1: 名無しさん 2018/05/31(木) 02:48:05.07 ID:CAP_USER9
1

■過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、より金のかからないもの、アウトドア系からインドア系へと趣味が移行していることがわかる

戦後から高度経済成長期にかけて、日本社会は大きな変化を遂げたが、その後の90年代以降の四半世紀の変化も実はかなり大きい。

人口減少の局面に入り、少子高齢化が進行している。
未婚率の上昇に伴い、単身で暮らす人が多くなっている。
仕事面では雇用の非正規化が進み、労働者の給与も下がり、自由に使えるお金(可処分所得)が少なくなっている。
ITの普及に伴い、人々の生活様式も大きく変わった。

このような変化が、人々の意識や行動に影響を与えないはずがない。
社会の動向を敏感に反映する若者は特にそうだろう。
博報堂生活総研が、その変化を可視化できる資料を公表している。
『生活定点1992-2016』という統計調査で、同じ設問(定点)の回答結果を1992~2016年の四半世紀にかけてたどることができる。

20代が好む趣味・スポーツの変化を示すと、<表1>のようになる。
「よくする」と答えた人の割合の増加ポイントが高い順に、34の項目を配列したものだ。

2

愛好率が減っているものがほとんどだが、自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、競馬、水泳は10ポイント以上の減だ。

対して増えているのは、パソコン、映画鑑賞、カメラ・ビデオ撮影、ジョギングの4つだ。

パソコンで何をしているかは定かでないが、ネットサーフィンや動画視聴といったものだろう。
カメラ撮影は、スマホによるものが多いと想像される。
カネがかからない簡素なものへの志向、そして<表1>を全体的に見るとアウトドア系からインドア系への移行が見られる。

同時に、若者の生活世界が狭くなっているようにも見える。
スキー板を車に積んで遠出するのではなく、自宅でパソコンしたり、近辺をジョギングしたりするだけ。
青年期は、アイデンティティ確立のための試行錯誤を許される「モラトリアム」の時期で、色々なことをするのを期待されるが、そうした体験が貧相になっていると言ったら言い過ぎだろうか。

この変化をもって若者の内向化と言うのは容易いが、その基底には、若者の所得の減少があるのを見落とすべきではない。
よく言われる「若者の**離れ」の背景には、「おカネの若者離れ」が背景にある可能性が高い。

<表1>によると、自動車・ドライブを愛好する20代の割合は50.7%から17.5%に低下している。人口自体が減っているので、愛好者の絶対数はかなり少なくなっている。自動車業界にとっては大打撃だ。

博報堂の調査の対象は20~60代だが、この年齢層全体の愛好率を当該年齢人口にかけて、愛好者の絶対数を計算してみた。<表2>は、四半世紀の増加倍率が高い順に34項目を並べたものだ。

3

書道、囲碁、お茶といった古風な趣味の愛好者は7割以上減っている。
パチンコは6割減、自動車・ドライブは半減だ。読書人口も3077万人から2303万人と、4分の3に減じている。
この影響により、街のリアル書店も淘汰されている
(「書店という文化インフラが、この20年余りで半減した」)。

<表2>の数値はそれぞれの趣味の愛好者数だが、各業界の躍進(衰退)を示すバロメーターとも読める。
数としては顧客を減らしてしまっている業界が多い(細線より下)。
人口減少・高齢化により、モノが売れない、サービスの需要が生まれない社会になっているが、その現実の一端が表れている。

ただ、この表に掲げられているのは「伝統的」なもので、新たなものも出現してきている。
博報堂調査では「よくする趣味・スポーツ」の項目として、2012年からモバイル・ゲームを追加した。
20代の愛好率は12年の15.1%から16年の37.5%に激増している。


時代の変化に即して、新たな製品やサービスへの需要は必ず出てくる。
それを見越して柔軟に業態変化を遂げることが、企業にとって生き残りの必須条件となるのだろう。

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10274.php

【社会】〈データ表で見る〉アウトドア→インドアへ「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界

スポンサーリンク
636: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:41:20.80 ID:xgTdVZ0U0
>>1は20代の若者の話な

