1: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:14:46.05 ID:b4VsJ7pb0● BE:842343564-2BP(2000)
annie-spratt-439326-unsplash

本当に堂々と休める? 有休取得が義務化、「言い逃れ」できなくなる企業
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180918-00010005-nikkeisty-bus_all

休暇中も賃金が支払われる年次有給休暇(有休)の制度が変わる。従業員が有休を取ることを企業に義務付けるが、これで本当に休めるようになるのか。有休取得の義務化や今後の課題などについて、石塚由紀夫編集委員に聞いた。

――有休取得の制度が変わるそうですね。

 年10日以上の有休が与えられている社員について、年5日は必ず取得させるように企業に義務付けます。
中小企業を含めすべての企業が2019年4月からその対象です。働き方改革の一環で労働基準法が改正されました。過重労働を防止し、休むときはしっかり休んで仕事の生産性を高める狙いです。

 有休は働く人の権利。いつ何日取得するかは「時季指定権」と呼ばれ、働く側が原則自由に決められます。ただ、職場への気兼ねなどがあり、なかなか有休を取りません。
そこで会社側に消化義務を負わせることにしました。5日分については本人の希望を聞いた上で、取得させる日時を会社が指定し、休ませなければいけません。これにより年5日は必ず有休を取ることになるので取得率は今より底上げされるでしょう。

――日本の有休取得状況は海外と比べてどうなの?

 厚生労働省調べでは日本の有休取得率は01年以降、5割を下回っています。国は20年までに取得率70%にすると目標を掲げていますが、実現は困難な状況です。世界30カ国・地域を対象にした旅行予約サイトの米エクスペディア調査(17年)では、ドイツやスペイン、フランスなど12カ国・地域が有休消化率100%に上るのに日本は50%で最下位でした。

 第一生命保険が男女1400人を対象に実施した調査によると、有休取得にためらいを「感じる」または「やや感じる」と答えた人は6割超でした。「職場の人に迷惑がかかる」「後で忙しくなる」などがその理由。男性では「昇格・査定への影響が心配」を挙げる人も目立ちました。

――違反した企業に罰則はあるのですか。

 有休消化が5日未満の働き手がいた場合、最高30万円の罰金を企業に科します。罰金が違反1社当たりなのか、1件当たりなのかは明示されていません。
もし違反1件当たりで罰金を科す場合、例えば従業員500人の有休消化義務を怠った企業の罰金は30万円×500人分で最高1億5千万円にも上ります。


 日本の有休取得率はずっと50%前後で低迷しています。これまで企業は働き手の時季指定権を逆手に取り「社員が取得しない」と言い逃れができました。でも今後は通用しません。
現在策定中のガイドラインでは企業に有休取得管理簿づくりを求める見通しです。取得状況などの情報を本人とその上司で共有し、確実に取得させる狙いです。各職場で社員が有休を消化できるように業務量を調整する必要もあるでしょう。
サービス業のように土日も仕事がある業態は勤務ローテーションの組み方に工夫が求められます。

有給義務化。年5日以上の有給をとらせない会社は罰金30万円。「盆休みが有休になったでござる」

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:15:48.86 ID:PpP0HQiV0
お盆や年末年始が有給扱いになるだけやん

5: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:17:14.32 ID:/r/gV1BW0
>>2
コレな
この辺まで言及しないと無駄

50: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:35:04.49 ID:jQoJk16L0
>>2
うちこれになったわ

51: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:35:48.53 ID:xVghF69t0
>>2
えっ?よそは違うの?(´・ω・`)

152: 名無しさん 2018/09/18(火) 10:16:48.89 ID:VsCaPOZ70
>>51
それとは別にあるのが普通だよ!目を覚ませ!

74: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:45:43.89 ID:LI0V0RCu0
>>2
年間休日を少なめにして
お盆や年末年始を有給一斉取得させることで
事実上有給休暇を減らしている会社もあるね

126: 名無しさん 2018/09/18(火) 10:06:07.39 ID:IyhVwoeN0
>>2
まさにそれ
去年から夏休みが1日減って有給奨励日って扱いになったわ

8: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:18:21.16 ID:5QS4i3G80
休みとっても、買ったり遊んだりする金が無い。

64: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:41:23.56 ID:xb5I7Qym0
>>8
バイトしろよ

13: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:20:46.06 ID:xAWKlv8j0
漏れていく有給の買取を義務化の方が有難い

20: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:23:50.84 ID:xlgFia8K0
バイトも適応されますか?

22: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:24:28.19 ID:VNL40DtQ0
>>20
されるで!

