1: 名無しさん 2018/07/19(木) 16:12:59.88 ID:CAP_USER
■最新研究で、放射線が原因の遺伝的変異が外部に広がる可能性が指摘されている

原子力事故が起きたウクライナ北部、チェルノブイリ原子力発電所。事故が起きた1986年、一帯は放射能汚染が広がり、人は住めなくなった。しかし、野生動物にとってチェルノブイリは、今も昔も自由に移動できる場所のままだ。

 チェルノブイリの立入禁止区域内には、ハイイロオオカミなどの大型動物が数多くいることが複数の研究でわかっている。
汚染区域は米国のロードアイランド州と同じくらいの面積(日本で言えば滋賀県ほど)で、人間の居住は認められていない。

 しかし、野生動物も放射線による体への影響から無縁ではいられない。ただ、この分野の研究は盛んで、ときに議論を呼ぶ。
放射線がどの種に影響を与え遺伝的変異を引き起こしているのか、放射線による遺伝的変異が立入禁止区域外にも影響が広がるのかについて、わかっていないことが多いからだ。

■区域外を400km歩き回るオオカミ

 最近、放射線を測定できる首輪を使って13匹のオオカミの追跡調査が行われた。
汚染区域を歩き回る分だけ、オオカミは放射線にさらされていることがわかったが、これは想定した通りの結果だ。
注目すべきは、次の点だ。首輪をつけた1匹の若いオスは、まず東に向かってベラルーシに入り、その後ウクライナに戻り、やがてロシアに入っていたのだ。汚染区域から出て400キロメートルほど歩き回ったことになる。
これらの観測結果は、学術誌「European Journal of Wildlife Research」に掲載された。

 この調査を率いた米ジョージア大学の野生生態学者、ジム・ビーズリー氏によると、
オオカミがチェルノブイリの立入禁止区域を出て長い距離を移動することが実際に確認されたのは、これが初めてだという。

 若いオスのオオカミは、メスを探して長い距離を動き回ることが知られるため、400キロメートル歩いたこと自体は驚くことではない。
だが、このことはチェルノブイリ一帯に多くのオオカミがすみ着いていることを改めて示した、とビーズリー氏は言うのだ。

 この研究の筆頭著者で、米ミズーリ大学で動物の移動や生態について研究しているマイケル・バーン氏は、「チェルノブイリの立入禁止区域に、たくさんのオオカミがいることは既にわかっています」と述べる。
「どんな動物でも、個体数があるレベルに達すると、それ以上の個体が同じ場所で生活するのは難しくなります。
若い動物が外に出ていくというのは、このことを示しているのです」

 バーン氏は「若いオオカミにとっては、ようやく仕事を探しに外の世界に出る時が来たということでしょう」と冗談めかして言う。

続きはソースで

■チェルノブイリで暮らすハイイロオオカミのうち、どの程度が放射線の影響を受けているかははっきりしない。
一方で個体数は増加し汚染地域から離れるオオカミもいる。

 
no title

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/071800315/

【動物】チェルノブイリのオオカミ 周囲に与える影響は 放射線が原因の遺伝的変異が外部に広がる可能性[07/18]

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2018/07/19(木) 16:18:31.83 ID:mKbiliX5
体長50mの狼とか出てから言ってくれ

6: 名無しさん 2018/07/19(木) 16:27:12.45 ID:/rQA64cK
オオカミがたくさんいるってことは
餌になる小動物はもっとたくさんいるってことだろ。
放射線の影響があるなら
オオカミよりも世代交代の速い小動物に先に現れるはず。
つまり残留放射線の影響はなかったってことだな。

16: 名無しさん 2018/07/19(木) 17:14:38.33 ID:qLs6SmeW
>>6
多くの野生動物には
放射能の影響より人間がいた影響の方が
圧倒的に悪かったというのは確実だろうな

67: 名無しさん 2018/07/20(金) 04:29:43.90 ID:pXWuh9DH
>>6
野生動物の寿命は10年で長い方だからな

76: 名無しさん 2018/07/20(金) 08:37:12.91 ID:Zavnivyy
>>6
生物濃縮

94: 名無しさん 2018/07/20(金) 14:38:42.62 ID:LQ8R/UTJ
>>6
一匹くらい捕まえて、解剖して隅々まで検査しないのかね?

