1: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:22:43.25 ID:CAP_USER9
20180913-00000074-mai-000-3-view

9/13(木) 20:16配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000074-mai-soci

 三重県は13日、自分で採ったキノコを食べた同県桑名市の男性(75)が食中毒を発症したと発表した。男性は意識不明の重体。県は症状や食べ残したキノコの形などから、食用のクロハツに似た毒キノコ「ニセクロハツ」の可能性が高いとみて調べている。

 県食品安全課によると、男性は10日にキノコを採取し、夕食に1人で煮て食べた。11日朝から嘔吐(おうと)や下痢の症状があり、夜に首などに痛みが出て同市内の病院に入院。12日に人工呼吸器が必要なほど悪化し愛知県内の病院へ運ばれた。キノコの採取場所や食べた量は不明。

 県によると、ニセクロハツは夏から秋にかけて東海、関西地方などで発生する。灰色や黒褐色で、傘は直径5~12センチ。食後30分~数時間で嘔吐や下痢などの症状が出て、後に全身の筋肉痛や呼吸困難になることがある。国内では2005年に2人、06年に1人が死亡しているという。【田中功一】

【三重】自分で採ったキノコを食べた75歳男性が意識不明の重体 食用のクロハツに似た毒キノコ「ニセクロハツ」か

スポンサーリンク
3
クロハツ - Wikipedia
クロハツ(黒初、Russula nigricans(Bull.)Fr.)はベニタケ目ベニタケ科ベニタケ属クロハツ節に属するキノコの一種。
かさは半球形から次第に開き、老成すれば漏斗状に窪むことが多く、湿った時は粘性を示すが次第に乾き、幼時は灰白色〜灰褐色であるが生育に従って黒褐色を帯び、最後にはほぼ黒色を呈し、表皮は剥げにくく、かさの周縁部に条溝を生じない。ひだはほぼ白色あるいはクリーム白色だが、古くなるとほとんど黒色となり、傷ついた部分は次第に赤変し、後にゆっくりと黒変する。肉は堅くてもろく、白色であるがひだと同様の変色性を示し、味やにおいはほとんどない。柄はほぼ上下同大で、一般に太くて短く、表面はほぼ平滑であるがかさと同様の変色性を示し、内部は中実あるいは多数の細かい隙間を生じて海綿状となる。

8: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:27:01.24 ID:XN7dn14u0
先人の知恵を生かさないからだ

11: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:28:55.04 ID:pC9Lf4tb0
似てないと思う

42: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:48:08.84 ID:T3TI0XyL0
>>11
さっきから画像検索して比較してたんだけど、決定的な違いがないやん。
俺には分からんよ(;´・ω・)

ヒダに傷付けると分かるみたいだな。

2

61: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:25:25.46 ID:4WWGpKa/0
>>42
うちのマンションの共用庭の椎の木の根本に似たようなのが生えてるな…

15: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:31:55.13 ID:F1B3tGkm0
ところでベニテングダケって本当にうまいのか?

21: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:36:12.93 ID:ggtgniKu0
>>15
美味いらしいが危険な毒キノコだぜ・・・
大人しくこっちにしとけ

4
5
6
7

119: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:34:34.11 ID:8PBksfIo0
>>21
なんなんすか?これ?

125: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:51:30.86 ID:ggtgniKu0
>>119
タマゴタケ
致命的な猛毒種の多いテングタケ科にあって見分けやすく生食でも中毒せず美味い希少な存在
丁度今頃にもみの木の混じった雑木林行けば見られるかも
8
タマゴタケ(卵茸、Amanita caesareoides)は、ハラタケ目テングタケ科テングタケ属のテングタケ亜属タマゴタケ節に分類されるキノコの一種。従来の学名はA. hemibapha (Berk.& Br.) Sacc.だったが、近年の遺伝子レベルでの研究により変更された[1]。

16: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:32:44.11 ID:vhW0B8tb0
なんでわからないもの食べるんだろな。
サバとか釣ってたほうがいいだろ

28: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:37:41.48 ID:CkbMi1fu0
クロハツも火を通さないと死ねるんだよなぁ ハツタケ以外はやめとけ

33: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:40:16.82 ID:D3gcVsGX0
そのへんに生えてるキノコは食べたらダメだよ
プロでも間違うことがあるのに

46: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:57:28.31 ID:bqhI/iqn0
早速風物死ですか…

48: 名無しさん 2018/09/13(木) 20:59:50.17 ID:uvQb4Rjq0
一人で良かったよ
キノコとってきて家族に食べさせるクズがいるらしい

52: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:10:55.14 ID:OFs67xk/0
ベニテングタケってめっちゃうまいんだよな
旨味成分のイノシン酸が椎茸の16倍だっけか
一回食ったわ味噌漬け
9
ベニテングタケ - Wikipedia

