テナガエビ釣りに来たぞ
1: 名無しさん 2018/06/24(日)14:41:17 ID:6Pj
関連記事
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2018/06/24(日)14:43:13 ID:5Ai
ええなぁ、エビのおる川
4: 名無しさん 2018/06/24(日)14:43:33 ID:TNi
期待
5: 名無しさん 2018/06/24(日)14:43:40 ID:pE2
つり太郎思い出す
8: 名無しさん 2018/06/24(日)14:45:00 ID:6Pj
11: 名無しさん 2018/06/24(日)14:45:40 ID:cEz
>>8
二匹に見えるゾ
二匹に見えるゾ
10: 名無しさん 2018/06/24(日)14:45:36 ID:TNi
食うんか?
12: 名無しさん 2018/06/24(日)14:45:46 ID:8o2
うまいよね
13: 名無しさん 2018/06/24(日)14:46:45 ID:5Ai
川は汚いけどエビは透き通ってて綺麗やな
16: 名無しさん 2018/06/24(日)14:47:56 ID:6Pj
17: 名無しさん 2018/06/24(日)14:49:12 ID:5Ai
刺身で食ってみたいけど絶対アカンのやろな
19: 名無しさん 2018/06/24(日)14:50:41 ID:cEz
旨そう
20: 名無しさん 2018/06/24(日)14:51:11 ID:6Pj
21: 名無しさん 2018/06/24(日)14:51:32 ID:TNi
楽しそう
23: 名無しさん 2018/06/24(日)14:55:41 ID:6Pj
ここの用水路スッポンおるやんけ! かなりデカイ
24: 名無しさん 2018/06/24(日)15:02:38 ID:5Ai
でかいと大味そうやなぁ
26: 名無しさん 2018/06/24(日)15:12:56 ID:6Pj
28: 名無しさん 2018/06/24(日)15:13:54 ID:5Ai
遮蔽物まったくなくて草
29: 名無しさん 2018/06/24(日)15:14:18 ID:6Pj
31: 名無しさん 2018/06/24(日)15:19:37 ID:cEz
ええ場所やな
36: 名無しさん 2018/06/24(日)15:27:20 ID:6Pj
37: 名無しさん 2018/06/24(日)15:32:03 ID:6Pj
38: 名無しさん 2018/06/24(日)15:45:34 ID:6Pj
暑いンゴねぇ…
39: 名無しさん 2018/06/24(日)15:49:08 ID:5Ai
湿気おおそう
40: 名無しさん 2018/06/24(日)15:54:07 ID:6Pj
梅雨の九州やからしゃーない
42: 名無しさん 2018/06/24(日)16:02:49 ID:ym6
>>40
どこや
ちな福岡
どこや
ちな福岡
41: 名無しさん 2018/06/24(日)15:56:32 ID:6Pj
河口の泥が多い所だと岩とか無くても結構釣れるンゴ
43: 名無しさん 2018/06/24(日)16:18:01 ID:6Pj
佐賀まできてるでー
川の河口付近やで
川の河口付近やで
44: 名無しさん 2018/06/24(日)16:18:29 ID:6Pj
46: 名無しさん 2018/06/24(日)16:22:15 ID:33w
ええなあ
47: 名無しさん 2018/06/24(日)16:22:45 ID:D4S
エビがおるってすごいわね…
48: 名無しさん 2018/06/24(日)16:23:41 ID:PBJ
川釣りする方が多いんか?