693: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:54:36.14 ID:CiwaUDlH0
>>636
俺も20代で登山するけど、登山に限定して言えば若者は本当に少ないな。
登山道登っていっても、高齢者が多い。若者はほぼ見かけない。
たまに若い男っぽい奴見ても、なんかオシャレっぽい服装だし、すぐゼェハァゼェハァ言ってバテてるw
逆にたまに見かける山ガールみたいな若い女の方が体力ある。
前は上りも下りもロープウェイで来たっていう若い男がいて驚いた。
高齢者は上りも下りも自分の足で登ってきてるのに。

俺自身、若者だから若者を叩く気はさらさらないけど、ただ最近の若い奴は本当に運動しなくて
体力もないんだなぁって思う。

まぁ、中年世代も運動しないビール腹の奴多いし、中年世代も若年世代を叩く資格ないけども。

722: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:02:22.29 ID:Sbq1vQS/0
>>693
山ガールはファッションだしダイエット関係だしね
ウォーキングの一種でしょ?
男でスポーツやるなら山を目指す方がおかしい

752: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:08:54.02 ID:CiwaUDlH0
>>722
そのファッション感覚、ダイエット目的の若い女にさえ若い男は負けてるんだよ。
俺自身、若い男だから言いたくはないが、事実だから仕方ない。

若い男は登山以外のアウトドアしてるのかなーと思ったらサイクリングしても、ランニングしても若い男はあまり見かけない。

逆に、若い男、っていうか、リア充男の指す「アウトドア」って言うのは
チャラ男やチャラ女で集まったバーベキューや海水浴といった「運動性がないもの」を指すんだと思うよ。
まぁたまに社会人野球とか、サッカーとかやってるアウトドア系の若い男もいるにはいるけど。

4: 名無しさん 2018/05/31(木) 02:52:36.73 ID:gmDdA9U30
可処分所得は20代、ほぼ右肩上がりで増え続けてんだけどな。

160: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:53:13.91 ID:7bxmvoI30
>>4
金は増えても労働時間はもっと増えてるからな。
少子化の人手不足で、残業残業で偶の休みに遠出しようとはならないさ。
それで家でゆっくりってなると、記事みたいな趣味になるのは必然。

163: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:53:51.66 ID:IxqY/eHR0
>>160
たしかに
出歩く体力

5: 名無しさん 2018/05/31(木) 02:53:27.24 ID:mkFJhOOh0
愛好者が増えてる趣味

パソコン ← 5倍と唯一圧倒的な増加率
カメラ撮影、ビデオ撮影
映画鑑賞
音楽鑑賞
ジョギング・ランキング

ほんとインドア化してんな

599: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:30:38.86 ID:jGfIr5uZ0
>>5
むしろ若者はPC離れしてるんだけど

616: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:35:27.87 ID:Sbq1vQS/0
>>599
Pcが変わってきてるからな
デスクトップが駆逐され
ノートですらタブレットに置き換えられていってる

8: 名無しさん 2018/05/31(木) 02:54:46.57 ID:Lx34kNbc0
流されバーベキュンとか遭難スキーヤーとか遭難クライマーとか
アウトドアはバカってイメージだしな

845: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:25:48.31 ID:jCfYiyAg0
>>8
登山やキャンプ、車中泊が趣味だけど俺はバカじゃないぞ!

854: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:27:14.02 ID:49e/0LQt0
>>845
マナー違反する奴がいるから良く思われてないんですよ。
一人のせいでみんなが言われちゃうんですね。

dd66065f68d8dc8c9f129392dec8f34a_m

21: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:02:16.28 ID:Gdiy/pKb0
少子化で親がさせないんだろう
昔は次男3男はリスク採らせてもいいって感じだったからな
危ないことはさせないんだよ

72: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:24:06.90 ID:QXFZWgSd0
バランスだよ
若いうちにいろんなことを程々に経験しとくのは大事と思うけどな
インドア的なことはいつでもできるから特にアウトドア的なこと
人間の幅が広がるし中年以降の体力というか精神含め健康のためにも
若いころは40代頃からのガチの老化や健康のありがたみなんて分からないからな

93: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:29:58.48 ID:aoup7MkE0
日本のアウトドアは規制で雁字搦めだったりしますからね(;^_^A・・・
アウトドアだから伸び伸びできるのかというと、むしろインドアより窮屈でストレス溜まったりしますから。