ベニテングタケ(紅天狗茸、学名: Amanita muscaria)は、ハラタケ目テングタケ科テングタケ属のキノコ。猛毒ではない毒性、さほど面白くない向精神作用のある担子菌類である。特に寒冷地に適する。ヨーロッパ、ロシア、アジア、北アメリカなどの各地で広くみられる。英語ではフライ・アガリック(ハエキノコ)と呼ばれる[1][2]。岩手におけるアシタカベニタケ[3]。寒冷のヨーロッパでは身近であり幸福を呼ぶキノコとして人気のモチーフである[4]。ベニテングダケは俗称。


70: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:50:52.31 ID:qHqMvBXf0
>>52
マリオがパワーアップするのわかる気がするよな

198: 名無しさん 2018/09/14(金) 04:03:07.06 ID:lMummjwG0
>>52
救急病院の密着番組で 毒キノコの中毒になった人が運ばれてきて
生死の境を彷徨ったけどなんとか助かった
医者が冷やかし半分に 
参考までにお聞きしますが あんな毒キノコってどんな味がするんですか?って聞いたら
患者が 今まで食べたどのキノコよりも美味かったwwって答えてたw

58: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:16:56.70 ID:2W58uQsC0
ニセクロハツでググったらこれは確かになんか食べられそうに見えるわ
汁に入ってたら美味そうだもん

59: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:24:26.81 ID:5b6ZdHYV0
調べるとクロハツも毒キノコなんだってね
火を通せば食えるらしいけど
消えない毒性分もあるとか
モドキも含めてコイツらは食べないに越したことはないのね

そもそも山で採ってきたキノコは食わん方が良いのだろうな

74: 名無しさん 2018/09/13(木) 22:08:10.92 ID:ggtgniKu0
>>59
ハツの種類は多いけど普通のと赤いのしか食べないな
白とか黒とかはよく生えてるけど食べられないし

62: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:26:57.38 ID:j09vxzqz0
きのこ野草って食用のやつに限って
毒~ とか ニセ~ ~もどき
ってよく似た見た目の毒のあるやつがあるよな
なんだろう何か野草きのこにメリットがあるのかな

71: 名無しさん 2018/09/13(木) 21:53:17.32 ID:qHqMvBXf0
そういや俺か採ってきたアカジコウ目を離したすきにおかんに捨てられたの思い出した
間違えるわけないだろあんな特徴あるキノコ
究極のうまさなのにめったに取れないんだよ・・・ちくしょう

88: 名無しさん 2018/09/13(木) 22:59:37.37 ID:pofmER/40
>>71
赤ヤマドリなら今山行けば良い感じですね~
10
アカヤマドリはとても大きく成長するキノコで、カサの直径は30cmほどになるものもあります。カサの色は黄褐色~橙褐色。幼菌時はボソボソしたデコボコの表面をしており、成長すると全体にひび割れが出てきます。ひび割れの部分からはアカヤマドリの淡い黄白色をした肉が見えます。その見た目は焼き立てのパンのようにも見えます。

149: 名無しさん 2018/09/14(金) 00:31:11.99 ID:dXWzN6ZH0
>>71
知らないからイメ検したらメルヘンな見た目なんだな
カファレルのチョコレートにありそう

73: 名無しさん 2018/09/13(木) 22:06:34.05 ID:/h4wxyxP0
毒のあるキノコに良く似た毒がないキノコか
食われたくないから毒もってるのに
うまいキノコに真似されて良い迷惑だな

76: 名無しさん 2018/09/13(木) 22:15:28.08 ID:r0hvdeLI0
>>73
でも菌の集合体であるキノコが毒を有する理由って決着ついて無いみたいじゃない。
むしろ「積極的に補食されて動物が死ぬことが菌の繁殖に繋がる」という説が有力だったり。

81: 名無しさん 2018/09/13(木) 22:43:43.73 ID:/h4wxyxP0
>>76
殺して苗床に?
ぐええ怖い

93: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:16:59.21 ID:j6msZ7t70
あらゆるキノコの中で1番旨いが数が少ないので地元の村人だけで密かに食べられているキノコがある
名前は伏せるが、とにかく真っ白なキノコだ
純白のキノコ
一生に一度食べてみたいものだ
山でこの真っ白なキノコに出会えた者は幸せになれる、食べるともっと幸せになれると言われている

112: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:27:01.47 ID:ggtgniKu0
>>107
コノミタケ?

