GWに長野行ってきた
1: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:48:47.542 ID:adct86KK0
はじまるよ
2: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:49:27.826 ID:ntC0eQrQ0
長野のどの辺よ
5: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:51:02.724 ID:adct86KK0
>>2
諏訪からはいって、松本方面通って長野市周辺って感じです
諏訪からはいって、松本方面通って長野市周辺って感じです
3: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:49:50.047 ID:adct86KK0
以前スレ立てしたけど、写真がうまく載せられなかったのでまたたてました
6: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:52:52.268 ID:adct86KK0
関連記事
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:55:07.016 ID:adct86KK0
まずは朝っぱらから池を見に行く
9: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:57:38.909 ID:adct86KK0
10: 名無しさん 2018/06/10(日) 01:59:15.961 ID:ZiBQ3aLWa
長野か
初めて北アルプスを見た時は圧倒されたなあ
初めて北アルプスを見た時は圧倒されたなあ
11: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:00:30.372 ID:adct86KK0
>>10
北アルプスはわからないけど、山が近いっていうのは思った
北アルプスはわからないけど、山が近いっていうのは思った
12: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:02:24.432 ID:adct86KK0
池はちょっと前のAQUOSのCMででてきたところで、東山魁夷の絵のモデルにもなっているところ
13: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:05:45.703 ID:adct86KK0
14: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:07:30.044 ID:adct86KK0
回廊が長くて神秘的な感じがした
15: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:09:08.117 ID:RQ728vHc0
ここだっけ柱引きづり回すの
17: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:11:37.863 ID:adct86KK0
16: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:09:28.947 ID:adct86KK0
19: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:14:38.168 ID:E6Ipx/sQ0
野沢温泉いこうぜ
温泉饅頭おいしいよ
温泉饅頭おいしいよ
21: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:17:45.377 ID:adct86KK0
>>19
野沢温泉って野沢温泉村なんだっけ?
候補にはあったけど北すぎて行けなかった…
野沢温泉って野沢温泉村なんだっけ?
候補にはあったけど北すぎて行けなかった…
20: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:15:44.899 ID:adct86KK0
22: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:19:14.271 ID:FvrA4fF9a
>>20
今年、五季振りに御神渡りが出たんだよな
ありがたや、ありがたや
今年、五季振りに御神渡りが出たんだよな
ありがたや、ありがたや
25: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:21:25.858 ID:adct86KK0
>>22
御神渡りも神秘的ですよね
冬にも来たい
御神渡りも神秘的ですよね
冬にも来たい
23: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:20:05.753 ID:adct86KK0
諏訪湖に来た最大の理由は、とあるソフトクリームをたべるためだ
グロ注意だ
グロ注意だ
24: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:21:01.439 ID:6HtkLYq40
イナゴソフトか…
26: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:23:51.939 ID:adct86KK0
27: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:27:40.891 ID:adct86KK0
28: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:32:03.037 ID:adct86KK0
29: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:33:39.019 ID:adct86KK0
小さな資料館ではあるが侮ってはいけない
グロ注意だ
グロ注意だ
30: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:36:23.697 ID:adct86KK0
31: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:39:13.748 ID:adct86KK0
32: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:42:00.815 ID:adct86KK0
33: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:43:40.033 ID:adct86KK0