118: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:38:21.83 ID:l3+c0acy0
でもまぁ海外旅行だけは行ったほうがいいんだよねぇ。
10代後半から20代前半の多感な時期に海外旅行するのは本当にためになるよ。

139: 名無しさん 2018/05/31(木) 03:43:48.50 ID:zWNm88IF0
>>118
いまはホテルの予約も航空券の購入もネットで簡単にできるしなんたって現地でスマホ使えるしずいぶんハードル下がったよね

231: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:23:53.45 ID:7t38uALF0
貯金すらできない薄給だから金がほとんどないわ
金持ちが貧乏人連れて行けばいいと思う

232: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:23:53.84 ID:2oGAIjkD0
キャンプしに行っても結局はスマホいじってる

245: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:26:12.39 ID:q+s5GPm50
最近の若者は人生を楽しむ事よりも、節約が好きという感じか

恐らく食わず嫌いで楽しむのもめんどくさいんだろなw

253: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:29:26.09 ID:ggWas+D+0
>>245
スマホが便利すぎる
旅行行くよりも行きたい所の情報を見てるほうが楽しい
そして名物のお菓子なんかをアマゾンで買うw

261: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:31:27.41 ID:iX+sr6Om0
アウトドアでもインドアでもいいんだけど集団で何かやるのがもう苦痛

1人か2人ならアウトドアでもインドアでもいい

281: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:39:09.07 ID:teAMYcKq0
サーフィンでさえ高齢化が激しいもんな。

293: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:45:35.50 ID:fz7Hou9v0
バーベQで火傷したり、服焦がしたり、着火剤の臭いがする肉食わされたり
食材や道具は重いし、後片付けは大変すぎるし、帰りは大渋滞
虫に刺される危険もあるし、アウトドアなんてリスク高すぎ。
空調の整った部屋でNHKBSで大自然の映像を見て癒されるのが一番。

308: 名無しさん 2018/05/31(木) 04:50:29.80 ID:ggWas+D+0
>>293
キャンプで肉焼いてる動画を観ながら
部屋で焼肉弁当を食べるのが一番だな

403: 名無しさん 2018/05/31(木) 05:23:27.51 ID:OEOInWWa0
死より老後に怯える国だから仕方ない
氷河期引退がピークになる15年後はもっと悲惨だろうね

409: 名無しさん 2018/05/31(木) 05:25:08.19 ID:wCF7fziz0
車、自転車、キャンプ登山は金のかかる趣味の代表
もう無理

421: 名無しさん 2018/05/31(木) 05:31:13.80 ID:FyLJLIOf0
金無くてバイトしてる若い奴らなんて昔から居たけどな

462: 名無しさん 2018/05/31(木) 05:49:03.88 ID:EImvnj9Y0
スキーとか、ゴーグルをつけると競争者が見えるとかおもしろいかもな
横を走ってる、遅れると前に出てくるとか

登山にしても、ゴーグルをつけるとガイドが現れるとか
荷物は2、3台のロボット君が後ろから運んでくれるとか

470: 名無しさん 2018/05/31(木) 05:50:03.23 ID:teAMYcKq0
>>462
それはそのうち出来ると思う。

550: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:15:36.79 ID:49e/0LQt0
まあ幾らITが進化したって体は動かしたくなる筈なんだよ。
それが体を動かす気にならないのはみんなそれだけ運動能力が落ちてるのさ。
何から何までオートメーション化されてしまったから動くのが億劫になってしまって
るんだね。

559: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:18:13.46 ID:73xG4JT50
>>550
動かしたくなるなら健康な証拠

598: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:30:30.67 ID:xgTdVZ0U0
アウトドアほんとお金かかるものね

608: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:33:42.19 ID:g4w3XvCj0
ハイキングとか登山、絶対やる人減ってねーよ
昔はあんなに富士山混まなかったし
アンケートの取り方が変なのでは

昔に比べて広く浅くが増えた気がする

636: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:41:20.80 ID:xgTdVZ0U0
>>608
>>1は20代の若者の話な