122: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:39:28.80 ID:j6msZ7t70
>>112
シロツルタケだよ
必ず火を通してね
生食すると中毒する
火を通せば大丈夫
見て美しく食べて美味な希少キノコだよ
https://goo.gl/xTEz2e
11
シロツルタケ (学名:Amanita vaginata var. alba)とはハラタケ目テングタケ科のキノコの一種。
夏から秋に針葉樹林や広葉樹林に発生する。 
基本的な形態はツルタケやカバイロツルタケと同じであるが、色が真っ白な点が異なる。 
この種はツルタケの変種だが、ツルタケなどに比べると本種は見つかることは少ない。

125: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:51:30.86 ID:ggtgniKu0
>>122
うん、見た目が紛らわしいから絶対狙わないわw

96: 名無しさん 2018/09/13(木) 23:20:51.39 ID:NDJsMb7G0
キノコは人から貰ったら棄ててる

138: 名無しさん 2018/09/14(金) 00:12:38.42 ID:Q4vr6NN00
>>96
だよね。
問答無用で捨てる。

131: 名無しさん 2018/09/14(金) 00:01:22.99 ID:yRBdAyX30
50年で7人死んでるのね
他の毒キノコと比べて多いのか少ないのかは知らない

159: 名無しさん 2018/09/14(金) 01:04:32.60 ID:MyD4ZJbN0
このキノコは画期的なキノコでね、ベニタケ属で世界で初めて見つかった致死性のキノコ。
最初に死者が出たときは軟質菌の権威だった本郷先生もベニタケ属で猛毒のキノコは
世界に例が無かったので何かの間違いだと思ってた。ところが河内長野でまた死者が
出て食べたのがニセクロハツだと同定されたので本菌が猛毒のキノコだとわかった。

174: 名無しさん 2018/09/14(金) 01:37:11.06 ID:3OkBetCS0
キノコはなぁ
図鑑の写真みたいな理想的な条件なら見分けつけやすいが、実際の自然はそういうのばかりではない。
生育条件によって、毒キノコが食用キノコみたいに見えちゃう場合がある。
そういうのは、専門家だって見間違えるんだぜ。

要するにキノコ刈りなんて馬鹿のやることだ、大人しく人工栽培ものを食ってればいい。
キノコはそれで充分美味い。

183: 名無しさん 2018/09/14(金) 01:51:26.28 ID:W/Crgon50
日本で致死性の毒を持つキノコ

ドクツルタケ、タマゴテングタケ、シロタマゴテングタケ、フクロツルタケなどの白色系のテングタケのなかま
カエンタケ、コレラタケ、シャグマアミガサタケ、ニガクリタケ、ニセクロハツ ← コレ

かなり強い毒
ツキヨタケ、ドクヤマドリ、テングタケ、オオシロカラカサタケ

この中で特に注意が必要なのは
ニセクロハツ(地雷、見分けつかない)、コレラタケ(特徴がなさ過ぎて分からない。)

203: 名無しさん 2018/09/14(金) 05:09:52.46 ID:oilWdMy2O
>>183
トラップ度ではツキヨタケだろ。シイタケに似せて間違えて食わせるトラップ度では。

188: 名無しさん 2018/09/14(金) 01:55:56.07 ID:s5ZHC8T30
キノコや魚。毒を持ってて食えないそれらを見極めるために、どれだけの人が死んでいったのだろうか?
太古の昔からの人柱のお蔭で、美味い物を食えてるんだなぁとたまにしみじみ思ったりする。

注目記事 (*゚∀゚)

ワイ、森や自然で暮らして森ガールになりたい

漫画家『臼井儀人』の死怖すぎひんか?

挨拶をされた場合できるだけ挨拶をかえすけど、疲れてる時は「ウイッス」みたいな感じで手だけあげてる

地震対策は進めてるけど、噴火対策はしてるの?

【格安】山屋が高速バスを語るスレ【脱マイカー】

登山者はやっぱり汚いものに耐性あるの? 自分は湧水とか飲めない…

かさばらない超ハイカロリーな非常食ってないかな?

フライを閉め切って前室で調理している人はいるのかな? 短辺前室なんてまず無理だと思うけど…

登山やっててよかったこと@震災時

サロモンのXA proのソールは濡れた岩稜でのグリップ力はどーですか?

ハチ対策だったら”黒ザックに全身明るい色”でザックをオトリにするって考えもあるらしい…

あの山がこんなところから見えた。

親父にリュック買おうと思ってます。やっぱグレゴリーが一番背負い心地がいいのですか?

【遭難・滑落】山で死にかけた体験を語ろう

【ライター】オススメはBic、個人的にはスリム!一見使い捨てだけどガスもフリントも詰め替え出来るクリッパーも良い

今年登山初めて今度北アルプス行くんだけど、二泊テントでバルトロだとどのくらい容量あればいいかな?

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536837763/

スポンサーリンク