サーモスの水筒欲しいのにダサいやつしかないんだがwww
1: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:35:43.836 ID:HvUq2qZWp
3: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:36:14.527 ID:HvUq2qZWp
柄なしのシンプルなやつがいいのに
4: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:36:46.207 ID:HvUq2qZWp
1Lの水筒のおすすめ教えて
コスパと見た目の無難性重視
コスパと見た目の無難性重視
6: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:37:07.988 ID:DKO5oWRoa
象印一択だろ
8: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:38:21.166 ID:d/R9loLB0
青とオレンジのやつカッコいい
関連記事
9: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:38:35.774 ID:WN34oO1cr
41: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:50:03.937 ID:KyRAnrn20
>>9
スタンレーはぬるくなりやすい
すぐにぬるくなりやすくなる
スタンレーはぬるくなりやすい
すぐにぬるくなりやすくなる
12: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:39:29.848 ID:3GPIJSmj0
14: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:40:21.838 ID:HvUq2qZWp
>>12
そうそう
水筒だけイキってて笑ったわ
そうそう
水筒だけイキってて笑ったわ
15: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:40:40.382 ID:HvUq2qZWp
象印そんなにいいのか
17: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:41:41.695 ID:yNkx+xzC0
これは




27: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:44:46.035 ID:DKO5oWRoa
>>17
洗うの面倒臭くて捨てるやつだこれ
洗うの面倒臭くて捨てるやつだこれ
18: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:42:42.142 ID:HvUq2qZWp
20: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:43:24.381 ID:eDCX8udn0
普通に無地のもあるだろ
22: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:43:54.156 ID:HvUq2qZWp
>>20
アマゾンにはないよ
1L未満のやつではあったけど
アマゾンにはないよ
1L未満のやつではあったけど
23: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:44:10.455 ID:SRxlmFMa0
28: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:45:34.808 ID:HvUq2qZWp
>>23
こういうデザインはいいね
こういうデザインはいいね
26: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:44:24.852 ID:MM0jI+fS0
水筒ごときにデザインこだわるとか逆にダセーわキョロかよ
30: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:45:56.411 ID:HvUq2qZWp
>>26
いやダサすぎるだろ
いやダサすぎるだろ
29: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:45:54.560 ID:AqRtASto0
象印使ってる
分解しやすくスポーツドリンク用のやつ
まず洗いやすい!氷が溶けにくい!菌が繁殖しにくい!飲みやすい!
分解しにくいとカビる。氷が溶けやすくぬるくなるとカビる。飲みにくいとか論外
サーモスは質はいいが容量が小さい、やっぱり象印一択だな。
ちなみにスポーツドリンクはカビるから入れない
日本の安全な水道水をキンキンに冷やして飲むとうますぎわろった!コスパ最強伝説
分解しやすくスポーツドリンク用のやつ
まず洗いやすい!氷が溶けにくい!菌が繁殖しにくい!飲みやすい!
分解しにくいとカビる。氷が溶けやすくぬるくなるとカビる。飲みにくいとか論外
サーモスは質はいいが容量が小さい、やっぱり象印一択だな。
ちなみにスポーツドリンクはカビるから入れない
日本の安全な水道水をキンキンに冷やして飲むとうますぎわろった!コスパ最強伝説
33: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:46:25.300 ID:HvUq2qZWp
>>29
象印のどれ使ってる?
象印のどれ使ってる?
70: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:05:28.144 ID:AqRtASto0
83: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:13:36.204 ID:HvUq2qZWp
32: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:46:12.391 ID:SRxlmFMa0
34: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:47:53.442 ID:HvUq2qZWp
>>32
高い!
けど悪くなさそうだな
高い!
