annie-spratt-365638-unsplash


337: 名無しさん 2017/07/01(土) 18:55:18.34 ID:PWPq/CHT
使わなくても紙地図は外せない

338: 名無しさん 2017/07/04(火) 20:29:02.83 ID:N1dAk8t1
実際登山してるときにこの地図を広げて見たことなど一度もない。
が、登山口最寄りの高速ICから登山口までの道のりが車のナビなんかだと
案外いい加減なので、この地図の付録の方はよく使う

339: 名無しさん 2017/07/05(水) 01:52:44.03 ID:iJ+RzpEZ
車のナビじゃいけないけど(使い方が悪いだけでほんとは行ける)
家でYahoo地図と登山情報で周到に登山口駐車場を調べ
Yahoo地図のお気に入りに入れておけばスマホのYahooカーナビが連れてってくれるよ

それで失敗したことはない
というかもうカーナビに高い金出すのはアホ
反面、山では紙地図を使う
何日も縦走したりするとバッテリーとか持たないしモバイルバッテリーは重いし
せめて満充電したら一週間持ってくれないとちょっとねー
関連記事

スポンサーリンク
340: 名無しさん 2017/07/05(水) 23:10:24.75 ID:K1IVhFbQ
>>339
長期山行ならソーラーパネル+モバイルバッテリー持ってけば?
高山だと太陽光が強いから充電も早いよ

341: 名無しさん 2017/07/06(木) 00:52:35.94 ID:5CijtCvR
>>340
登山だと日がある内は行動しているのが普通だけど、実際にザックの上につけるとかして充電して運用してるの?

342: 名無しさん 2017/07/06(木) 11:48:20.48 ID:P/opm95B
>>341
5日間北アルプス縦走した時ザックに吊るしてモバイルバッテリーに充電したよ
雲天の日でも結構充電してくれた
大体テン場に14時くらいまでには着くから日があるうちは充電した
結局満タン状態で下山できたわ
重量が問題だけど担ぐのに余裕のある人は考えてもいいかもね

353: 名無しさん 2017/07/06(木) 21:13:57.78 ID:5CijtCvR
>>342
そうなの。
ソーラーは光の当たりの不均等が出ると劣化するけど、小さいのを吊しておくだけなら変動も瞬時で影響なしかな?
ブラブラして岩や草木に引っかかったりするのはコース次第では問題が少ないね。

344: 名無しさん 2017/07/06(木) 11:52:40.47 ID:wOwNhgHM
>>342
ソーラーパネルはなんていうのを使ってるの?

345: 名無しさん 2017/07/06(木) 14:27:05.80 ID:P/opm95B
>>344
RAVPower 16W出力のやつ
重量は約450g
アマで5000円くらいで売ってるよ
災害時に備えて持ってるのもいいかなと2年前にポチったわ

1
https://www.ravpower.jp/

351: 名無しさん 2017/07/06(木) 18:24:08.41 ID:wOwNhgHM
>>345
レスthx 相場と性能比較がよくわからないけど値段だけならモンベルと比べてかなり安いね

モンベルはパナのノートPCみたいに頑丈とかそういう感じなのかな
こういうのは2年もたてば寿命と思ってたけどまだ使えてるなら
アマゾンの評価も高いし災害用に買ってみる

346: 名無しさん 2017/07/06(木) 15:12:12.72 ID:UjcxnKnB
>>339
山いくとスマホたいてい圏外になるけど、それでもヤフーカーナビ
つかえんの?

352: 名無しさん 2017/07/06(木) 21:07:34.49 ID:5CijtCvR
>>346
地図データを一々ダウンするタイプだと空白になっちゃうから、地図データは事前にダウンロードしておくタイプが必須。

355: 名無しさん 2017/07/07(金) 01:25:46.37 ID:/Czxh203
>>346
地図データはネット所得ですが自車位置はGPS所得です
登山口程度の山深さなら問題ないでしょ2、3年使ってるけど問題なく使えた

あと解約したスマホでもGPSは生きてるから音声案内だけでもしてくれる
地図データだけでも家で読み込んでおけば問題ないんだけど自分はやり方知らない
調べればわかるかも

343: 名無しさん 2017/07/06(木) 11:50:20.02 ID:wOwNhgHM
使ってるザックの機能で忘れてたけどソーラーパネルをつけるデイジーチェーンってのが
あったな付けた事がないけどザックの上じゃなくて背面だった気がする

349: 名無しさん 2017/07/06(木) 16:14:12.03 ID:DGw+7e4Y
ソーラーパネル良いなぁと思ったけど蓄電機能は無いんだね
もしものときの為にモバイルバッテリー多めに持っていって逆に重くなりそう…

