旅行先でワケわからん小さな飯屋に入るのが好きな奴集まれ
1: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:11:33.33 ID:soL0IrV00
小さいほどそそられるんやが?
2: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:12:03.68 ID:soL0IrV00
チェーン店で安定の味を求める奴が理解できないんだが?
6: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:13:12.14 ID:YWCLHmlQ0
>>2
地元のチェーン行きたいやん
地元のチェーン行きたいやん
10: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:13:38.31 ID:soL0IrV00
>>6
旅行先の話や言うとるやろが
旅行先の話や言うとるやろが
関連記事
スポンサーリンク
19: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:16:02.45 ID:YWCLHmlQ0
>>10
だからその地元のチェーンや
だからその地元のチェーンや
3: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:12:13.23 ID:04uW8Hyw0
極稀に美味い店がある
5: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:12:50.56 ID:soL0IrV00
>>3
分かる
でも旅行先だしまた来るかというと話は変わる
分かる
でも旅行先だしまた来るかというと話は変わる
4: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:12:24.76 ID:qpTqjj5V0
塩尻駅の蕎麦屋とかな
11: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:13:43.37 ID:nabIgxLqd
>>4
今松本おるんや店名教えてやー
今松本おるんや店名教えてやー
20: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:16:03.30 ID:qpTqjj5V0
>>11
店名というか駅の中にある蕎麦屋や
日本一狭いらしく立ち席2席しかない
店名というか駅の中にある蕎麦屋や
日本一狭いらしく立ち席2席しかない
31: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:18:30.57 ID:nabIgxLqd
>>20
2席ってすごいなー教えてくれてありがとやで
2席ってすごいなー教えてくれてありがとやで
36: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:04.79 ID:soL0IrV00
>>20
売り上げどうなっとんのやろな
売り上げどうなっとんのやろな
44: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:20:15.04 ID:qpTqjj5V0
>>36
実はカラクリがあって、改札内からは2席しかないけど改札の外にはまた数席あるって仕組みなんだよ
実はカラクリがあって、改札内からは2席しかないけど改札の外にはまた数席あるって仕組みなんだよ
46: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:21:11.15 ID:soL0IrV00
>>44
なるほどね
二席の方行ってみたい
なるほどね
二席の方行ってみたい
7: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:13:21.91 ID:soL0IrV00
喫茶店とかも良いンゴねぇ
8: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:13:23.71 ID:DrdXeR/bK
たまにハズレなのまた旅情
9: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:13:24.26 ID:FMUk1QOEr
当たりもあれば外れもある
それも旅の醍醐味よ
それも旅の醍醐味よ
12: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:14:10.22 ID:mSMa9y2/M
客席が6席くらいの小料理屋好きンゴねえ……
16: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:15:18.98 ID:soL0IrV00
>>12
ぐうそそられる
ぐうそそられる
37: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:11.28 ID:DrdXeR/bK
>>16
ドア開けた途端常連客が全員こっち見てくるで
常連客A「お兄さん旅行?この辺なんもないでしょ?(笑)」
常連客B「そこがいいんだよな(笑)」
とか話しかけてくるで
ドア開けた途端常連客が全員こっち見てくるで
常連客A「お兄さん旅行?この辺なんもないでしょ?(笑)」
常連客B「そこがいいんだよな(笑)」
とか話しかけてくるで
41: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:56.80 ID:soL0IrV00
>>37
客がそんなこと聞いてくるのか…
客がそんなこと聞いてくるのか…
47: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:21:13.93 ID:DrdXeR/bK
>>41
田舎民は余所者に過敏に反応するからな
田舎民は余所者に過敏に反応するからな
51: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:22:14.40 ID:soL0IrV00
>>47
ワイも岐阜の田舎者やけどな…
むしろ閉鎖的だわ
ワイも岐阜の田舎者やけどな…
むしろ閉鎖的だわ
55: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:23:15.77 ID:/QZ3q2pU0
>>51
岐阜市内ならまぁまぁ都会じゃん
岐阜市内ならまぁまぁ都会じゃん
61: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:23:53.14 ID:soL0IrV00
>>55
最近豪雨で話題になった刃物の町関市やね
知らんやろうけど
最近豪雨で話題になった刃物の町関市やね
知らんやろうけど
13: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:14:44.61 ID:soL0IrV00
ワイ岐阜県民やけど新鵜沼駅の目の前の赤い担々麺の店美味しかったから皆どうぞ
14: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:15:16.67 ID:oqliJr2Y0
夜は街の個人経営の店、朝はあればスタバやな
チェーン店はセーブポイントみたいなもん
チェーン店はセーブポイントみたいなもん
15: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:15:18.46 ID:/hZrm1AB0
地元のスーパーで惣菜買って部屋で食う派やわ
17: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:15:57.33 ID:soL0IrV00
>>15
大きなチェーン店でなければありやな
大きなチェーン店でなければありやな
21: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:16:45.50 ID:04uW8Hyw0
>>15
スーパーもその地域特有の品揃えとかあって面白いよな
長野行ったら佃煮用のフナとか蚕が普通に並んどったわ