51: 名無しさん 2018/06/24(日)16:25:12 ID:6Pj
仕掛けは適当な竿に袖針付けてるンゴ
餌は塩イソメやでー
わいは海釣りのが多いでー
餌は塩イソメやでー
わいは海釣りのが多いでー
57: 名無しさん 2018/06/24(日)16:28:26 ID:q6i
泥吐かすのは必須よ
粉はたいて揚げて&ビールとか最高よな
粉はたいて揚げて&ビールとか最高よな
60: 名無しさん 2018/06/24(日)16:29:44 ID:ym6
佐賀かええな
ワイもこういうとこで釣りしたい
ワイもこういうとこで釣りしたい
64: 名無しさん 2018/06/24(日)16:47:52 ID:6Pj
65: 名無しさん 2018/06/24(日)16:52:00 ID:6Pj
66: 名無しさん 2018/06/24(日)16:52:12 ID:uzp
>>65
何もねえな
何もねえな
68: 名無しさん 2018/06/24(日)17:00:56 ID:PBJ
風景写真サンガツ 今日はエビだけ釣るんか?
69: 名無しさん 2018/06/24(日)17:03:55 ID:6Pj
今日はエビだけやでー
実はテナガエビ釣るのは初めてなんやで
実はテナガエビ釣るのは初めてなんやで
70: 名無しさん 2018/06/24(日)17:09:48 ID:6Pj
当たりが無くなった…
71: 名無しさん 2018/06/24(日)17:29:26 ID:6Pj
73: 名無しさん 2018/06/25(月)19:39:44 ID:FtA
乙やで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529818877/追記:テテナガエビ釣りに来たぞ
1: 名無しさん 2018/07/01(日)13:28:52 ID:g6P
3: 名無しさん 2018/07/01(日)13:30:20 ID:rSj
あっ君かぁ!
4: 名無しさん 2018/07/01(日)13:31:25 ID:rSj
テナガエビ釣ったらいつもどうやって食ってるんや?
8: 名無しさん 2018/07/01(日)13:33:35 ID:g6P
>>4
泥抜きして素揚げして塩とマヨネーズて食うんやぞ
泥抜きして素揚げして塩とマヨネーズて食うんやぞ
9: 名無しさん 2018/07/01(日)13:34:26 ID:rSj
>>8
じゃあ酒のつまみ感覚か
じゃあ酒のつまみ感覚か
5: 名無しさん 2018/07/01(日)13:32:57 ID:g6P
ポイント新規開拓で初めてのとこだから、釣れなかったらごめんちゃい。
12: 名無しさん 2018/07/01(日)13:34:57 ID:IyW
今日は暑いやろな
14: 名無しさん 2018/07/01(日)13:35:31 ID:rSj
仕掛け見してや~
16: 名無しさん 2018/07/01(日)13:36:15 ID:g6P
17: 名無しさん 2018/07/01(日)13:38:51 ID:g6P
仕掛けは自作のシモリ浮き仕掛けやでー
針はエビ針か秋田狐の2~3号がオススメや
針はエビ針か秋田狐の2~3号がオススメや
18: 名無しさん 2018/07/01(日)13:39:15 ID:g6P
22: 名無しさん 2018/07/01(日)13:44:58 ID:C8A
楽しみ
25: 名無しさん 2018/07/01(日)13:46:37 ID:g6P
26: 名無しさん 2018/07/01(日)13:47:30 ID:5mD
4枚目なんかすこ
27: 名無しさん 2018/07/01(日)13:47:35 ID:rSj
佐賀かめっちゃ暑そうやな
イッチ水分補給しっかりやで
イッチ水分補給しっかりやで
28: 名無しさん 2018/07/01(日)13:48:45 ID:oqQ
(ワイの田舎画像も貼っちゃ)いかんのか?
30: 名無しさん 2018/07/01(日)13:49:43 ID:g6P
>>28
佐賀意外は田舎やないゾ。
佐賀意外は田舎やないゾ。
31: 名無しさん 2018/07/01(日)13:50:01 ID:rFT
テナガエビってもっと上流のきれいなところのやつちゃうんか?
