
さっき散歩中に捕まえたナメクジをペットにする事にした。
1: 名無しさん 2018/07/13(金) 14:57:15.655 ID:jjpWEIND0
4: 名無しさん 2018/07/13(金) 14:58:09.192 ID:8xNbuGA40
そのうち美少女になるから頑張れ
5: 名無しさん 2018/07/13(金) 14:58:13.036 ID:28WPDQgvd
昔はカタツムリもナメクジと言われたらしいな
7: 名無しさん 2018/07/13(金) 14:58:49.598 ID:A1895GOBp
生ニンジンとか味ないから可哀想じゃん
塩まぶすくらいしてやれよ
塩まぶすくらいしてやれよ
15: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:01:15.358 ID:28WPDQgvd
>>7
こいつ最悪だな
こいつ最悪だな
関連記事
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2018/07/13(金) 14:59:30.429 ID:EqYkYdxBM
きっしょ
10: 名無しさん 2018/07/13(金) 14:59:43.362 ID:DWdQmsiP0
見る分には可愛いけど素手で触るのは抵抗あるわナメクジって
14: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:01:06.369 ID:jjpWEIND0
18: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:03:38.367 ID:SfWjKbCv0
以前風呂場に居た子を自然に返したんだけど
その時にちょっと葉っぱにくっつけるために持ったんだけど
すごくムニムニしてて柔らかかった
潰さんように気をつけるのも大変だったわ…
その時にちょっと葉っぱにくっつけるために持ったんだけど
すごくムニムニしてて柔らかかった
潰さんように気をつけるのも大変だったわ…
20: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:03:57.620 ID:d1EJpEARa
味が薄いって怒ってるやん
21: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:05:07.970 ID:k37AYuJ+0
ナメクジとか寄生虫怖くて飼うのすら無理
22: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:05:19.726 ID:XP1bkfrJd
かわいい
23: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:05:26.097 ID:jjpWEIND0
ナメクジには砂糖のが聞くって知ってたか
最強は小麦粉だけど
最強は小麦粉だけど
24: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:05:58.863 ID:3fZTQZ9Rd
誰も塩かけようって言わない優しいスレ
25: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:06:12.892 ID:PyE9LTXxp
ゴム手袋ハメて触ればいいじゃん
29: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:13:36.842 ID:AvgjLhII0
明日の朝になったら容器から出ていなくなってるよ
30: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:15:31.628 ID:jjpWEIND0
>>29
サランラップにつまようじで穴あけてるから大丈夫
サランラップにつまようじで穴あけてるから大丈夫
32: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:16:28.662 ID:2tgWzDzc0
うはー気持ち悪い
35: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:20:40.745 ID:jjpWEIND0
え ナメクジってカタツムリの進化系なの?
40: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:24:45.182 ID:28WPDQgvd
>>35
ググったらその通りだったよ
ググったらその通りだったよ
42: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:25:55.578 ID:jjpWEIND0
>>40
まじかー ほんとはカタツムリ飼いたかったんだけど居ないからナメクジにしたんだ
進化系だと思うとなんかいいな
まじかー ほんとはカタツムリ飼いたかったんだけど居ないからナメクジにしたんだ
進化系だと思うとなんかいいな
45: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:28:36.112 ID:28WPDQgvd
>>42
カタツムリの殻が重くて邪魔だからそれを無くした進化形がナメクジらしいな
殻ががないからカルシウムも摂取しなくて良くて少ない食料で生きていけるらしいな
カタツムリ飼う場合は卵の殻などを餌として与えないといけないらしいな(カルシウム)
カタツムリの殻が重くて邪魔だからそれを無くした進化形がナメクジらしいな
殻ががないからカルシウムも摂取しなくて良くて少ない食料で生きていけるらしいな
カタツムリ飼う場合は卵の殻などを餌として与えないといけないらしいな(カルシウム)
51: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:32:31.874 ID:jjpWEIND0
>>45
へーまぁ正直殻があったほうが可愛いけどね
へーまぁ正直殻があったほうが可愛いけどね
37: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:22:30.907 ID:sNK3oIRv0
実際見かけたら気持ち悪いけど写真越しに見るとかわいいな
39: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:24:27.776 ID:jjpWEIND0
>>37
え 普段もかわいらしいと思うんだけどなぁ
え 普段もかわいらしいと思うんだけどなぁ
41: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:25:17.943 ID:N4Css8/Z0
野菜ゴミでいいからえさ代ほぼゼロ
死んでもすぐに別のを調達できるから悲しくない
鳴かない部屋を汚さない虫も沸かない
理想的なペットではある
死んでもすぐに別のを調達できるから悲しくない
鳴かない部屋を汚さない虫も沸かない
理想的なペットではある
43: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:27:08.359 ID:jjpWEIND0
お腹減ったらのそのそ出てきて人参食べて
満腹になったら日陰で仲良く丸まってるよ かわいい
満腹になったら日陰で仲良く丸まってるよ かわいい
49: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:30:44.149 ID:28WPDQgvd
飼いたくなってきたんだけどどこで見つけられるんだろう
51: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:32:31.874 ID:jjpWEIND0
>>49
雨上がりだったから幼体がわんさかいたよ 公園のあじさいの葉にいっぱい
雨上がりだったから幼体がわんさかいたよ 公園のあじさいの葉にいっぱい
52: 名無しさん 2018/07/13(金) 15:33:19.133 ID:wtXEKKWp0
結構食い進むもんだな
楽しそう
楽しそう
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531461435/
結局、ハッカスプレーてブヨに効かないんじゃないかと思う今日この頃…
おまえらが最近買った山道具って何かある?
都内住みの最初から現在まで無所属・単独行の俺氏が『東京起点沢登りルート120』を参考に沢登りした感想をつらつらと書く
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
ナイトハイクする場合の目的って何? 夜景? 単に暗い登山道を歩くだけ? 星空?
かさばらない超ハイカロリーな非常食ってないかな?
北アルプスの中で歩きやすさ一番は、爺ヶ岳の”柏原新道”か唐松岳の”八方尾根”ルートになるんかな
公式に犬NGとは書いてないグレーゾーンの山について
里山から高山までの草花、樹木をカバーした図鑑てありますか? 山の植物のこと勉強したい
友人に富士山に連れて行ってもらったのがキッカケ。トイレ臭かった山だったけど、御来光はまじで感動した。
”amazonベーシック”から出している55L、75Lザック…日本向けではなさそうだけど、とにかく安いね
俺の高校にも山岳部があった。入部してれば良かったかな…30代になってハマるとは思わなかった
もう夏だし山での体臭ワキガ足臭対策!!!
【移住】職場が東京でアルプスにアクセスがいい場所ってなると、どうしても中央道沿いになるんだよな。
【トレッキングポール】BDとかLEKIだったら折れ難い? 安物中華の2代使ってたが、、、
スポンサーリンク