都会っ子が知らなそうなことwwwwwww
1: 名無しさん 2018/06/02(土)09:19:34 ID:Kc5
自転車通学ではヘルメットを被らなくてはならない
2: 名無しさん 2018/06/02(土)09:20:28 ID:8oI
バスの乗り方
3: 名無しさん 2018/06/02(土)09:21:38 ID:BCw
>>2
これ
田舎でバス乗った時どんどん料金上がっていくからビビった
これ
田舎でバス乗った時どんどん料金上がっていくからビビった
4: 名無しさん 2018/06/02(土)09:21:49 ID:eYE
これの意味


5: 名無しさん 2018/06/02(土)09:21:50 ID:Kc5
ワンマン列車の乗り方降り方
関連記事
スポンサーリンク
61: 名無しさん 2018/06/02(土)10:01:45 ID:Y7d
>>5
これこれこれ
これこれこれ
10: 名無しさん 2018/06/02(土)09:23:02 ID:TkV
帰宅したら玄関先に野菜が放置されている
11: 名無しさん 2018/06/02(土)09:23:12 ID:hGG
刈払機の使い方
13: 名無しさん 2018/06/02(土)09:23:58 ID:bBc
電車は自分でドアを開ける
14: 名無しさん 2018/06/02(土)09:24:04 ID:TkV
スイッチバック
17: 名無しさん 2018/06/02(土)09:25:12 ID:bBc
セルフ精米所


120: 名無しさん 2018/06/02(土)19:03:09 ID:RA3
>>17は毎回このスレが立つ度に貼られるけど
ちょっと郊外行く程度ですぐ見つかるから知ってるやろ
ちょっと郊外行く程度ですぐ見つかるから知ってるやろ
20: 名無しさん 2018/06/02(土)09:29:28 ID:tw@ba_mian77
上尾市らへんにおると普通にヘルメット被ってる高校生おるけど
田舎なんかな?
田舎なんかな?
22: 名無しさん 2018/06/02(土)09:30:48 ID:eYE
上尾は田舎やで
ちな本庄
ちな本庄
21: 名無しさん 2018/06/02(土)09:29:53 ID:OtM
野菜をリヤカーで売りに来るババアがいる
26: 名無しさん 2018/06/02(土)09:37:40 ID:OtM
町会の他に~会、~青年会とか乱立しててほぼほぼ重複してて
毎週のように土日かりだされて飲んでる
滅んだほうがええわまじで
毎週のように土日かりだされて飲んでる
滅んだほうがええわまじで
27: 名無しさん 2018/06/02(土)09:38:22 ID:hGG
渇水期の河川水は上水より農業用水が優先される
28: 名無しさん 2018/06/02(土)09:38:50 ID:ctg
代掻きとはさがけ
29: 名無しさん 2018/06/02(土)09:40:18 ID:dsd
農作物のやり取りはマジ
30: 名無しさん 2018/06/02(土)09:41:05 ID:dRT
虫が沢山いて 網戸にしてても 復活に入ってくる
近所の人がいきなりドア開けて入ってくる
近所の人がいきなりドア開けて入ってくる
32: 名無しさん 2018/06/02(土)09:41:45 ID:SLA
>>30
それ網戸を左側にしてるからやぞ
それ網戸を左側にしてるからやぞ
36: 名無しさん 2018/06/02(土)09:44:24 ID:dRT
>>32
網戸の右左で違うの?
網戸の右左で違うの?