あれをその場で素揚げにして食べるの好き
あれをその場で素揚げにして食べるの好き
34: 名無しさん 2018/07/01(日)13:51:06 ID:Tuj
>>31
あいつ汽水域に多いぞ
あいつ汽水域に多いぞ
42: 名無しさん 2018/07/01(日)13:54:21 ID:rFT
>>34
あれじゃあワイが食べたあれはなんやったんや…
あれじゃあワイが食べたあれはなんやったんや…
45: 名無しさん 2018/07/01(日)13:57:03 ID:5mD
>>42
ブラックタイガーや
ブラックタイガーや
48: 名無しさん 2018/07/01(日)13:57:32 ID:K33
>>42
ヤマトヌマエビじゃね?
ヤマトヌマエビじゃね?
36: 名無しさん 2018/07/01(日)13:51:22 ID:g6P
37: 名無しさん 2018/07/01(日)13:52:29 ID:rSj
>>36
泥の色に映えるなぁ
泥の色に映えるなぁ
38: 名無しさん 2018/07/01(日)13:52:33 ID:K33
ミナミヌマエビならエサもやらんと勝手に増えてくれるで
小さ過ぎて食べられんけど
小さ過ぎて食べられんけど
44: 名無しさん 2018/07/01(日)13:56:52 ID:g6P
46: 名無しさん 2018/07/01(日)13:57:27 ID:Tuj
>>44
おお、ええな
おお、ええな
47: 名無しさん 2018/07/01(日)13:57:29 ID:kHl
>>44
やるじゃん
やるじゃん
50: 名無しさん 2018/07/01(日)13:58:34 ID:ioa
>>44
これ食べられるんか?
なんか手が長いんやけど
これ食べられるんか?
なんか手が長いんやけど
51: 名無しさん 2018/07/01(日)14:00:31 ID:g6P
53: 名無しさん 2018/07/01(日)14:00:50 ID:Tuj
>>51
あー旨そう
あー旨そう
54: 名無しさん 2018/07/01(日)14:01:07 ID:Bv5
>>51
これは美味い
これは美味い
64: 名無しさん 2018/07/01(日)14:04:14 ID:g6P
67: 名無しさん 2018/07/01(日)14:04:57 ID:rSj
>>64
やさしい(小並感)
やさしい(小並感)
69: 名無しさん 2018/07/01(日)14:06:00 ID:rSj
メッスはリリースってのが掟なんか?
74: 名無しさん 2018/07/01(日)14:08:21 ID:g6P
>>69
エビは繁殖力高いから正直持って帰ってもいいと思うで。
ネット上のワイは善人でありたいんや
エビは繁殖力高いから正直持って帰ってもいいと思うで。
ネット上のワイは善人でありたいんや
81: 名無しさん 2018/07/01(日)14:11:16 ID:h0D
楽しそうやのう
釣るの自体は簡単やけど生きて持って買えるのが難しい
釣るの自体は簡単やけど生きて持って買えるのが難しい
83: 名無しさん 2018/07/01(日)14:13:59 ID:g6P
88: 名無しさん 2018/07/01(日)14:23:48 ID:h0D
>>85
イッチはエビどうやって持って帰るんや
ポンプかなんか入れとるんか
イッチはエビどうやって持って帰るんや
ポンプかなんか入れとるんか
91: 名無しさん 2018/07/01(日)14:31:39 ID:g6P
93: 名無しさん 2018/07/01(日)14:34:24 ID:h0D
>>91
やっぱりポンプいるんやね
ありがとう
やっぱりポンプいるんやね
ありがとう
90: 名無しさん 2018/07/01(日)14:30:47 ID:g6P
94: 名無しさん 2018/07/01(日)14:34:27 ID:5mD
イッチ電池は確認した?
