白馬岳 標高2800メートル付近にイノシシ shinmai.co.jp/news/nagano/20…北アルプスの白馬岳(標高2932メートル)にある白馬山荘(同2832メートル)付近でイノシシ1頭が目撃された。山荘従業員が動画を撮影。白馬岳周辺でイノシシが目撃されるのは珍しいという。専門家は、イノシシの生息域が広がっている可能性を指摘し、高山植物への影響などを懸念している。
イノシシは体長約1・5メートルほどで、25日に同山荘と白馬村営白馬岳頂上宿舎(同2730メートル)を結ぶ稜線(りょうせん)の富山県側に現れた。白馬山荘の奥田裕之副支配人(60)が動画で撮影。白馬山荘から約200メートル離れた場所で、斜面をうろつき、植物や地面のにおいをかぐ様子を捉えた。
奥田さんは25日正午すぎに登山者からイノシシを見たとの報告を受け、午後4時ごろ、同じ場所に現れたため、山荘から望遠レンズで撮影したという。奥田さんは以前からイノシシの目撃情報を受けていたが、「自分の目で見るのは初めて」と驚いた。イノシシは突進してくる可能性もあり、登山者に注意を呼び掛けるほか、「対策について専門家の意見を聞きたい」とする。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180531/KT180530FTI090009000.php
スポンサーリンク
白馬岳(しろうまだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)北部の後立山連峰にある標高2,932 mの山。長野県と富山県とにまたがり、中部山岳国立公園[4]内にある。
え〜!?びっくり!
大問題(´;Д;`)
イノシシも猿も何でこんな高度高いエリアに出没するんだろうか。本当謎。
イノシシまで稜線に現れるとは
えええええ■白馬岳 標高2800メートル付近にイノシシ | 信濃毎日新聞[信毎web] shinmai.co.jp/news/nagano/20…
(志賀方面の親戚曰く近年までほとんどいなかったらしいんだけど、うええ)
(志賀方面の親戚曰く近年までほとんどいなかったらしいんだけど、うええ)
注目記事 (*゚∀゚)
モンベルのアルパインフライパン買おうかと思ってるけど、おすすめのフライパンあったら教えてください。
お前ら自分の山行管理とかやってる?毎回ノート取ったりとか。
山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね
ズボンの横に大きなポケットついてるんだけど、あんなところ何いれるんだろ?物入れたら歩きづらいわ…
登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…
イタチとオコジョの違いがわからないけどそれっぽいのは夏の西穂の丸山あたりで見たなぁ
【沢登り】ソロでやってる人いる? 周りにやる人いないし山岳会に入るのも嫌なので、今年こそは挑戦しよ...
山は確かに逃げないんだがその山に挑める機会は有限なんだよな
【山や渓谷での霊体験】四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…
クロノスドームでは登山用途として不足なのでしょうか?
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
みんな踵の遊びってどれ位あるもの? 踵はしっかり固定されて動かない方がいいってよく聞くけど…
山は楽しい、単純に楽しい…体力も知力も生きる為にフルに使う、生きる為の限界に近い努力を安全な範囲で楽しめる。こんな遊びは少ないと思うよ
山でバーモントカレーとか最高だな。個人的にコッヘルにカレーの臭いが染み込みそうで、カレー作るには...
フライを閉め切って前室で調理している人はいるのかな? 短辺前室なんてまず無理だと思うけど…
登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…
スポンサーリンク