食わず嫌いだった鯖缶の旨さに目覚めたんだが
1: 名無しさん 2018/06/28(木)10:51:26 ID:Jg4
健康の為にと試しに水煮缶一つ買って一切れ食べたら予想してた通り臭くて食べられなかった。
しかしカレー粉やバジルソースと合わせたら臭みが消えて凄く旨くなって止まらない。
おすすめの食べ方や調味料があったら教えて欲しい。
しかしカレー粉やバジルソースと合わせたら臭みが消えて凄く旨くなって止まらない。
おすすめの食べ方や調味料があったら教えて欲しい。
3: 名無しさん 2018/06/28(木)10:51:49 ID:PP2
12: 名無しさん 2018/06/28(木)10:56:22 ID:Jg4
>>3
いや、違う。何かの番組でツナ缶より販売量上がった~健康が~って言ってたのが気になってた
いや、違う。何かの番組でツナ缶より販売量上がった~健康が~って言ってたのが気になってた
13: 名無しさん 2018/06/28(木)10:58:22 ID:PP2
>>12
筋肉を作るタンパク質が平均30g入ってる
脂肪の吸収を抑える中和脂肪酸が豊富
DHC
素人やからわからんがよく目にするわ
ただイッチとは関係ないが筋トレ後に脂肪摂取すると筋肉に行くらしいからなんか違和感
筋肉を作るタンパク質が平均30g入ってる
脂肪の吸収を抑える中和脂肪酸が豊富
DHC
素人やからわからんがよく目にするわ
ただイッチとは関係ないが筋トレ後に脂肪摂取すると筋肉に行くらしいからなんか違和感
関連記事
スポンサーリンク
15: 名無しさん 2018/06/28(木)11:01:31 ID:Jg4
>>13
そうそう、筋肉だのダイエット要素だの血液サラサラだのストレス軽減だの言ってた。
そうそう、筋肉だのダイエット要素だの血液サラサラだのストレス軽減だの言ってた。
17: 名無しさん 2018/06/28(木)11:02:11 ID:PP2
>>15
まあなんでも鵜呑みにするより
少しだけ栄養バランス心がけるくらいがちょうどええと思うけど
まあなんでも鵜呑みにするより
少しだけ栄養バランス心がけるくらいがちょうどええと思うけど
21: 名無しさん 2018/06/28(木)11:07:52 ID:Jg4
>>17
なかなかバランス考えて毎日野菜とか魚を調理するのって難しくてさ、
鯖缶みたらなんかピンと来たんだ。
なかなかバランス考えて毎日野菜とか魚を調理するのって難しくてさ、
鯖缶みたらなんかピンと来たんだ。
29: 名無しさん 2018/06/28(木)11:18:38 ID:PP2
>>21
野菜入れるとこだけ心がけりゃええんや
野菜入れるとこだけ心がけりゃええんや
33: 名無しさん 2018/06/28(木)11:23:37 ID:Jg4
>>29
鯖缶プラス野菜で心がけるよ。ありがとう。
鯖缶プラス野菜で心がけるよ。ありがとう。
4: 名無しさん 2018/06/28(木)10:52:19 ID:lxX
水気が抜けるまでほぐして炒めて鯖フレークにすると美味いぞ
5: 名無しさん 2018/06/28(木)10:52:27 ID:52l
水煮は色々な料理に使えるから好き
あとめんつゆとの相性よすぎる
あとめんつゆとの相性よすぎる
8: 名無しさん 2018/06/28(木)10:53:52 ID:PP2
なんやかんやタンパク量と中和脂肪酸が多量に含まれてて運動後の食事にいいらしいで
食べすぎはダメやが
食べすぎはダメやが
9: 名無しさん 2018/06/28(木)10:54:19 ID:v3k
生姜とニラを刻んで、鯖と混ぜて焼くとええで
騙されたと思ってやってみ
騙されたと思ってやってみ
10: 名無しさん 2018/06/28(木)10:54:36 ID:trW
青魚大っ嫌い
14: 名無しさん 2018/06/28(木)11:00:05 ID:Jg4
色々レスありがとう。早速試してみる。
>>10
俺もそうだった。何よりあの臭ぇ生臭さでアウトだった。
しかし今は専らカレー粉掛けて臭い消して旨さを実感できてる。きっかけが出来るといいな。
>>10
俺もそうだった。何よりあの臭ぇ生臭さでアウトだった。
しかし今は専らカレー粉掛けて臭い消して旨さを実感できてる。きっかけが出来るといいな。
11: 名無しさん 2018/06/28(木)10:56:03 ID:tKA
カレー粉と合わせるってもうサバの味噌煮食べてればええやん
28: 名無しさん 2018/06/28(木)11:18:07 ID:Jg4
>>11
亀レスですまん。味噌煮って臭さが取れきれて無くて美味しく無かった。
亀レスですまん。味噌煮って臭さが取れきれて無くて美味しく無かった。
16: 名無しさん 2018/06/28(木)11:01:41 ID:qRL
食パンの上にほぐして乗せてマヨネーズかけてトーストする
18: 名無しさん 2018/06/28(木)11:03:38 ID:jaD
鯖水煮缶のトマト煮込みええで
あとほぐしてそうめんのつけ汁にも入れる
うまい
あとほぐしてそうめんのつけ汁にも入れる
うまい
19: 名無しさん 2018/06/28(木)11:04:38 ID:qRL
オリーブ油缶の奴をフライパンで熱してフェンネルとニンニクいれてパスタソースにする
20: 名無しさん 2018/06/28(木)11:05:25 ID:Jg4
ありがとうみんな。
めんつゆとか醤油とかマヨとか少しずつ試してみるよ。
>>19
フェンネル?