350: 名無しさん 2017/07/06(木) 16:20:40.68 ID:P/opm95B
>>349
ソーラーパネルと10000mAhのモバイルバッテリー持っていけば
何日でもバッテリー切れ気にせずにスマホアプリ使えるよ

362: 名無しさん 2017/07/10(月) 08:33:48.61 ID:19Fw12Il
日本語版ガーミン地図には廃道とか難路が出てて便利
山と高原地図にはコースタイムが出てて便利
カシミールは無料で使えて便利
スマホアプリは便利だけどイザと言う時に役立たず・・と言う認識

363: 名無しさん 2017/07/10(月) 09:27:04.47 ID:RnovbAll
モバイルバッテリーも大容量小型化に進化し機能性で優位なスマホが
山で不自由なく使えるようになってきて
ガーミンはレガシー機器になりつつあるよな

366: 名無しさん 2017/07/10(月) 16:56:26.83 ID:YFDjM4ah
テン泊縦走1週間とかバッテリー持つの?
モバイルバッテリーとか幾つも持ったり
ソーラー充電器使うとかなら
重いし面倒だな

367: 名無しさん 2017/07/10(月) 17:19:17.42 ID:DawZTVJU
>>366
2泊3日くらいならモバイルバッテリー
それ以上はソーラーチャージャー+モバイルバッテリー

370: 名無しさん 2017/07/16(日) 16:49:36.75 ID:M9zG/4ek
>>366
地図がわりにいじりまくるともたないけど記録とるだけなら2日は持つ
モバイルバッテリーで三回は充電できる

371: 名無しさん 2017/07/19(水) 17:06:09.16 ID:hgvrfAGD
>>366
その日数でスマホを地図に使うなら、wifiは当然としてプッシュ通知などの機能も全部OFFだな
画面の明るさも暗め。写真はコンデジ

その状態でモバイルバッテリーもてば余裕でもつでしょ。

372: 名無しさん 2017/07/19(水) 17:08:13.75 ID:hgvrfAGD
まぁ今はAnkerで2万ahのモバイルバッテリーとか3000円くらいで買えるし、
多くのスマホがほぼ7回分フル充電できるんだから、バッテリー問題は深く考えなくていいきがする

2
https://www.ankerjapan.com/

373: 名無しさん 2017/07/19(水) 19:28:16.86 ID:GCRlpz62
こだわりというかテント泊は電化製品使いたくないから
日帰りはスマホで予備に紙が多いけどテント泊はメインは紙地図で念の為電源OFFスマホ

スマホをメインの地図にしても紙地図は持って行くんだからバッテリー切れても問題ないっしょ

374: 名無しさん 2017/07/19(水) 23:11:34.89 ID:KMmwYMRC
>>373
何でもないときから頻繁に見てないと、いざというときに見ても分からんという落ちになるよ。

注目記事 (*゚∀゚)

昔の富士山は今と比べようもないレベルで汚かったらしい…

【トレッキングポール】BDとかLEKIだったら折れ難い? 安物中華の2代使ってたが、、、

登山時に急に雨が降ってきた時用にポンチョって便利なのかなと思い買おうか悩んでます…

山頂じゃなくてもいいけど発汗する運動量強いられる行程を終えたら着替えるのが一番だろな

ずっと化繊100%だったけど、最近”ウール混の靴下”初めて履いたら当たりの柔らかさに病みつきです

登山のアプローチ用バイクでおすすめってある?

価格によって生じる素材の差ってのも、ウェアブランドの実力差と合わせて重要だよなあ

【岩手】初めての八幡平 (´・ω・`)  本来の目的はドラゴンアイだったけど湿原を歩く方が楽しかった!

【登山用サングラス】uvexの軽いやつ!軽いからズレない、長時間つけててもストレスない、軽いは正義

低山だからと気を抜いてスニーカーで登ったら勾配ありすぎてひどい目にあった…低山の方が整備とか甘くて意外に危険なんだよな

昔の富士山は今と比べようもないレベルで汚かったらしい…

日帰り登山だとカップラーメン1個の為にバーナーとガス缶に水持って登るのヤダ…弁当だな

2日で70km歩いてもへっちゃらだった足が登山靴新調して1泊登山しただけで2か所も水ぶくれできた…

みんなテントって毎回洗ってる? シーズン終わりに洗うだけだと生地の痛みはやいのかなあ

新しいバックの購入を考えているのですが、ショルダーのフロント部分にペットボトルが差し込めるモデルが希望です…

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1408078500/

スポンサーリンク