701: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:57:21.39 ID:vJaEW20F0
昔の趣味って車にしろスキーにしろ、人に見せびらかせて
って部分が大きかった
で、今人が減って見せる同世代も多趣味の時代であっちこっちを見てる
唯一人が集まるのがスマホのネット空間
そこでならすごいカード持ってるんだぜと自慢できるので
承認欲求の強い人が集まってる

les-anderson-179604-unsplash


704: 名無しさん 2018/05/31(木) 06:58:20.37 ID:LAXZV58P0
>>701
最大の目的は、女を手に入れるため。
今じゃ目の前の板や箱で間に合うから、
ほとんどの人には不要になっただけ。

713: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:00:37.39 ID:Y5+l/NEL0
>>704
>最大の目的は、女を手に入れるため。



まぁ突き詰めて言うとそれしかないんだよな
色んな屁理屈で誤魔化そうとしてもな

711: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:00:06.93 ID:pk8YkclK0
アウトドアのほうが金かからんと思うんだが。
山遊びなんかは、バカみたいにパタゴニアやらモンベルの服で揃えたりしてなきゃ、一番金がかからんくて面白いとと思う。

725: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:02:45.78 ID:49e/0LQt0
右肩上がりの昭和ったって国民一人当たりのGDPは15位かそれ以下だったんだよ。
今と変わらないよ。企業は輸出でぼろ儲けしてたけど国民の給料は上がらなかった。
本格的に豊かになったのはやはりバブルからだよ。輸出依存経済から脱して内需拡大で
本当に豊かになったんだ。それをむりやり壊して今のような事になったんだね。

790: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:15:04.01 ID:IxCZog36O
>>725
昭和はね今より福利厚生が確りしてたの、残業代だって付いたし
残業すれば夜食は会社持ちだった、交際費で飲み歩く事も

今と昔じゃ、比べる土台が違う寮完備だったし

769: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:12:11.92 ID:/0C9MwEQ0
将来不安⇆みんな金使わない
たったこれだけのことやろ
誰か日本にはびこる悲観スパイラルをぶち壊してくれよ

789: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:15:01.77 ID:xvBh/uDJ0
>>769
無理だろ。
年寄りは死なない。子供は生まれない。
これでどうやって明るい未来を描ける?(笑)
結婚して子供を産み育てるという
当たり前の人生を送ってない中年が多すぎる。

825: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:20:48.63 ID:PaLFtElC0
殆ど普通の人はバカじゃないから
消費税が増えたら消費を減らす方向で考える
ゴミが有料になったらゴミを減らす方向で考えるのと同じ

866: 名無しさん 2018/05/31(木) 07:29:29.70 ID:qj978gqE0
ネットや携帯端末が発展して一部の人の趣味の領域から
誰もが使って当たり前のものになったからな
そらみんなシフトするって

注目記事 (*゚∀゚)

モンベルのアルパインフライパン買おうかと思ってるけど、おすすめのフライパンあったら教えてください。

お前ら自分の山行管理とかやってる?毎回ノート取ったりとか。

山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね

ズボンの横に大きなポケットついてるんだけど、あんなところ何いれるんだろ?物入れたら歩きづらいわ…

登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…

イタチとオコジョの違いがわからないけどそれっぽいのは夏の西穂の丸山あたりで見たなぁ

【沢登り】ソロでやってる人いる? 周りにやる人いないし山岳会に入るのも嫌なので、今年こそは挑戦しよ...

山は確かに逃げないんだがその山に挑める機会は有限なんだよな

【山や渓谷での霊体験】四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…

クロノスドームでは登山用途として不足なのでしょうか?

【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…

みんな踵の遊びってどれ位あるもの? 踵はしっかり固定されて動かない方がいいってよく聞くけど…

山は楽しい、単純に楽しい…体力も知力も生きる為にフルに使う、生きる為の限界に近い努力を安全な範囲で楽しめる。こんな遊びは少ないと思うよ

山でバーモントカレーとか最高だな。個人的にコッヘルにカレーの臭いが染み込みそうで、カレー作るには...

フライを閉め切って前室で調理している人はいるのかな? 短辺前室なんてまず無理だと思うけど…

登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527702485/

スポンサーリンク