スーパーもその地域特有の品揃えとかあって面白いよな
長野行ったら佃煮用のフナとか蚕が普通に並んどったわ
22: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:16:45.82 ID:PBY9Xnro0
人ガラガラの店に
やってますか?って踏み込んでいく快感
やってますか?って踏み込んでいく快感
60: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:23:52.65 ID:ux8WUngk0
>>22
なおガラガラの店は不味い模様
なおガラガラの店は不味い模様
24: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:16:47.21 ID:WvnYfORP0
食べログ検索やぞ
んでアプリ誘導がウザくて個人ブログ漁り
んでアプリ誘導がウザくて個人ブログ漁り
27: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:17:26.17 ID:UvLHUj6A0
勇気あるな
チェーン店は入らんけど、どうしても食べログ見てからになるわ
チェーン店は入らんけど、どうしても食べログ見てからになるわ
28: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:17:50.40 ID:soL0IrV00
ワイは何も調べずに入るわ
32: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:18:39.40 ID:QK10zdSe0
適当に入って外れる方が難しい地方もあるさかいな
場所によるわな
場所によるわな
34: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:01.95 ID:AK2GJZuf0
食べログ見てたけど、工作してる奴がいるって聞いてから、最近はタクシーの運転手に聞くようにしてる
35: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:03.33 ID:nwAWzUlO0
旅行先ワイ「そうそうこういう小さい店が意外と穴場やったりするんよな」
ワイ「別に美味くも不味くもなかったンゴ…」
ワイ「別に美味くも不味くもなかったンゴ…」
38: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:24.66 ID:soL0IrV00
>>35
めちゃくちゃ分かる
めちゃくちゃ分かる
40: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:19:42.56 ID:t2x2zuuHp
旅先でもいつものガストの味
45: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:20:16.89 ID:zxJ3hSKf0
出張先の晩飯は大体地場の焼鳥屋
48: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:21:16.65 ID:NYbFOB2w0
名物食いたいから調べてまうわ
でも降りた駅に店の範囲は限定する
でも降りた駅に店の範囲は限定する
50: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:21:57.48 ID:sH5CjiWVa
高校生の頃、自転車旅行してた時にこういう店屋で夕食すると泊まっていけ率くっそ高かった
52: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:22:35.65 ID:soL0IrV00
>>50
ファッ!?
ファッ!?
72: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:26:27.46 ID:sH5CjiWVa
>>52
疲れてるからアホみたいに食べる→話弾む→よっしゃ泊まっていけや
これやで
ええ人多いわ
大学生やとこうはならん、高校生の一人旅が手助けしたくなるポイントや
疲れてるからアホみたいに食べる→話弾む→よっしゃ泊まっていけや
これやで
ええ人多いわ
大学生やとこうはならん、高校生の一人旅が手助けしたくなるポイントや
53: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:22:52.40 ID:1nyM2EXYa
行きたいんやが怖くてはいれないから結局チェーン
57: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:23:24.90 ID:soL0IrV00
>>53
何が怖いの?
何が怖いの?
54: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:22:57.23 ID:Q3ssmoZSd
そういうとこ入る勇気がないんやが
59: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:23:43.75 ID:9+la+0Az0
いっつも入ろう入ろうと思うけど一人旅やと結局コンビニで買ってホテルで食っちまう
63: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:24:27.02 ID:soL0IrV00
>>59
少し気になってた弁当とかホットスナック買うのも悪くないよな
少し気になってた弁当とかホットスナック買うのも悪くないよな
64: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:24:29.73 ID:lTYQMOdn0
北海道行ってトップバリュに普通にラム肉売ってたんにビビった
買って帰れへんからタレだけ買って帰った
買って帰れへんからタレだけ買って帰った
66: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:24:48.44 ID:god07puo0
たまひ読めん漢字のきったない中国料理や入るわ
チャーハン激ウマ
チャーハン激ウマ
67: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:25:22.05 ID:soL0IrV00
>>66
しかも安い
しかも安い
69: 名無しさん 2018/08/18(土) 21:25:35.67 ID:i8TpYBS2a
ワイはホテルで一缶空けて景気付けしてから行くようにしとるで
酔ったら無敵や
酔ったら無敵や
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534594293/
アルストってひっくり返しちゃいそうだよね…馴れるといいもんなの?
富士山入山料1人1000円…
”山専ボトル”なら6時間冷凍庫につっこんで75-80度とかそんなん。水筒は容量多い方が冷めにくいはずだが…
残雪期は踏み抜きが怖い…特に初めての山だと
流行雑誌みたいなの見て小屋泊で登山する女なんていんの?
2500m級10時間登山して翌日も疲労皆無でビビった…たぶんアミノバイタルの効果が大きい
みんなテントって毎回洗ってる? シーズン終わりに洗うだけだと生地の痛みはやいのかなあ
パーコレーターで美味しく淹れるのが本当に難しい…
登山道で拾った落とし物あれこれ
俺の高校にも山岳部があった。入部してれば良かったかな…30代になってハマるとは思わなかった
ソロで登っている人がアクシデントに見舞われている(見舞われていそう)なときって助けるタイプ?
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
おすすめのアプローチ用サンダルってある?モンベルキャニオンなんたらってのがよさげね。
キャンプ道具を「ギア」とか言っちゃう男の人って・・・
【チプカシ】F84、F91、F94、F105W、LA20WH…この辺りで迷っている どれがいいかなぁ?
登山で使える格安スマホ・MVNOといえば?
スポンサーリンク
丼の大盛りを頼むと100円増しかと思いきや200円増しだったりするw
だが、そういう店の方が当たりだったりする