1

山岳遭難 去年3000人余 過去最多に 中高年の登山ブームの中 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

全国の山で遭難した人は去年、3000人余りとこれまでで最も多くなったことがわかり、中高年を中心に登山ブームが続く中、警察庁は登山の際には安全な計画を立てるよう呼びかけています。

警察庁のまとめによりますと、全国の山で遭難した人は去年、3111人と、前の年より182人増えました。

遭難による死者と行方不明者も前の年を35人上回って354人に上り、いずれも統計が残る昭和36年以降、最も多くなりました。


遭難した場所を都道府県別に見ますと、長野県が327人と最も多く、次いで北海道が276人、東京都が187人などとなっています。

年代別では60代が741人、70代が669人などと60歳以上で全体の半数余りを占めています。

中高年を中心に登山ブームが続く中、警察庁は登山の際には安全な計画を立てるよう呼びかけています。


(続きはこちら)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180623/k10011491921000.html


スポンサーリンク
私は学生時代に山登りをかじっていましたが、地図の下見やコースタイムの計算もしないどころか、
地図もコンパスも持たずに初めての山に入る、そもそも地図の読み方がわからない、そりゃ迷いますって!



日本人は休みに余裕がないせいか、「せっかく来たのだから」と、無理をしがち。 



事実から目を背けようとしていましたが、いつの間にボクも中高年の仲間入りしていたので気をつけよう。感謝(何に?)



救助の料金表作るべき。
基本料500万、ヘリコプター1時間300万とかね。少しは無謀登山減るだろ。 



これ、無意識で実施しているおじうば捨て山だなあ



おれも気づけば中高年。気を付けよう。






自分は大丈夫、と思う中高年が多い。クルマの運転と同じで、どこからその自信がでてくるの?



山‥‥に限らず、自然を甘く見る
自己の能力を過信する



当たり前
確率は変わってないはず



業界も盛り上げるのにブームを作るのはいいけど、競技人口が増えるとこうなるわな

初めはコアなプレーヤーしかいないからいいけど、ライト層が増えると事故やゴミの廃棄とかモラルやマナーの問題が出てブームが1度終わる

そこからどうなるかが大事

スノーボードも似たようなものだった気がするな



注目記事 (*゚∀゚)

人それぞれでは有るんだろうけど2気室ってあんまり便利じゃないよね…

登山中マムシ、スズメバチに遭遇した時…

最近はULの流行もあって"ウエストベルトなし"もアリな雰囲気になってきてるよね

100円商品でやりくりすることに楽しみを見いだしていたのに、友人がちゃんとしたキャンプ用クッカーをくれて複雑な気持ち…

チタンクッカーは超軽量な食器…熱を伝えにくいから冷めないし口つけても熱くない

雪山用の登山靴買って、とりあえず北横岳行ってきたんだけど、靴が大きすぎたみたい…靴下脱いだら血がついてた。

今はauも山間部のエリアだいぶ拡大したよ、山域によってはドコモより繋がる。 新型のトルクG03最強!

【patagonia】フーディニの使いどころってどこ? 雨はさすがにダメでしょ?

【高山病】ロキソニンとかも頭痛に効くって書いてあるから試しに飲んで見たんだけどやっぱ意味ないの?

山登ってる奴はおこちゃま菓子が好きだな、俺もミルキーやタマゴボーロを愛用してるぞ。

いつか北海道行った時に釧路湿原見るのが一つの夢だわ…

ピストン登山だと下りのほうが明らかにスナップ写真減るよね…

【日本"百珍名山"検討委員会】裏の山……ほんとにあるんだからな!

初心者やもっと技術を学びたい人は、SNSで気の合いそうな仲間見つけるのが今の主流だろうな

【青春18きっぷ】8月の上旬にムーンライト信州を使って2泊3日で槍行こうと思うんだが指定席って1ヶ月前...

今はauも山間部のエリアだいぶ拡大したよ、山域によってはドコモより繋がる。 新型のトルクG03最強!


スポンサーリンク