7d13b689d3269c760b72048de9c4e921_m

ボルダリングやってる奴いる?

1: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:37:30.602 ID:AHz7zs6Y0
2ヶ月前くらいに始めたんだけど何か割とハマってきてる
これ結構面白いわ

2: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:38:52.081 ID:pPZogo4b0
俺を誘えよ

3: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:40:29.593 ID:AHz7zs6Y0
>>2
ジム行くの楽しいんだけどソロだと何かアレだよなぁ

10: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:57:09.765 ID:AHz7zs6Y0
今日もジム行きたいけど絶対混んでるよなぁ
流行りの影響か最近込み具合ヤバイ
関連記事

スポンサーリンク
12: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:58:20.297 ID:VDQX9n0d0
ホ 御用達の趣味だってよ

13: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:58:59.736 ID:AHz7zs6Y0
>>12
割とマジでジムのほぼ半数は女だぞ

09150e645301e1eef66fdcd75dba26c9_m

14: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:59:51.072 ID:tJP2p9Kq0
確かに女の尻ばっかりな印象

15: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:00:28.712 ID:9IJbFkns0
筋肉つく?

19: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:02:46.656 ID:AHz7zs6Y0
>>15
腕細すぎワロタwwwwwwwって状態から少しはマシになった
ゲームやってる感覚で熱中してたら腕パンパンになってたりする感じだからThe運動!ってのとは少し違う

16: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:01:08.247 ID:AHz7zs6Y0
子供や女性がスイスイ登っていく中気合入れた俺は余裕で落下していく
皆凄すぎる

17: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:02:09.661 ID:pPZogo4b0
>>16
体重が軽いと楽だろうな

18: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:02:25.770 ID:l68EOYu30
高い所怖いから無理

20: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:04:56.488 ID:AHz7zs6Y0
>>18
ボルダリングは壁低いから大丈夫やぞ

たまにやたら壁高いジムもあるけど有名どころなら大丈夫

21: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:05:46.403 ID:9iM4nTg30
駅前のデパートの中に11メートルのポルタリングのデコボコあるなぁ

イオンにもあるけどそっちは4メートルくらいしかない

22: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:08:01.090 ID:Xf8Ivhy20
2年前まで5年間くらいやってたけど、子供出来てジム行けなくなって辞めてる
靴もチョークもあるのになー

23: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:10:11.109 ID:AHz7zs6Y0
>>22
ロッキー系列はめっちゃ子供多いイメージある
おーしパパ青(初段)登っちゃうぞーとか言ってるところは見たことないけど

24: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:14:01.303 ID:9iM4nTg30
>>22
父親?が登ってるのを子供が冷めたような目で見てたの見たことあるから行けるんじゃないかな

25: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:17:04.067 ID:Xf8Ivhy20
ありがと
3歳になったら連れて行こうと思ってるよ

26: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:19:55.089 ID:AHz7zs6Y0
3歳はやめとけ
5歳までは我慢しよ

28: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:38:10.031 ID:BnscX4Oad
ジムでは2級
外岩初段

29: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:39:34.032 ID:AHz7zs6Y0
つい最近やっと3級こなせるようになってきたわ
このあたりから段々とホールドに派手な奴増えてムーブも楽しくなってくるね

30: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:42:04.139 ID:BnscX4Oad
ムーブも派手になるし面白いね
ジムに慣れたら外岩オススメ

no title


31: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:47:58.858 ID:AHz7zs6Y0
外岩は行く気ないな
というか前一回行ったけどもういいやってなった
気軽に出来るのが良いんだよなぁ

32: 名無しさん 2018/06/30(土) 09:53:18.743 ID:nXfnCT2od
ジムでは二段 外岩では三段

33: 名無しさん 2018/06/30(土) 10:06:05.243 ID:AHz7zs6Y0
2段とかやべーな
1級までならこれは行けそうかもって課題は結構あるけど
段になるとクリアできるビジョンすら浮かばないことが多いわ

34: 名無しさん 2018/06/30(土) 10:19:05.693 ID:nXfnCT2od
>>33
ムーヴと筋肉と保持力がある程度つけば1級までは本当に割と狙えるラインだとは思う
そこを越えるのって岩登ったりコンペティションに参加したりっていうのが必要だと思う

35: 名無しさん 2018/06/30(土) 10:20:35.939 ID:AHz7zs6Y0
>>34
先月行ったジムであった一段で自分の腕を足場にして登る課題は目を疑った
登っている人カッコよすぎた

36: 名無しさん 2018/06/30(土) 10:46:39.256 ID:nXfnCT2od
>>35
自分の腕を足場にしてってなんだよ…フィギュア4か?



37: 名無しさん 2018/06/30(土) 10:58:24.917 ID:AHz7zs6Y0
>>36
技名は知らなかったがググったらそれだった

8: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:50:45.126 ID:wa5jmMmzM
結構流行ってるよね

9: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:55:09.850 ID:AHz7zs6Y0
気軽に達成感味わえて良い感じ

注目記事 (*゚∀゚)

登山始める前→エスカレーター! 登山始めた後→お、階段あるやん!

グルーブストーブが一番使いやすいな 本燃焼までも早いし 何よりストーブ単体で五徳まで兼ねるのが最高!

みんなテントって毎回洗ってる? シーズン終わりに洗うだけだと生地の痛みはやいのかなあ

2500m級10時間登山して翌日も疲労皆無でビビった…たぶんアミノバイタルの効果が大きい

靴下二枚履きは血行が悪くなって良くないと言われてる

鯖缶使ったまぜそばやってみたけど、なかなかうまかった…鯖缶と食べるラー油って結構合うんだな

貧乏ながら軽ワゴン買ったぜー! 外遊びが捗りますわ

初キャンプから何もかも大成功な人って逆にいるのかな…

【クッカー】シリコン折りたたみって嵩張らないだけで結構重いのも登山では問題かな。

ダウンはどのくらい乾燥機にかけてる? 適度ってどのくらいなのか…

そろそろヤマビルシーズンの始まりだな ヽ(;´Д`)ノヤメテー

登山で保険入らない人いるよね?車の任意保険より登山の保険の方が大事と思うが…加入率低そうだな

登山していると分かってくること

山小屋には経営努力を望むが、安くしてほしいだけの乞食根性の輩には同意出来んね

嫁に内緒でアウトドアグッズを買うスレ ゜Д゜))コソーリ

【トレッキングシューズ】安物買いの銭失いを地でいってしまった。ゴアは優秀なんだなぁと、つくづく思...

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530315450/

スポンサーリンク