会社勤めやが猟師になりたいんやけど
1: 名無しさん 2018/09/26(水)11:32:43 ID:2x3
免許持ってるニキおるか?
2: 名無しさん 2018/09/26(水)11:33:43 ID:Rny
ああ漁師じゃなくて猟師か
3: 名無しさん 2018/09/26(水)11:34:51 ID:2x3
鹿肉食べてみたいし
狩りをしてみたいのよ
狩りをしてみたいのよ
5: 名無しさん 2018/09/26(水)11:36:25 ID:B7J
あれって近所の人に聞き込みとかされるんやっけ?
6: 名無しさん 2018/09/26(水)11:36:49 ID:0gd
持ってないけど銃はハードル高いらしい
関連記事
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2018/09/26(水)11:37:59 ID:2x3
素行はええで
実家ぐらしやけどごみ捨てやってるし
実家ぐらしやけどごみ捨てやってるし
8: 名無しさん 2018/09/26(水)11:39:09 ID:qbf
人足り取らんらしいしええんちゃう?
でも猟師って金貰って食っていけるの?
でも猟師って金貰って食っていけるの?
9: 名無しさん 2018/09/26(水)11:39:53 ID:0gd
儲からないらしい
11: 名無しさん 2018/09/26(水)11:40:28 ID:2x3
趣味として考えとる
儲からんでもええよ
儲からんでもええよ
12: 名無しさん 2018/09/26(水)11:41:13 ID:qbf
ああ猟師になりたいって副業的な感じてか
仕事は続けながらやるならええんちゃう
仕事は続けながらやるならええんちゃう
16: 名無しさん 2018/09/26(水)11:42:23 ID:ZCK
何歳や?
20: 名無しさん 2018/09/26(水)11:44:51 ID:2x3
26やで
土日に猟をするかんじ
平日に時々休みがある職やから警察の手続きも一応行ける
土日に猟をするかんじ
平日に時々休みがある職やから警察の手続きも一応行ける
17: 名無しさん 2018/09/26(水)11:43:41 ID:ONa
免許より保管場所が大変やで猟銃
専用の金庫設置して警察立会いの元置き場所決めなきゃならんし
専用の金庫設置して警察立会いの元置き場所決めなきゃならんし
21: 名無しさん 2018/09/26(水)11:45:20 ID:rnM
会社勤めしながら猟銃免許取って趣味でイノシシやら鹿やら撃ってる人普通におるやろ
24: 名無しさん 2018/09/26(水)11:46:18 ID:2x3
>>21
そういうものに私はなりたい(宮沢賢治並感
そういうものに私はなりたい(宮沢賢治並感
25: 名無しさん 2018/09/26(水)11:47:34 ID:ZCK
サバゲーとかすきなん?
26: 名無しさん 2018/09/26(水)11:48:08 ID:rcw
鹿肉が好みの味じゃなかったらどうするねん
27: 名無しさん 2018/09/26(水)11:48:51 ID:2x3
ワイの県は今年の狩猟免許の予備講習終わってたわ
取れたとしても来年かー
サバゲーはせんで
鹿肉苦手やったらまぁ…親戚に分けようかね
取れたとしても来年かー
サバゲーはせんで
鹿肉苦手やったらまぁ…親戚に分けようかね
28: 名無しさん 2018/09/26(水)11:49:38 ID:G6d
誰かに猟師さんのまとめ役紹介してもらって相談するとええよ
30: 名無しさん 2018/09/26(水)11:50:58 ID:2x3
>>28
知り合いにおらへんのよなぁ
猟友会に相談することになるんやろかね
知り合いにおらへんのよなぁ
猟友会に相談することになるんやろかね
31: 名無しさん 2018/09/26(水)11:52:10 ID:Uvw
日本で1番死亡事故多い業界だけど、それでも良いならやる?
死と隣り合わせだからな
死と隣り合わせだからな
45: 名無しさん 2018/09/26(水)12:04:03 ID:z0o
何に悩んどるんや?
悩むぐらいならさっさと銃砲店に行ったり地元の猟友会に電話してしたりするんやで
悩むぐらいならさっさと銃砲店に行ったり地元の猟友会に電話してしたりするんやで
49: 名無しさん 2018/09/26(水)12:09:39 ID:PDr
人手不足やしええんちゃう?