10: 名無しさん 2018/07/19(木) 16:55:09.54 ID:fQ8O41nb
ミジンコ調べれば簡単だろw
事故から何万世代と世代交代してるんだから
他地域とのDNA比較で直ぐ解る

17: 名無しさん 2018/07/19(木) 17:18:33.23 ID:qLs6SmeW
>>10
オオカミみたいな1世代のサイクルが
短くない動物だと有意な影響が現れるのには
かなり時間がかかるだろう

11: 名無しさん 2018/07/19(木) 16:58:06.00 ID:7Ynym3D1
>一帯は放射能汚染が広がり、人は住めなくなった。
こういう印象操作は好きになれないなあ。
立入禁止にして追い出しただけで、死に絶えたわけでも何でもない。

そもそも遺伝子変異が確認されたわけでもないのに区域外に出ただけだろ。
福島の被災者が県外に引っ越したのと何が違う?

60: 名無しさん 2018/07/20(金) 04:05:29.63 ID:PoRIFcj3
>>11
サマショールだっけ。国が帰るなって言っても勝手に戻って住んでいる人達。元気な人もいるとか。
1
サマショール(ウクライナ語: Самосели、ベラルーシ語: Самасёлы、ロシア語: Самосёлы)とは、1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故によって立ち入り禁止区域とされた土地に、自らの意志で暮らしている人々である。日本語では自発的帰郷者、帰村者等とも表現される。

80: 名無しさん 2018/07/20(金) 10:52:16.93 ID:SRsqBaR9
>>11
一応、周囲の動植物はほぼ死に絶えたけどね

チェルノ先輩は、福島と違って
核燃料自体が周囲に吹き飛んでるから

19: 名無しさん 2018/07/19(木) 17:25:45.82 ID:TtxF41NR
チェルノブイリは楽園といわれてるからな
勝手に原発を爆発させて放射能がーとか騒いでる人間が害悪なだけ

自然の適応能力を舐めんな

21: 名無しさん 2018/07/19(木) 17:42:42.57 ID:6eac5Qxv
いや、現地では他の生態系も調べて、大きな影響は出ていないと既にWHOの結論が出ていますが……

それでも批評したかったら実際に科学的に調べて異常が平均値を大きく上回っている事を確認してから記事を書けよ。
酷い印象操作だな。奇形とか突然変異とかは自然発生的にも起きるぞ。

22: 名無しさん 2018/07/19(木) 18:04:10.60 ID:yf88FRiV
ケルベロスみたいのが出たら教えて。

38: 名無しさん 2018/07/19(木) 21:22:58.03 ID:RzC1NiEN
>>22

10


23: 名無しさん 2018/07/19(木) 18:09:10.16 ID:/J/3si6q
つまりは放射能は遺伝子を変異させるんじゃなくて
遺伝子を破壊するってことだな

24: 名無しさん 2018/07/19(木) 18:38:26.72 ID:1srY46ED
渡り鳥はミネラル欠乏状態で到達するのでかなり影響大きいらしいけどね

29: 名無しさん 2018/07/19(木) 19:01:39.82 ID:duYt1i7K
オオカミに非はないし、遺伝子の異常が確認されたわけでもないのに、このヘイト記事。
オオカミが駄目だというのなら、チェルノブイリ付近を飛び回ってる鳥とかどうなるんだよ。

63: 名無しさん 2018/07/20(金) 04:11:14.73 ID:PoRIFcj3
>>29
別にオオカミヘイトじゃないよ。
冷静に客観的に見て、チェルノブイリの地区のハイイロオオカミの遺伝的変異と、それが地区の外に広がる可能性を議論しているんじゃないか。
通説を疑ってこそ科学。

42: 名無しさん 2018/07/19(木) 22:37:10.58 ID:nswkAvJq
40年前のSFなら超能力を持ってるオオカミが念で話しかけてくる

44: 名無しさん 2018/07/19(木) 22:53:11.15 ID:aEvf5zWU
「放射能」ってのは現代に蘇った迷信の一つだわな。

47: 名無しさん 2018/07/19(木) 23:18:26.18 ID:922IpBQN
癌化したり早死にしてないなら問題ないと見ないして良いのでは?

