変そうだ
登山道で見付けたキノコといえば?
【画像】 以前これモンベル教の集会かよwと貼ったんだが…本当にモンベル教の集会だったw
スポンサーリンク