めんつゆとか醤油とかマヨとか少しずつ試してみるよ。
>>19
フェンネル?
22: 名無しさん 2018/06/28(木)11:08:25 ID:qRL
>>20
フェンネル無いならバジルでもええで
フェンネル無いならバジルでもええで
25: 名無しさん 2018/06/28(木)11:10:25 ID:Jg4
>>22
ありがとう。バジルはソース以外にも育ててる葉っぱがあるから使えるね。
ありがとう。バジルはソース以外にも育ててる葉っぱがあるから使えるね。
23: 名無しさん 2018/06/28(木)11:08:53 ID:W6h
ここまで出てないけどわさびつけて食ったらうまいで
醤油その他は不要でわさびだけね
醤油その他は不要でわさびだけね
25: 名無しさん 2018/06/28(木)11:10:25 ID:Jg4
>>23
わさびは完全に盲点。考えただけで旨そう。
わさびは完全に盲点。考えただけで旨そう。
24: 名無しさん 2018/06/28(木)11:10:01 ID:UKn
サヴァ缶オススメ三種類の味があるで
26: 名無しさん 2018/06/28(木)11:13:10 ID:Jg4
>>24
サヴァ缶ググったら見た事無いパッケージだった。探してみる。

サヴァ缶ググったら見た事無いパッケージだった。探してみる。

30: 名無しさん 2018/06/28(木)11:19:42 ID:NAU
サバ缶ってそんなに生臭いっけ?
33: 名無しさん 2018/06/28(木)11:23:37 ID:Jg4
>>30
もともと魚大っっっ嫌いで鮮魚コーナーもダメだった。
あの魚特有の臭さってなんて説明すれば良いんだろ。
もともと魚大っっっ嫌いで鮮魚コーナーもダメだった。
あの魚特有の臭さってなんて説明すれば良いんだろ。
34: 名無しさん 2018/06/28(木)11:23:56 ID:gEw
水煮そのまま食っても美味いけど骨が柔らかいけど邪魔や
35: 名無しさん 2018/06/28(木)11:26:23 ID:Jg4
>>34
鯖缶食って初めて骨食べたけど邪魔な感じはしなかったな・・
トローチなめて終わる寸前くらいの柔らかさでむしろ舌触りを楽しんでるわ
鯖缶食って初めて骨食べたけど邪魔な感じはしなかったな・・
トローチなめて終わる寸前くらいの柔らかさでむしろ舌触りを楽しんでるわ
37: 名無しさん 2018/06/28(木)11:32:57 ID:ATV
水煮はサッポロ一番の塩味に入れるとうまい
38: 名無しさん 2018/06/28(木)11:34:06 ID:Jg4
>>37
塩だと・・合わせるなら味噌だと思ってたが塩なのか
塩だと・・合わせるなら味噌だと思ってたが塩なのか
60: 名無しさん 2018/06/28(木)11:58:39 ID:z3I
水煮を味噌汁にいれると美味い
あとひっぱりうどんも美味い
あとひっぱりうどんも美味い
63: 名無しさん 2018/06/28(木)12:00:16 ID:tbM
>>60
めんつゆは挙がったがうどんにも合うのか。冷たいのはこれから良いかも
めんつゆは挙がったがうどんにも合うのか。冷たいのはこれから良いかも
64: 名無しさん 2018/06/28(木)12:00:48 ID:M0l
SBのカレー粉を小さじ二杯分入れてレンチン(容器は移し替えて
67: 名無しさん 2018/06/28(木)12:02:04 ID:tbM
>>64
チンするのか。冷やさず温めずがセオリーだと思ったがやってみるよ!