突然変異だって進化の1つだ

51: 名無しさん 2018/07/19(木) 23:40:51.66 ID:IBbyo4pr
放射能にさらされている野生動物がいるが
放射線が原因の遺伝的変異は確認できてないと言う文章なのに
まるで遺伝的変異があって外部に広がるかのように印象づけてる

56: 名無しさん 2018/07/20(金) 00:05:36.19 ID:XkJBqmb4
体の小さい小動物に影響がないのだから、体の大きい動物には影響は出ずらいな。
おそらく代謝されて入れ替わる方が速いのだろう

65: 名無しさん 2018/07/20(金) 04:13:12.72 ID:PoRIFcj3
>>56
ツバメやハタネズミに影響が「ある」とナショジオの記事にはある。

82: 名無しさん 2018/07/20(金) 11:14:05.45 ID:HVZzcIxm
増えるとあっと言う間に行動範囲広げると言われてるけど減るときもまた一気に居なくなる。縄張り意識が強い系だからかな

86: 名無しさん 2018/07/20(金) 12:37:54.37 ID:dELUUL4p
"もし"遺伝的影響が存在する"なら"
狼の行動範囲的に考えて汚染されてない地域に遺伝的影響が伝搬する"かもしれないね"
って言う最高にどうでもいい報告だぞこれ

87: 名無しさん 2018/07/20(金) 12:45:04.00 ID:jh9X1eul
>>1
増殖してるなら問題無いだろ。
核分裂反応とか、もともと自然現象なんだから放置で良い。
アフリカには天然原子炉すらあったんだから。
ひょっとしたら、それが生物進化の源かも知れん。

96: 名無しさん 2018/07/20(金) 14:42:35.30 ID:yiM+MKCE
放射線による変異が外部に伝播することが悪だと言ってるのこの記事は?
生存に不都合な変異ならじきに淘汰されるし都合がよければ受け継がれる、これは自然に起きた突然変異となんら変わらんのではないの?

98: 名無しさん 2018/07/20(金) 16:56:30.58 ID:jg67hZpS
動物の天敵は基本人類だからな
これで人類がチェルノブイリ近辺から撤退すれば動物の天国になる

わかってる?

103: 名無しさん 2018/07/20(金) 21:05:16.46 ID:jh9X1eul
>>98
人類の文化的な生活を支えるには電気が必要だけど、
火力はもちろん、太陽光、風力、水力全て環境を破壊する。
その中で原子力は、平常時の環境負荷が一番小さい。
そして、万一事故ればその地を自然に明け渡す必要がある。
まぁ自然に一番優しいエネルギーだなw

100: 名無しさん 2018/07/20(金) 17:51:33.94 ID:FsNlORWn
食物連鎖の頂点かね? この地域では。
その彼らが増えて他地域に旅立つ状況が出来てるという事だとしたら
明るい話かも。
最悪の場合、動植物が減少し続けることも考えられたわけだから、希望がもてる。

注目記事 (*゚∀゚)

低山であればいきなり高額なウェア類を揃えなくても良さそうですね。

牛乳を運ぶいい方法ないかな あとワインとか、調理用に液体を運ぶのが大変

分離式シングルバーナーの”cb缶”が転がらない様にするアイテム何か知らないすか?

ゼーゼーしながら、ムセながら必死に挨拶を返そうとする姿に日本人を感じる

【カトラリー】 ギミックに「おっ」と思って買ってみも大概シンプルなところに戻ったりする…

かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!

足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、え...

朝起きて、山への魅力より眠気が勝っていた時の絶望感といったら、もう…

雨のなか低山歩いてみたが、やっぱり治ってねぇよ腸脛靭帯炎。いつ治るんかな~?

足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、え...

ひょっとしてトレッキングポールは携帯してないの? 足にトラブルが発生した時の為にストックは必携なんだが…

日帰りはスマホで予備に紙地図が多いけど、テント泊はメイン紙地図で念の為電源OFFスマホ

結局、ハッカスプレーてブヨに効かないんじゃないかと思う今日この頃…

おまえらが最近買った山道具って何かある?

都内住みの最初から現在まで無所属・単独行の俺氏が『東京起点沢登りルート120』を参考に沢登りした感想をつらつらと書く

ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!

引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1531984379/

スポンサーリンク