23: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:24:48.30 ID:SRmsuco10
有給取っても出勤させればいいという逆転の発想

36: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:29:34.32 ID:twEdjO4s0
>>23
今日はタイムカードを押してはだめな日とかできそう

275: 名無しさん 2018/09/18(火) 11:48:12.58 ID:+8AtevfO0
>>36
違法ですよ

42: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:33:01.02 ID:eQghCsDI0
社員が休んだ分の仕事は俺が負担するから社員全員そんなに有休とったら俺が休めなくなるな。ははは

728: 名無しさん 2018/09/19(水) 11:39:36.57 ID:sreEKJAC0
>>42
まさにこれ
通常一番働いている中小企業経営者のことを少しも考えてなさそう

95: 名無しさん 2018/09/18(火) 09:52:02.24 ID:TnPtxyXc0
今後は有給消化率も新卒へのアピールになるんじゃないの。

ウチの会社はGW盆正月に一斉有給が4日、それ以外に5日の有給取得がマスト。以前は忌引きくらいでしか使えなかったが改善してきたわ。

196: 名無しさん 2018/09/18(火) 10:40:03.40 ID:K/t2B6mB0
>>95
多少なりともマトモな会社はこれな

会社の年間休日が明らかにされてるわけで、そこが少ないと学生も集まらんよ。120日以下だと警戒しよる

141: 名無しさん 2018/09/18(火) 10:11:42.81 ID:DcoyDNO80
おめえ明日有給使って休んで
〇〇社のコンベンション行ってこい
こんな業務命令がくるだけ

なんとかカメラ

157: 名無しさん 2018/09/18(火) 10:18:12.29 ID:iRkrNgmO0
ブラック勤めの人ほど今の現状を愚痴るだけで求職活動しないんだよな実際

371: 名無しさん 2018/09/18(火) 12:43:49.25 ID:0bZd80U30
うちの勤め先はカレンダー通りの休みで、有給申請は予定日の3日前からオーケー。有給とは別に年末年始、夏休み休暇あるよ
おまえらどんだけブラックなんだよ

453: 名無しさん 2018/09/18(火) 14:47:51.82 ID:ttH05IM90
上司「お前今年有給取ってないな」
ワイ「暇がなかったのですみません…」
上司「来月有給全部取れ」
ワイ「仕事は?」
上司「やれ」

有給なのに出勤してんだけど

455: 名無しさん 2018/09/18(火) 14:52:40.12 ID:3nDZplH5O
>>453
わろた…

520: 名無しさん 2018/09/18(火) 17:58:37.01 ID:/iwK2Lai0
パートだと有給とってもいいよって言ってるのに取らないやつ多いんだよな
好きな日に休んでいいよって言ってるのに

536: 名無しさん 2018/09/18(火) 18:33:55.89 ID:KypwqstN0
>>520
パートたちが経営者や管理職を信用してないんだろう。
真に受けて、ヘタに取ると査定や給料減らされる罠と思われてるかと。

567: 名無しさん 2018/09/18(火) 19:04:59.60 ID:FLxdWXXv0
>>536
今パートは人手不足だから強気で行けると思う
ただパート仕切ってる古参の連中が古い考えで忙しのに休みやがってな考えで
有給とれない空気作ってるかも
パートにヒヤリングとってもいいかも

559: 名無しさん 2018/09/18(火) 18:57:36.46 ID:CtQldNhXO
中小企業は無理だってばょ

659: 名無しさん 2018/09/19(水) 04:06:24.79 ID:HpHo4QX80
こんなことやったって大変なのは人数だけ減る現場だろ。会社は休めって言うだけだからな

690: 名無しさん 2018/09/19(水) 07:08:33.85 ID:GqHvDXBj0
たったの5日w

701: 名無しさん 2018/09/19(水) 07:36:38.24 ID:BA609THe0
>>690
5日でもほんとにちゃんと強制できるなら改革の1歩として意味はあるよ
問題は出勤日増やすだけで簡単に対策できちゃうこと
実質強制力なんてない

694: 名無しさん 2018/09/19(水) 07:21:41.73 ID:6CLfqX6M0
来年からか

注目記事 (*゚∀゚)

都内から一番近い山の空気が吸える場所はどこ?

星空撮影を趣味にしようと思って総額15万円位かけた結果wwwwwwwwww

登山者なら思わず共感してしまう「これわかるわw」漫画がTwitterで話題に!

あしかがフラワーパークで撮った花の写真貼る!

地元の標高200メートルの山登ってみたんだが、ガチできつかった。

【宮城/山形】天気のいい日に船形山に登ってきた時の写真貼ってく!

【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)

スキー場のリフト怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

スズメバチっていくらなんでも強すぎひん?

7000万円もらえるけど三毛別羆事件のあった当日の村に飛ばされる

ワイ、森や自然で暮らして森ガールになりたい

漫画家『臼井儀人』の死怖すぎひんか?

挨拶をされた場合できるだけ挨拶をかえすけど、疲れてる時は「ウイッス」みたいな感じで手だけあげてる

地震対策は進めてるけど、噴火対策はしてるの?

【格安】山屋が高速バスを語るスレ【脱マイカー】

登山者はやっぱり汚いものに耐性あるの? 自分は湧水とか飲めない…

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537229686/

スポンサーリンク