けど悪くなさそうだな
35: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:48:29.898 ID:HvUq2qZWp
36: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:49:02.947 ID:WN34oO1cr
いやそんなわけわからんメーカー買うなら1000円プラスでスタンレー買うだろ常考
37: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:49:06.535 ID:Gadft7F+a
水筒にダサいもクソもあるかよ
誰がそんなとこ注目してんだよ
誰がそんなとこ注目してんだよ
42: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:50:07.984 ID:HvUq2qZWp
>>37
別にかっこいいの欲しいとは言わないよ
さすがに>>1のやつはダサすぎるだろ
40: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:49:45.812 ID:SRxlmFMa0
ちなみにハイドロフラスクは良い意味でも悪い意味でも構造が単純だからパーツなくすとか洗いづらいとかはないと思う あと保温保冷性能もいろんな人が試しててサーモスと同等レベルあることが実証されてる
45: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:51:07.405 ID:HvUq2qZWp
>>40
やべーすげー気になってきた
お前宣伝うまいな
やべーすげー気になってきた
お前宣伝うまいな
48: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:53:27.012 ID:Pzv67eXnd
50: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:54:18.474 ID:HvUq2qZWp
>>48
ださ
ださ
74: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:08:13.350 ID:Pzv67eXnd
>>50
小学生の息子にちょうどいいサイズだしオススメ
小学生の息子にちょうどいいサイズだしオススメ
51: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:55:24.878 ID:+fWmfTjo0
スタンレーは100年以上の歴史があるんだよ
52: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:55:47.733 ID:HvUq2qZWp
>>51
だからなんだよ
だからなんだよ
56: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:57:34.828 ID:+fWmfTjo0
えっ…
有名なのって言ってたから…
有名なのって言ってたから…
58: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:58:10.837 ID:KyRAnrn20
>>56
最近アニメとかYouTube()からアウトドア入った層に人気だよね
最近アニメとかYouTube()からアウトドア入った層に人気だよね
59: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:58:56.788 ID:+fWmfTjo0
>>58
そうなんだ
俺は10年前から使ってるぞ
ebayでオーストリア人から買った
そうなんだ
俺は10年前から使ってるぞ
ebayでオーストリア人から買った
61: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:59:48.904 ID:HvUq2qZWp
>>56
ごめん
ごめん
57: 名無しさん 2018/07/24(火) 21:57:36.011 ID:KyRAnrn20
水筒何に使うの?
62: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:00:00.379 ID:HvUq2qZWp
>>57
会社に持ってく
会社に持ってく
64: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:01:21.766 ID:KyRAnrn20
>>62
水筒重くね?
買った方がいいだろ
水筒重くね?
買った方がいいだろ
66: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:02:26.863 ID:Q4WqNTF60
>>64
とりあえず一カ月やってみな
かなり節約できる
とりあえず一カ月やってみな
かなり節約できる
67: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:03:07.620 ID:HvUq2qZWp
>>64
長期的に見てかなりの節約になる
長期的に見てかなりの節約になる
76: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:09:07.191 ID:Uv3Tu5dXd
>>67
会社のウォーターサーバーならタダだよ
会社のウォーターサーバーならタダだよ
82: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:12:17.611 ID:HvUq2qZWp
>>76
家の水道水もタダ
家の水道水もタダ
68: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:03:41.277 ID:HvUq2qZWp
車通勤だから重いのは気にならない
84: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:19:00.028 ID:hHxQhLKfd
こういう水筒ってスポーツドリンクの粉末使える?
85: 名無しさん 2018/07/24(火) 22:21:06.291 ID:HvUq2qZWp
>>84
スポーツドリンク使えるって謳ってるやつはちらほら見る
スポーツドリンク使えるって謳ってるやつはちらほら見る
87: 名無しさん 2018/07/24(火) 23:20:15.117 ID:yCNfly/B0
スタンレーは重いし保温力ない
サーモスの山専かモンベルだな
サーモスの山専かモンベルだな
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532435743/
【百名山について語るスレ】今だったら高尾山とか選ばれそう…皇海山とか平が岳とか外されそう
登山の歩き方ってなるべく大きい筋肉使った方がいいと思って、ふくらはぎ使わず太ももを使って登ってたんだが逆なの?
ストクルとか使ってる人って、ウインドブレーカー的なものは別に持って行ってるの?
シャルモ履いて5年経つけど、テント2~3泊で縦走の後は必ず両足の親指が痺れてる…
山ではどんな財布使ってる?
掲示板使って山行募集やってる層ってどんな人達?
65歳で年金暮らしが始まります、そこで嫁と二人で余生をどこかすぐに登山に行ける所へ移住しようか考え...
ナイトハイクする場合の目的って何? 夜景? 単に暗い登山道を歩くだけ? 星空?
ロープウェイ・ケーブルカー・登山リフトを語ろう!
低山であればいきなり高額なウェア類を揃えなくても良さそうですね。
牛乳を運ぶいい方法ないかな あとワインとか、調理用に液体を運ぶのが大変
分離式シングルバーナーの”cb缶”が転がらない様にするアイテム何か知らないすか?
ゼーゼーしながら、ムセながら必死に挨拶を返そうとする姿に日本人を感じる
【カトラリー】 ギミックに「おっ」と思って買ってみも大概シンプルなところに戻ったりする…
かつて各地の山中で木材輸送に活躍した森林鉄道について語ろう!
足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、え...
1枚目のサーモス落ち着いてて格好良いのに