百姓は困ってるで
百姓は困ってるで
51: 名無しさん 2018/09/26(水)12:09:50 ID:2x3
県の猟友会に電話掛ければええんか?
取りたいんですけど相談いいですかー言うて
ちな田舎やで
国道に洋服の青山がある感じ
取りたいんですけど相談いいですかー言うて
ちな田舎やで
国道に洋服の青山がある感じ
53: 名無しさん 2018/09/26(水)12:11:45 ID:Uvw
>>51
どこの地域?
どこの地域?
55: 名無しさん 2018/09/26(水)12:12:44 ID:2x3
>>53
広島の南東、福山あたり
広島の南東、福山あたり
58: 名無しさん 2018/09/26(水)12:14:03 ID:z0o
>>55
はよせーや
そのへんマジで困っとるはずやで
銃は先走って買うなよ
引退する猟師がくれるからな
はよせーや
そのへんマジで困っとるはずやで
銃は先走って買うなよ
引退する猟師がくれるからな
61: 名無しさん 2018/09/26(水)12:15:13 ID:2x3
海はきれいやけど漁師さんが繁盛してるかはわからんね
とりあえず聞くことリストを作って心の準備決めてから明日あたり電話してみるわ
とりあえず聞くことリストを作って心の準備決めてから明日あたり電話してみるわ
63: 名無しさん 2018/09/26(水)12:16:55 ID:0yn
高齢化&過疎化で猟師減ってるから大歓迎されるんやないか
68: 名無しさん 2018/09/26(水)12:18:21 ID:PDr
最初は罠のほうが喜ばれるやろな
70: 名無しさん 2018/09/26(水)12:19:19 ID:2x3
相談して罠のほうが良さそうやったら罠にするわ
射撃がドチャクソヘタクソかもしれんし
射撃がドチャクソヘタクソかもしれんし
74: 名無しさん 2018/09/26(水)12:21:00 ID:BzM
一番大変なのは取れる動物と狩ったらアカン動物を覚えることやな
78: 名無しさん 2018/09/26(水)12:22:00 ID:2x3
>>74
狩猟免許取得用のサイト見たらイタチとか性別が分からんから動物の向きでオスメスを判断するとか書いてあって草生えたわ
狩猟免許取得用のサイト見たらイタチとか性別が分からんから動物の向きでオスメスを判断するとか書いてあって草生えたわ
85: 名無しさん 2018/09/26(水)12:24:40 ID:ni8
狩猟で食ってくのは無理やで
趣味でやっとけ
趣味でやっとけ
86: 名無しさん 2018/09/26(水)12:25:13 ID:2x3
スレタイが悪いけど趣味での取得を考えてるで
88: 名無しさん 2018/09/26(水)12:25:39 ID:ni8
>>86
なら全然教えたるで
なら全然教えたるで
96: 名無しさん 2018/09/26(水)12:27:40 ID:2x3
>>88
免許持ち兄貴?
取得で困ったこととかあったら教えてーな
免許持ち兄貴?
取得で困ったこととかあったら教えてーな
98: 名無しさん 2018/09/26(水)12:29:02 ID:ni8
>>96
こんな便所の落書きで聞くより鉄砲店行った方がええで
あと最初の銃は上下二連がおススメや
そのあと北海道ならハーフライフリング銃買えばええ
こんな便所の落書きで聞くより鉄砲店行った方がええで
あと最初の銃は上下二連がおススメや
そのあと北海道ならハーフライフリング銃買えばええ
108: 名無しさん 2018/09/26(水)12:33:14 ID:2x3
>>98
上下二段って散弾銃?
エアライフルじゃなくて散弾銃のほうがええんか
上下二段って散弾銃?
エアライフルじゃなくて散弾銃のほうがええんか
109: 名無しさん 2018/09/26(水)12:33:41 ID:ni8
>>108
散弾銃やね
エアライフルは基本的に鳥撃ちや
散弾銃やね
エアライフルは基本的に鳥撃ちや
111: 名無しさん 2018/09/26(水)12:36:01 ID:ni8
>>110
イノシシ撃ちは分からんが鹿は何発も撃ち込まないと死なないで
.30-06を腹部に受けても600m走るんやぞ
イノシシ撃ちは分からんが鹿は何発も撃ち込まないと死なないで
.30-06を腹部に受けても600m走るんやぞ
112: 名無しさん 2018/09/26(水)12:36:47 ID:ni8
というかイッチはどこ在住なんや?