34: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:47:04.347 ID:adct86KK0
お腹が空いたのでお昼にすることに。
信州といえば味噌ラーメンだろうということで、開店前に到着したがその途端他の客が来るは来るは
信州といえば味噌ラーメンだろうということで、開店前に到着したがその途端他の客が来るは来るは
35: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:49:15.201 ID:adct86KK0
47: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:11:57.197 ID:/Osr9auZ0
>>35
ここうまいよね
ここうまいよね
50: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:15:54.410 ID:adct86KK0
>>47
すごい期待しすぎて、あれ?ってなったけど普通にうまかった
すごい期待しすぎて、あれ?ってなったけど普通にうまかった
36: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:51:55.221 ID:adct86KK0
ここからちょっと移動。高速を飛ばしつつ白骨温泉に向かう。目当てはもちろん混浴
37: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:54:06.161 ID:adct86KK0
泡の湯というところを目指したが到着したらまさかの日帰り入浴終了時間の看板が
38: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:56:55.233 ID:adct86KK0
39: 名無しさん 2018/06/10(日) 02:58:54.260 ID:adct86KK0
混浴なんだけど誰もおらず貸切だった
40: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:00:27.859 ID:adct86KK0
ひとっ風呂あびたらまた車を飛ばして木曽路へ
しゃぶしゃぶじゃないよ
木曽路は山の中にある
しゃぶしゃぶじゃないよ
木曽路は山の中にある
41: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:02:17.985 ID:adct86KK0
42: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:04:26.087 ID:adct86KK0
43: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:06:10.499 ID:adct86KK0
45: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:09:50.376 ID:adct86KK0
46: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:10:53.656 ID:VoWoURSG0
絶対東方好きやろ
48: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:12:55.976 ID:adct86KK0
>>46
東方はあんまりわからない
けど行った後に東方の聖地だって知った
東方はあんまりわからない
けど行った後に東方の聖地だって知った
49: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:13:52.313 ID:adct86KK0
51: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:17:46.135 ID:adct86KK0
52: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:17:54.242 ID:DyWsUUC20
俺ならテンホウ行くけど
53: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:19:13.858 ID:adct86KK0
>>52
テンホウもラーメン屋?
テンホウもラーメン屋?
54: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:21:16.921 ID:/Osr9auZ0
>>53
チェーン店、地元民のオアシス
安いよ、時々ビールや餃子の半額デーやってる
チェーン店、地元民のオアシス
安いよ、時々ビールや餃子の半額デーやってる
56: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:22:56.467 ID:adct86KK0
>>54
看板は見たかも
ビールや餃子半額なら行くわな
看板は見たかも
ビールや餃子半額なら行くわな
55: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:21:20.199 ID:adct86KK0
57: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:26:23.970 ID:adct86KK0
58: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:28:35.363 ID:/Osr9auZ0
草間彌生展?
60: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:31:08.511 ID:adct86KK0
>>58
いや、草間彌生は美術館の方。美術館は時間的に行けなかった。
ラッピングバスは見たけどね。
いや、草間彌生は美術館の方。美術館は時間的に行けなかった。
ラッピングバスは見たけどね。
59: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:29:30.848 ID:adct86KK0
宿は長野市で取ったので、大雨の中長野市へ
着いたころには小雨になって、いい飲み日和
権堂の方にも行きたかったけど、時間もおしてたので駅前で飲むことに
着いたころには小雨になって、いい飲み日和
権堂の方にも行きたかったけど、時間もおしてたので駅前で飲むことに
61: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:33:31.390 ID:adct86KK0
長野っていうのはやっぱり信州みそなのかな。
居酒屋の味付けも味噌が多い。
フキ味噌がうまい
居酒屋の味付けも味噌が多い。
フキ味噌がうまい