95: 名無しさん 2018/07/01(日)14:38:47 ID:g6P
>>94
モチロンやぞ
昔は電池入れっぱなしで液漏れあったからな~
モチロンやぞ
昔は電池入れっぱなしで液漏れあったからな~
96: 名無しさん 2018/07/01(日)14:40:25 ID:g6P
97: 名無しさん 2018/07/01(日)14:42:14 ID:5mD
夏やね
98: 名無しさん 2018/07/01(日)14:42:56 ID:yaw
セミ鳴き始めたなぁ……
99: 名無しさん 2018/07/01(日)14:43:14 ID:g6P
もしテナガエビ釣りでエビを持って帰る時は、水の中に保冷剤を入れて水の温度を下げてやると長生きするゾ
100: 名無しさん 2018/07/01(日)14:44:07 ID:g6P
101: 名無しさん 2018/07/01(日)14:44:55 ID:h0D
ええとこ住んどるのう
釣り好きだからいつかどっか地方引っ越してのんびりしたい
釣り好きだからいつかどっか地方引っ越してのんびりしたい
102: 名無しさん 2018/07/01(日)14:46:45 ID:g6P
>>101
佐賀のクソ田舎までドライブがてら来てるだけやでー
佐賀のクソ田舎までドライブがてら来てるだけやでー
103: 名無しさん 2018/07/01(日)14:48:24 ID:h0D
>>102
そーなんかあ
一度九州で釣りしたい
そーなんかあ
一度九州で釣りしたい
104: 名無しさん 2018/07/01(日)14:50:12 ID:ioa
おさかなは食べられないんか?
105: 名無しさん 2018/07/01(日)14:51:39 ID:g6P
107: 名無しさん 2018/07/01(日)15:11:42 ID:g6P
108: 名無しさん 2018/07/01(日)15:24:42 ID:g6P
当たりはあるけど食わない…
109: 名無しさん 2018/07/01(日)15:29:36 ID:g6P
110: 名無しさん 2018/07/01(日)15:37:40 ID:h0D
うまそうやのう
111: 名無しさん 2018/07/01(日)15:41:07 ID:fFA
こういう気軽な釣りやってみたいけどキッカケがなくて踏み出せへんわ
112: 名無しさん 2018/07/01(日)15:48:48 ID:g6P
>>111
今はYou Tubeで釣り動画は一杯あるけど、最初の一釣りはなかなか勇気がいるよね~
今はYou Tubeで釣り動画は一杯あるけど、最初の一釣りはなかなか勇気がいるよね~
113: 名無しさん 2018/07/01(日)15:51:29 ID:g6P
115: 名無しさん 2018/07/01(日)15:54:05 ID:Bv5
>>113
すげー手長いんやなぁ
すげー手長いんやなぁ
116: 名無しさん 2018/07/01(日)16:05:15 ID:jSf
>>113
旨そうンゴンゴ!
旨そうンゴンゴ!
114: 名無しさん 2018/07/01(日)15:53:58 ID:g6P
付き合ってくれてありがとうございました。
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530419332/
登山始める前→エスカレーター! 登山始めた後→お、階段あるやん!
グルーブストーブが一番使いやすいな 本燃焼までも早いし 何よりストーブ単体で五徳まで兼ねるのが最高!
みんなテントって毎回洗ってる? シーズン終わりに洗うだけだと生地の痛みはやいのかなあ
2500m級10時間登山して翌日も疲労皆無でビビった…たぶんアミノバイタルの効果が大きい
靴下二枚履きは血行が悪くなって良くないと言われてる
鯖缶使ったまぜそばやってみたけど、なかなかうまかった…鯖缶と食べるラー油って結構合うんだな
貧乏ながら軽ワゴン買ったぜー! 外遊びが捗りますわ
初キャンプから何もかも大成功な人って逆にいるのかな…
【クッカー】シリコン折りたたみって嵩張らないだけで結構重いのも登山では問題かな。
ダウンはどのくらい乾燥機にかけてる? 適度ってどのくらいなのか…
そろそろヤマビルシーズンの始まりだな ヽ(;´Д`)ノヤメテー
登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな
登山していると分かってくること
山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね
嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゜Д゜))コソーリ
【トレッキングシューズ】安物買いの銭失いを地でいってしまった。ゴアは優秀なんだなぁと、つくづく思...
スポンサーリンク