75: 名無しさん 2018/06/02(土)10:13:06 ID:Y6y
>>36
網戸どっちかやと扉と網戸の間に隙間出来る構造なんやて
網戸どっちかやと扉と網戸の間に隙間出来る構造なんやて
87: 名無しさん 2018/06/02(土)10:29:01 ID:SLA
89: 名無しさん 2018/06/02(土)10:30:23 ID:dRT
>>87
サンガツ
サンガツ
33: 名無しさん 2018/06/02(土)09:42:06 ID:OtM
朝8時から除草作業なのに、6時過ぎには爆音で草刈機振り回すオッサンが必ずいる
37: 名無しさん 2018/06/02(土)09:44:46 ID:nIZ
冬場の電車の扉は手動
38: 名無しさん 2018/06/02(土)09:44:48 ID:2QX
親戚のじいさんが〇〇山で熊出たでーとか呑気に話してて草生えんかった
40: 名無しさん 2018/06/02(土)09:47:59 ID:dRT
家に誰か居ると 玄関のドアと窓がフルオープン
43: 名無しさん 2018/06/02(土)09:50:57 ID:OtM
44: 名無しさん 2018/06/02(土)09:51:26 ID:ysj
混 合 燃 料
49: 名無しさん 2018/06/02(土)09:54:56 ID:hGG
集会所が整備されてる。
特に自民党大物の地盤。
特に自民党大物の地盤。
51: 名無しさん 2018/06/02(土)09:55:14 ID:OtM
ちなみに運動会の空砲一回のお値段は10万円
52: 名無しさん 2018/06/02(土)09:55:55 ID:HDT
空砲やのうて花火やろ・・
57: 名無しさん 2018/06/02(土)09:58:40 ID:I5j
さつまいもの移動販売
無人の野菜販売所
無人の野菜販売所
58: 名無しさん 2018/06/02(土)09:58:57 ID:I5j
お年寄りの行方不明アナウンス
62: 名無しさん 2018/06/02(土)10:01:46 ID:OtM
>>58
ピンポンパンポーン
◯◯警察署からお知らせです
~市在住の◯◯◯◯さん89歳が昨夜から行方不明になりました
服装は紺色のズボンに紺色のシャツ
お心当たりの方は◯◯警察署までご連絡下さい
ピンポンパンポーン
◯◯警察署からお知らせです
~市在住の◯◯◯◯さん89歳が昨夜から行方不明になりました
服装は紺色のズボンに紺色のシャツ
お心当たりの方は◯◯警察署までご連絡下さい
60: 名無しさん 2018/06/02(土)10:01:41 ID:dRT
隣近所は家族同然で 知らない人が来るとすぐ分かるし 声かけにくる
66: 名無しさん 2018/06/02(土)10:03:46 ID:dsd
車は一人一台
67: 名無しさん 2018/06/02(土)10:04:04 ID:Y7d
都会っ子は缶切りの使い方を知らないらしい
小学生の頃テレビで都会っ子に缶切りを与えたらどうやって使うか観察するのがあったんだけど、ことごとく使えてなくてちょっと引いた
小学生の頃テレビで都会っ子に缶切りを与えたらどうやって使うか観察するのがあったんだけど、ことごとく使えてなくてちょっと引いた
96: 名無しさん 2018/06/02(土)10:36:38 ID:6f3
シカの鳴き声かな
97: 名無しさん 2018/06/02(土)10:36:39 ID:dRT
シカが電車にぶつかって 電車が止まる
104: 名無しさん 2018/06/02(土)10:55:29 ID:i26
最寄りの駅まで5km
105: 名無しさん 2018/06/02(土)11:14:16 ID:60C
駅の駐輪場が無料で止め放題
114: 名無しさん 2018/06/02(土)18:45:35 ID:0NE
雪の足跡で何の動物かわかる
123: 名無しさん 2018/06/02(土)19:07:03 ID:CE4
用途不明の区費
124: 名無しさん 2018/06/02(土)19:07:51 ID:6C1
改札さえない無人駅
125: 名無しさん 2018/06/02(土)19:08:38 ID:0s6
道路に割れた亀の甲羅
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527898774/
里山から高山までの草花、樹木をカバーした図鑑てありますか? 山の植物のこと勉強したい
トムラウシ山遭難事故は結局どうすりゃ良かったの?
東京から車を使用した場合、日本アルプスで日帰りで登れる山はありますか?
山は楽しい、単純に楽しい…体力も知力も生きる為にフルに使う、生きる為の限界に近い努力を安全な範囲で楽しめる。こんな遊びは少ないと思うよ
ユニクロの商品企画力とコスト競争力でで登山用ザックをリリースしてほしい…
![]()
オニドームの土間部の有効活用法を考えたい。 なんか旨い使い方してる諸氏は居ないだろうか。
日本列島に過去100万年以内に実在した、富士山を越える山の標高ランキングを発表するwwwwwwwww...
【高山病】どうしても改善しないときは、山登りをあきらめずにダイアモックスに頼るのがいいと思うよ。
ナイトハイクする場合の目的って何? 夜景? 単に暗い登山道を歩くだけ? 星空?
モンベルのアルパインフライパン買おうかと思ってるけど、おすすめのフライパンあったら教えてください。
お前ら自分の山行管理とかやってる?毎回ノート取ったりとか。
山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね
ズボンの横に大きなポケットついてるんだけど、あんなところ何いれるんだろ?物入れたら歩きづらいわ…
登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…
イタチとオコジョの違いがわからないけどそれっぽいのは夏の西穂の丸山あたりで見たなぁ
スポンサーリンク
地方のバスの紙幣を入れる機械が精算機だと思ったら、ただの両替機だった時にはビビった
知らずに出てきた小銭を全部持って降りようとしちゃったよ