62: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:37:00.060 ID:adct86KK0
63: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:38:52.819 ID:6HtkLYq40
よく食うなwww
66: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:42:20.673 ID:adct86KK0
>>63
確実にデブになる
確実にデブになる
64: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:39:46.080 ID:adct86KK0
ということで1日目おわり
2日目は初出しです。
2日目は初出しです。
65: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:39:52.473 ID:DyWsUUC20
味噌県て愛知じゃ・・・
66: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:42:20.673 ID:adct86KK0
>>65
愛知の味噌のが甘辛い感じがする
愛知の味噌のが甘辛い感じがする
67: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:43:01.870 ID:DyWsUUC20
へー
68: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:45:20.999 ID:adct86KK0
2日目~
雨の予報だったけど、あんまり降ってなかったからよし
まずは善光寺へ
花まつりの日だったけど午後かららしく特に見てない
参道でおやき(野沢菜)をたべる
雨の予報だったけど、あんまり降ってなかったからよし
まずは善光寺へ
花まつりの日だったけど午後かららしく特に見てない
参道でおやき(野沢菜)をたべる
69: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:46:02.043 ID:adct86KK0
70: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:48:18.260 ID:adct86KK0
71: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:52:02.938 ID:adct86KK0
奥にお戒壇めぐりっていうのがあって、地下を暗闇のなか歩かされる。
暗すぎて壁だけがたより
前の人にぶつかり、後ろの人にぶつけられながら少しずつ歩っていく
錠前みたいなものを見つけるといいらしいが、見つけられず
暗すぎて壁だけがたより
前の人にぶつかり、後ろの人にぶつけられながら少しずつ歩っていく
錠前みたいなものを見つけるといいらしいが、見つけられず
72: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:52:20.702 ID:VoWoURSG0
そうなのか
俺も長野大好きだから良く行くよ
夏のビーナスラインをドライブするのはかなり爽快で気持ちいい
俺も長野大好きだから良く行くよ
夏のビーナスラインをドライブするのはかなり爽快で気持ちいい
73: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:55:35.371 ID:adct86KK0
>>72
ビーナスラインか
今回は行けなかったけどいつか走ってみたいな
俺は長野にはスノボで来たことはあっても、普通の観光は初めてだったんです
ビーナスラインか
今回は行けなかったけどいつか走ってみたいな
俺は長野にはスノボで来たことはあっても、普通の観光は初めてだったんです
74: 名無しさん 2018/06/10(日) 03:57:18.149 ID:adct86KK0
無事現世に帰ってきたので、善光寺はこれで終了。
帰りの参道でアップルパイをたべる
長野はりんごも盛んなんだね
帰りの参道でアップルパイをたべる
長野はりんごも盛んなんだね
75: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:00:36.296 ID:adct86KK0
善光寺参道にはいろんなソフトクリームが売っていて、チョコ唐辛子とか栗とか。
まだこの時点で次の行き先が決まってなく、戸隠に行く可能性もあったのでそばソフトは食べなかった。
結果として戸隠は行かなかったので、ここで食べときゃよかった…
まだこの時点で次の行き先が決まってなく、戸隠に行く可能性もあったのでそばソフトは食べなかった。
結果として戸隠は行かなかったので、ここで食べときゃよかった…
77: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:01:28.494 ID:VoWoURSG0
81: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:06:26.940 ID:adct86KK0
>>77
アルクマって名前初めて知った…
アルクマって名前初めて知った…
78: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:03:15.356 ID:adct86KK0
まあ本物のそばを食べてみようじゃないかと、一路小布施へ。
開店前なのに他県ナンバーですごい混んでる。
撮影禁止だったのでそばの写真はない。
高かったけどいろんな味のそばが食べれて満足した。
開店前なのに他県ナンバーですごい混んでる。
撮影禁止だったのでそばの写真はない。
高かったけどいろんな味のそばが食べれて満足した。
83: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:08:01.011 ID:adct86KK0
84: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:08:22.757 ID:KAvNzBZ50
今度来たら大王わさび農場も行ってみて
わさびソフトとかわさびコロッケとか色々あるから
長野県民より
わさびソフトとかわさびコロッケとか色々あるから
長野県民より
86: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:10:58.489 ID:adct86KK0
>>84
安曇野ですよね?候補には入ってましたが今回は行かず…
わさびソフトは食べたかった。
というか長野は個性的なソフトクリーム沢山ありすぎ!
安曇野ですよね?候補には入ってましたが今回は行かず…
わさびソフトは食べたかった。
というか長野は個性的なソフトクリーム沢山ありすぎ!
