joshua-earle-690546-unsplash

登山家「山で迷った降らず登れ!!!」←降った方が人里に出る確率高くないか?

1: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:42:37.055 ID:Lixs/xj60
何で上に登るんだい

5: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:44:05.511 ID:sBWk5fVy0
頂上はひとつだから

6: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:44:06.151 ID:TpZIEX1X0
山頂とか稜線は限られてるけど下ると無限にルートあるから

8: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:44:46.705 ID:HgISD89V0
上を目指して遭難してるのにな

13: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:45:48.624 ID:TpZIEX1X0
>>8
大抵遭難するのは下山時
関連記事

スポンサーリンク
15: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:46:47.217 ID:bwLPvI2rp
登ると周りが見渡せるからどっちに行けばいいかわかるとかそういうことじゃないの

16: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:47:26.105 ID:dos4YRbcp
まあ正解は最寄りのひらけた場所で待機か来た道を覚えてるとこまで戻るなんだけどな

17: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:47:27.996 ID:imqilbQ+d
上にいたらヘリからの捜索で見つかる可能性が高い

18: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:48:15.546 ID:NUsNFN0M0
崖・沢で行き止まりになる確率が高い
まさに行き止まり→生き止まり→息止まりってことさ

29: 名無しさん 2018/06/04(月) 09:54:44.746 ID:qaAqdmlUa
no title


54: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:10:53.120 ID:vfTxrgzE0
山麓の街なんて遠いぞ

70: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:22:49.281 ID:RcvJ3s9Q0
14

登り返せって言うのは山頂に登り返せと言う意味ではなく
尾根(この画像でいうと赤い線)に行けってことな

75: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:32:46.050 ID:S2yNfLr90
上に行くほど範囲は狭くなるわけで見つけてもらいやすくなると同時に迷わず登ってきた人に助けを求めることもできる
道を外れて下ってしまえば見つけてもらえない

78: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:36:27.785 ID:qaAqdmlUa
危険なことをするなとは言わない
危険な状況にあっても正しい行動を出来るように知識と装備を整えてから行こう

88: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:46:05.320 ID:918qvj+20
でもヘリって大体下探してるよね。。。

96: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:53:06.554 ID:WbKu0USXa
>>88



ttp://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/lifehack/spring.html#link04

自衛隊ライフハックに上から見つけてもらう方法あるけど
探す方としても登ってほしいようだけど?

94: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:50:40.221 ID:bkQLgtUVa
単独の山はすくないから山と山の間におりて脱出するのにもう一回登らなきゃいけなくなる可能性が高い。
そうなると気力も体力も持たない。
後川のそばの歩き安いところは水がよく流れるところだから、水を補給したらすぐ離れないと濡れるし転ける。

99: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:55:27.229 ID:Rkuth5wo0
臨機応変に対応できないやつに限って登山道を離れるという謎

103: 名無しさん 2018/06/04(月) 10:58:06.099 ID:1jpx4UCm0
連山とかいう地域は
降りても人里ないよな
ずっと谷
沢に降りれば復帰不能、沢沿いに降ろうにも滝や地下に潜って無理
そのまま海まで行けるような平坦でむき出しな川なら川沿いに降る価値あるけどかなり限定的だな

113: 名無しさん 2018/06/04(月) 11:10:52.006 ID:gUlQyzCt0
まぁマジレスすると
道迷いなんて低山で発生しやすいから
低山は樹林帯で覆われててまともに歩けないんだよ
だから登り返すにしろ下るにしろ
どっちの選択だろうと進むのは重労働

ヤブ漕ぎってこんな感じなんだぜ

15


114: 名無しさん 2018/06/04(月) 11:13:18.313 ID:fsmH+8Fu0
>>113
そうなんだけど、登山しない奴は山の中が実際どんな感じなのかイメージできてないからな
ハゲ山だとでも思ってるのかもしれん
どっち方向に移動するにしても、登山道を外れてしまったら100mの移動すら凄まじく消耗するからな

132: 名無しさん 2018/06/04(月) 11:41:51.587 ID:z9D2ZqXUa
あの親子が迷い込んだところすり鉢の底みたいな場所なんだよな

136: 名無しさん 2018/06/04(月) 11:51:35.851 ID:Jie7PDMld
詰みなんだよなぁ

16


137: 名無しさん 2018/06/04(月) 11:53:06.665 ID:JrMl4l8Y0 BE:488979492-2BP(0)
そもそも登山って山道歩くんじゃないの?
なんで道外れるの?

139: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:02:28.260 ID:RA/iRO7od
>>137
右が死の道
左が正解の山道

こんなのが何回もある

17


141: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:04:16.754 ID:rYGjdJWb0
>>139
これでわざわざ右通る奴いるのかね

145: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:10:09.525 ID:bfY3L8E2d
>>141
雨も降らず視界が良ければな

157: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:26:04.867 ID:iyXZ5BKRd
>>141
左は倒木があって塞がれてるからな
多少とは言え倒木の枝を払いながら進むか
雪上の開けた所を行くかと言う選択肢
遭難中の体力に余裕が無い時だと楽そうな右を選ぶ人も居るでしょう
しかもここより手前の所からなら右手に人里が見えると言う心理的トラップも

154: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:23:31.119 ID:XRE4q3Ntd
>>139
どこが道だかわからない僕は登山無理ですね

156: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:25:00.489 ID:1tE0a9kzd
>>154
同じく
どこに道あんのって思ったわ

155: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:23:44.115 ID:Az/RDgE8M
何でGPS使わないの?

159: 名無しさん 2018/06/04(月) 12:26:51.976 ID:RJKPquDb0
>>155
順調に山を下ってると思ってたんだろう
終盤でふと気付いた時にはもう充電がなかったという

注目記事 (*゚∀゚)

多摩川の上流、御岳駅付近に行ってきたので画像をうpする

登山初めて1年経つが…

[ヤマノススメ]谷川岳登ってきたよー[聖地巡礼]

富士山の山小屋ってこのレベルの素泊まりで5000円以上するってマジかよ

【珈琲】挽いた豆持って登るんだけど家で淹れる時みたいにお湯入れてもモワーって膨らまない…

山でタトゥー晒して歩いてる人たち…

日帰りで低山に行こうと思うんだけど、公共の交通機関を利用する場合帰りの着替え持ってくもん?

登山始めて3年目だけど山ガールなんて幻だった

おっさん「登山は右側通行がきほんやぞっ!右側通行知らんのか?」

登山中、歩く速度が違い過ぎるとどっちも苦痛だろ…

カーチャン、最近山に登るようになったから、山用の腕時計が欲しいって言うんだ…

登山用に安いからキャプテンスタッグのステンレスクッカー買ってみたけど…

人類ってもう全世界の山制覇したよな?

【登山の装備】基礎から学ぶ!今年は富士山目指しませんか?

下山後に登山口駐車場でゆったりしてたら、外から「シュタッ」て音が何回も聴こえてきてきた時はちょっと怖かったな。

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528072957/

スポンサーリンク