1: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:38:00.60 ID:CAP_USER9
北アルプスで横浜の男性が遭難か
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005141461.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
5月20日、北アルプスに岐阜県側から登山に向かった横浜市の76歳の男性が自宅に戻らないまま連絡が取れなくなっていて、警察は遭難のおそれがあるとみて、31日朝から捜索することにしています。
連絡が取れなくなっているのは横浜市磯子区の無職、小糸俊介さん(76)です。
警察によりますと、小糸さんは5月20日に岐阜県高山市の新穂高ロープウェイの山頂側の駅から北アルプスの西穂高岳に入山し、その日のうちに長野県の上高地に下山する予定でした。
しかし、自宅に戻らないまま連絡が取れなくなっていて、29日、妻が警察に捜索願いを出したということです。
警察で調べたところ新穂高ロープウェイのふもと側の駅に、小糸さんの乗用車が止まったままになっていたということです。
警察は遭難したおそれがあるとみて、30日にヘリコプターでの捜索を試みましたが、悪天候のため捜索できず、31日朝から山岳警備隊とヘリコプターで捜索することにしています。
05/31 09:37
【山】5月20日に北アルプスの西穂高岳に入山し、その日のうちに上高地に下山する予定だった76歳が帰宅しないので29日に妻が捜索願
スポンサーリンク
西穂高岳 - Wikipedia西穂高岳(にしほたかだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる標高2,909 mの飛騨山脈(北アルプス)南部の山である。山域は中部山岳国立公園に指定され[3]、花の百名山に選定されている[4]。
30: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:44:14.89 ID:HIkfd4aI0
>>1
遅すぎるし、西穂高は76歳が登れる山じゃない
国内トップクラスの難易度、
北アルプスの中でも西穂高、奥穂高、涸沢岳、槍ヶ岳の4大の一角だぞ
遅すぎるし、西穂高は76歳が登れる山じゃない
国内トップクラスの難易度、
北アルプスの中でも西穂高、奥穂高、涸沢岳、槍ヶ岳の4大の一角だぞ
148: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:08:49.86 ID:NoDOOdp80
>>30
奥穂からなら難関だが、西穂山荘側からならお年寄りでも日帰りコースだよ。ただ、今は岩が緩んでる時期だろな。
奥穂からなら難関だが、西穂山荘側からならお年寄りでも日帰りコースだよ。ただ、今は岩が緩んでる時期だろな。
244: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:42:27.94 ID:p9xbjFJo0
>>148
西穗から上高地に抜けると言ったら、
西穂、ジャンダルム、奥穂、穂高岳山荘、上高地だろ。
健脚でも1日では無理だけど
西穗から上高地に抜けると言ったら、
西穂、ジャンダルム、奥穂、穂高岳山荘、上高地だろ。
健脚でも1日では無理だけど
256: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:48:19.85 ID:5PruCZBH0
>>244
縦走せずに、西穂高山荘から上高地まで一気に下るルートはある
が、西穂高山荘~上高地までトータルで5時間くらいかかった記憶がある
縦走せずに、西穂高山荘から上高地まで一気に下るルートはある
が、西穂高山荘~上高地までトータルで5時間くらいかかった記憶がある
参考
5: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:39:51.72 ID:zPKPPuh40
奥さん呑気過ぎ
24: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:43:16.94 ID:rKAYu42C0
西穂高岳なんて初心者でも登れる山だぞ
73: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:52:58.99 ID:0uHb9crT0
>>24
え?
超難関のジャンダルムのとこじゃないの?
え?
超難関のジャンダルムのとこじゃないの?