チンするのか。冷やさず温めずがセオリーだと思ったがやってみるよ!
68: 名無しさん 2018/06/28(木)12:02:53 ID:Gc1
タバスコマヨネーズも合うで
71: 名無しさん 2018/06/28(木)12:04:02 ID:tbM
>>68
辛さ入ると食欲湧きそうだな!ビール進みそう
辛さ入ると食欲湧きそうだな!ビール進みそう
74: 名無しさん 2018/06/28(木)12:08:01 ID:Gc1
イッチのせいやぞ
水に買ってくるわ
水に買ってくるわ
75: 名無しさん 2018/06/28(木)12:08:59 ID:tbM
>>74
安くて旨くて最高だぞw
安くて旨くて最高だぞw
76: 名無しさん 2018/06/28(木)12:11:50 ID:ZB4
味噌汁に入れて鯖汁にしる
77: 名無しさん 2018/06/28(木)12:15:12 ID:tbM
味噌汁推しも多いな!インスタントでも試せるから旨ければ朝も夜も楽しめるね
83: 名無しさん 2018/06/28(木)12:32:31 ID:xyT
無限ピーマン鯖の水煮でやっても美味かったな
84: 名無しさん 2018/06/28(木)12:36:21 ID:tbM
>>83
無限ピーマンは知ってたがツナの代わりか、ピーマンや胡麻油の風味が活きそうだね
無限ピーマンは知ってたがツナの代わりか、ピーマンや胡麻油の風味が活きそうだね
85: 名無しさん 2018/06/28(木)12:44:37 ID:xyT
>>84
好みやと思うけどな
鯖でやって醤油足すと和風サラダっぽくて美味いで
好みやと思うけどな
鯖でやって醤油足すと和風サラダっぽくて美味いで
86: 名無しさん 2018/06/28(木)12:48:00 ID:tbM
>>85
とにかく健康に良さそう。醤油かけ過ぎないように作ってみる
とにかく健康に良さそう。醤油かけ過ぎないように作ってみる
87: 名無しさん 2018/06/28(木)20:56:53 ID:xKH
いくつか食ってみたの?
90: 名無しさん 2018/06/28(木)22:14:05 ID:tbM
>>87
今日はマヨと醤油を試してみた。
マヨはビールにめっちゃ合うね。ゴロゴロのツナ食べてるみたいだった。
醤油はまだ少し匂い残っちゃってるけどご飯が進むのでこれはこれで美味かった。
流石に2缶目開けるとカロリー過多になっちゃうから他のは明日試してみるw
今日はマヨと醤油を試してみた。
マヨはビールにめっちゃ合うね。ゴロゴロのツナ食べてるみたいだった。
醤油はまだ少し匂い残っちゃってるけどご飯が進むのでこれはこれで美味かった。
流石に2缶目開けるとカロリー過多になっちゃうから他のは明日試してみるw
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530150686/
【カトラリー】 ギミックに「おっ」と思って買ってみも大概シンプルなところに戻ったりする…
かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!
足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、え...
朝起きて、山への魅力より眠気が勝っていた時の絶望感といったら、もう…
雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?
足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、え...
ひょっとしてトレッキングポールは携帯してないの? 足にトラブルが発生した時の為にストックは必携なんだが…
日帰りはスマホで予備に紙地図が多いけど、テント泊はメイン紙地図で念の為電源OFFスマホ
結局、ハッカスプレーてブヨに効かないんじゃないかと思う今日この頃…
おまえらが最近買った山道具って何かある?
都内住みの最初から現在まで無所属・単独行の俺氏が『東京起点沢登りルート120』を参考に沢登りした感想をつらつらと書く
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
キツめの山に知り合いと一緒に登山すると、しんどいからその人の地が出てくるよな。
ナイトハイクする場合の目的って何? 夜景? 単に暗い登山道を歩くだけ? 星空?
かさばらない超ハイカロリーな非常食ってないかな?
北アルプスの中で歩きやすさ一番は、爺ヶ岳の”柏原新道”か唐松岳の”八方尾根”ルートになるんかな
スポンサーリンク