113: 名無しさん 2018/09/26(水)12:37:24 ID:2x3
>>112
>>55
やで>>55
116: 名無しさん 2018/09/26(水)12:39:16 ID:ni8
>>113
広島ならイノシシ撃ちか鳥撃ちかな?
なおのこと上下二連お勧めするわ
ミロクの2700mcワイ使ってるけどおススメやで
広島ならイノシシ撃ちか鳥撃ちかな?
なおのこと上下二連お勧めするわ
ミロクの2700mcワイ使ってるけどおススメやで
119: 名無しさん 2018/09/26(水)12:42:44 ID:2x3
>>116
写真見たけどカッコいいンゴねぇ…
ええわー
写真見たけどカッコいいンゴねぇ…
ええわー
115: 名無しさん 2018/09/26(水)12:39:10 ID:R9h
ワイも広島で今年罠猟の狩猟免許とったで~
イッチも一緒にやろうや
イッチも一緒にやろうや
119: 名無しさん 2018/09/26(水)12:42:44 ID:2x3
>>115
がんばるで!
がんばるで!
120: 名無しさん 2018/09/26(水)12:42:49 ID:ni8
ちなワイ所持は
ミロク2700mc
サベージ212
Sako 85classic .3006
や
ミロク2700mc
サベージ212
Sako 85classic .3006
や
122: 名無しさん 2018/09/26(水)12:44:50 ID:R9h
ちなみに狩猟免許の試験自体は結構簡単やけど先に初心者講習受け取った方がええで
多分実技試験で詰む
多分実技試験で詰む
123: 名無しさん 2018/09/26(水)12:45:41 ID:2x3
この土日に近場の鉄砲屋行ってみるわ
車で一時間もあれば行けるみたいやし
車で一時間もあれば行けるみたいやし
127: 名無しさん 2018/09/26(水)12:49:51 ID:2x3
行く前に電話したほうがええかな
取得を考えてるものなんですが伺って話をきいていいですかー言うて
取得を考えてるものなんですが伺って話をきいていいですかー言うて
128: 名無しさん 2018/09/26(水)12:51:16 ID:ni8
>>127
ワイが昔行った時は直接そのまま行ったけど電話してもええんとちゃうか?
ワイが昔行った時は直接そのまま行ったけど電話してもええんとちゃうか?
129: 名無しさん 2018/09/26(水)12:51:29 ID:R9h
>>127
聞いてみて損はないと思うで
聞いてみて損はないと思うで
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537929163/
機関車トーマスみたいなSLに乗りたくて…イギリス行ってきたので写真貼ってく
【日本"百珍名山"検討委員会】裏の山……ほんとにあるんだからな!
登山者なら思わず共感してしまう「これわかるわw」漫画がTwitterで話題に!
衣類の半分くらいワークマンで買ってることに気付いたんだが…
歩いてたら土踏まずが「ブチィッ!」ってなって針が刺さったような激痛が走る現象wwwwwwwwwww
人生で一番怖い体験ってなんや?
「そこに山があるからだ」の人の末路…
わい、富山で年収600万の林業だけど質問ある?
40年前に1人でサハラ砂漠横断しようとした日本人wwwwwwww
wikipedia「珍しい死の一覧」とかいうカッスレもびっくりな死に様特集wwwwwwwwwwwwww
「じゃあアンタたち生きてんの?っていつも思ってた」。サバイバル登山家が突きつけるリアルとは。
地震対策は進めてるけど、噴火対策はしてるの?
学生キャンプの夕飯はなんでカレーなのさ?
山ガールだけど山で腹立つことあった…
都内から一番近い山の空気が吸える場所はどこ?
星空撮影を趣味にしようと思って総額15万円位かけた結果wwwwwwwwww
スポンサーリンク
あっかんべーの赤い部分すらダメだから捌けないし肉食えないし無理だろうなぁ…