212: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:27:48.15 ID:HZsDaTOY0
>>73
76歳だからさすがにそっちじゃないだろと信じたい
76歳だからさすがにそっちじゃないだろと信じたい
34: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:44:49.86 ID:TxSxMwZb0
西穂山頂か西穂山荘かで随分違う。
チョコレート事件の付近だが道は迷いようがないから、岩場かな。
チョコレート事件の付近だが道は迷いようがないから、岩場かな。
51: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:48:48.08 ID:BOt09Kab0
昔から外泊よくしてた放蕩爺だったんかな
96: 名無しさん 2018/05/31(木) 10:57:03.91 ID:/A2j+E+c0
新潟の900mで雪が残ってるんだから、長野の3000mだと吹雪でしょ
117: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:02:33.28 ID:HIkfd4aI0
109: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:00:05.00 ID:EmzoAR6k0
捜索は全部有料にしろ
山に入る奴は捜索費用を出してもらえる保険に入れ
山に入る奴は捜索費用を出してもらえる保険に入れ
119: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:03:18.74 ID:CV1ganlH0
>>109
年間6000円ぐらいだけど、年2、3回しか登らないんだよな。取り敢えず遭難保険には入っているが…
ちょっと勿体無いような気がしてる。
年間6000円ぐらいだけど、年2、3回しか登らないんだよな。取り敢えず遭難保険には入っているが…
ちょっと勿体無いような気がしてる。
128: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:05:49.51 ID:HIkfd4aI0
>>119
遭難保険もいいけど、ココヘリにもみんな入るべきだと思うけどな
宣伝するわけじゃないけど、スマホ電波なんて基本入らないんだし、ビーコンくらい持っとくべきだよ
遭難保険もいいけど、ココヘリにもみんな入るべきだと思うけどな
宣伝するわけじゃないけど、スマホ電波なんて基本入らないんだし、ビーコンくらい持っとくべきだよ
https://goo.gl/jGXGWS
198: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:21:59.46 ID:CV1ganlH0
>>128
入会費3000円で年会費3000円ちょっとか…結構安いな。
検討してみる。ありがとう。
入会費3000円で年会費3000円ちょっとか…結構安いな。
検討してみる。ありがとう。
154: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:09:12.67 ID:hcjq/HbZ0
ロープウェイ使って西穂山荘経由で上高地なら4時間で楽々コースやな
爺の足で西穂高岳まで日帰りは自殺コースだけどな
爺の足で西穂高岳まで日帰りは自殺コースだけどな
223: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:31:24.20 ID:APHrMhZc0
>>154
>ロープウェイ使って西穂山荘経由で上高地なら4時間で楽々コースやな
おそらくこのコースだな
独標まででも爺さんには無理だろ
>ロープウェイ使って西穂山荘経由で上高地なら4時間で楽々コースやな
おそらくこのコースだな
独標まででも爺さんには無理だろ
180: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:15:12.74 ID:pUydK5jKO
奥さんぼんやりしすぎじゃないか
185: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:16:51.64 ID:qlxy4d9k0
>>180
たぶん百名山登りまくってるベテランジジイで1週間くらい連絡なしが日常だったんじゃないか?
たぶん百名山登りまくってるベテランジジイで1週間くらい連絡なしが日常だったんじゃないか?
189: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:18:00.01 ID:LXGnK+/+0
>>180
いやこういうおばあちゃんいるわ
おじさんは→知らんまたどっかで飲んでるんだろ
いやいや帰ってこないよ?→帰りたくなかとやろ
いやいや警察行こうよ→そんな世間様を騒がせて!帰ってくるだろ
おそらくこんな感じで9日たったと思われる
いやこういうおばあちゃんいるわ
おじさんは→知らんまたどっかで飲んでるんだろ
いやいや帰ってこないよ?→帰りたくなかとやろ
いやいや警察行こうよ→そんな世間様を騒がせて!帰ってくるだろ
おそらくこんな感じで9日たったと思われる
247: 名無しさん 2018/05/31(木) 11:44:02.75 ID:2yf++xm/0
きっと、いつもは「北アルプス行ってくる」とか言って出てったら
気まぐれで3~5日くらい周辺を観光して、好きなときに帰ってくる、みたいなスタイル
さすがに今回は遅いな・・・電話してみたらつながらないし、って感じか
気まぐれで3~5日くらい周辺を観光して、好きなときに帰ってくる、みたいなスタイル
さすがに今回は遅いな・・・電話してみたらつながらないし、って感じか
注目記事 (*゚∀゚)http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527730680/
山は楽しい、単純に楽しい…体力も知力も生きる為にフルに使う、生きる為の限界に近い努力を安全な範囲で楽しめる。こんな遊びは少ないと思うよ
山でバーモントカレーとか最高だな。個人的にコッヘルにカレーの臭いが染み込みそうで、カレー作るには...
フライを閉め切って前室で調理している人はいるのかな? 短辺前室なんてまず無理だと思うけど…
モンベルのアルパインフライパン買おうかと思ってるけど、おすすめのフライパンあったら教えてください。
お前ら自分の山行管理とかやってる?毎回ノート取ったりとか。
山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね
ズボンの横に大きなポケットついてるんだけど、あんなところ何いれるんだろ?物入れたら歩きづらいわ…
登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…
イタチとオコジョの違いがわからないけどそれっぽいのは夏の西穂の丸山あたりで見たなぁ
【沢登り】ソロでやってる人いる? 周りにやる人いないし山岳会に入るのも嫌なので、今年こそは挑戦しよ...
山は確かに逃げないんだがその山に挑める機会は有限なんだよな
【山や渓谷での霊体験】四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…
クロノスドームでは登山用途として不足なのでしょうか?
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
みんな踵の遊びってどれ位あるもの? 踵はしっかり固定されて動かない方がいいってよく聞くけど…
登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…
スポンサーリンク
山荘から上高地の樹林帯はそれなりにあるだろうし
元々あのルートわかりにくいしなあ
そっちで道迷いかな