88: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:15:08.992 ID:adct86KK0
89: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:19:19.327 ID:adct86KK0
90: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:21:50.527 ID:adct86KK0
91: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:23:45.485 ID:adct86KK0
92: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:25:02.807 ID:adct86KK0
93: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:27:51.082 ID:adct86KK0
子猿がいっぱいいた。
渋温泉にも寄りたかったが、時間的に割愛。
この旅のメインとも呼べる場所に行く。
山道を登って、ロープウェイに乗り換え山頂を目指す。
渋温泉にも寄りたかったが、時間的に割愛。
この旅のメインとも呼べる場所に行く。
山道を登って、ロープウェイに乗り換え山頂を目指す。
94: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:30:04.863 ID:adct86KK0
95: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:30:57.650 ID:adct86KK0
雲の中でした…
96: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:32:42.823 ID:adct86KK0
97: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:34:27.632 ID:rSlcLm2E0
>>96
迫力あるな
迫力あるな
98: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:38:05.329 ID:adct86KK0
99: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:40:06.858 ID:adct86KK0
残念ながら草津へ抜ける道は白根山の噴火で閉鎖中。
万座ハイウェイ代がかかってしまった。
万座ハイウェイ代がかかってしまった。
100: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:41:56.509 ID:adct86KK0
というわけで長野の旅はおしまい。
だけどもうちょっとだけ続くんじゃ~
だけどもうちょっとだけ続くんじゃ~
101: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:42:36.075 ID:adct86KK0
102: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:46:22.911 ID:adct86KK0
103: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:49:48.284 ID:adct86KK0
104: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:52:36.543 ID:adct86KK0
ということで今回の長野旅はこれで本当におしまいです。
CNNも認める長野県。見どころたくさんでした。
ここまでお付き合いありがとうございました~
CNNも認める長野県。見どころたくさんでした。
ここまでお付き合いありがとうございました~
106: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:55:35.266 ID:rSlcLm2E0
長野良いところよね
車の渋滞がなけりゃ最高なのに
車の渋滞がなけりゃ最高なのに
107: 名無しさん 2018/06/10(日) 04:58:55.230 ID:adct86KK0
>>106
渋滞というか、なんでここ?ってとこに歩車分離の信号多くないですか?
渋滞というか、なんでここ?ってとこに歩車分離の信号多くないですか?
108: 名無しさん 2018/06/10(日) 05:03:28.156 ID:aWIg/FcH0
小布施の蕎麦屋に行ったのか
名前だけの店もあるけど写真禁止なら
あの一見分かりにくいが評判のいい平仮名の店行ったの?
名前だけの店もあるけど写真禁止なら
あの一見分かりにくいが評判のいい平仮名の店行ったの?
111: 名無しさん 2018/06/10(日) 05:09:32.077 ID:adct86KK0
>>108
そう平仮名のところ
そばにしては高いかなって感じてしまった
味はうまかったけどね
そう平仮名のところ
そばにしては高いかなって感じてしまった
味はうまかったけどね
112: 名無しさん 2018/06/10(日) 06:03:30.706 ID:DyWsUUC20
おつ
注目記事 (*゚∀゚)http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528562927/
登山バーとかあったら行ってみたい (´・ω・`)
マップケースは使ってますか?山と高原地図にちょうどよい商品ないもんでしょうか…
【冬山】山岳会とかに入らないんなら モンベルのツアーとか燕山荘や槍ヶ岳小屋のツアーで教えてもらえ
パンパンのザックにハイドレにーって感じで筑波山行ったら、幼稚園児も登る山ですごい格好ですねって褒...
今は携帯やデジカメにも時計機能がついてる時代だから電池式腕時計でも問題ない気がする
【青木ヶ原樹海】二度と出られぬは俗説…携帯も圏外にはならず1時間ほど歩いたらどこかの道に出る
登山靴は選択肢が少ない分、安くあげるのは難しいよな。 通販で買うにしても試着出来ないのはつらい…
もしかして冬山好きって小学生の頃は半袖半ズボンだった子供たちの集まりなのか?
嫁に内緒で”山道具”買ってる奴集合 (´・ω・`)
アルプスで縦走を考えてます…トレランシューズとハイカットのしっかりとした登山靴では、やはり差がありますか?
災害時に活躍してくれそうなアウトドア用品!
シュラフのカタログスペック上の2度の差って違うものかな?
初キャンプから何もかも大成功な人って逆にいるのかな…
水筒は全部で15本くらいあるかも…気付いたら増えてた
お前ら山頂に記念プレートみたいなのをぶら下げたりすることある?
【山や渓谷での霊体験】四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…
スポンサーリンク