1: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:00:45.53 ID:CAP_USER9
2

 田舎への移住者が増える一方でトラブルも相次いでいます。自治会から回覧板を回してもらえなかったり祭りへの参加を断られたりと、「村八分」状態による精神的な苦痛を受けたとして裁判にまで発展するケースも起きています。

 奈良県天理市のとある村。伊藤さん(仮名・70)は自然豊かな環境が気に入り、25年前、妻と2人で移住してきました。早速、土地を購入して家を建てようとしたところ村人から信じられない条件を突きつけられたといいます。

 「この町の(当時の自治会の)区長さんなんですけども、『村に電信柱を建ててもらったら絶対困る』と。そんなん言われたんで、もうどうしたらええんかなということで」(伊藤さん・仮名)

 悩んだ末、伊藤さんは隣村の友人の土地に電柱を建てさせてもらい電線を引くことにしました。さらに、困ったことに回覧板や祭りの案内などが届かないといいます。なぜ、こうした差別的な扱いを受けているのでしょうか。

 「村では235世帯のうち、『神社の氏子』52世帯だけしか自治会員として認めていないということです」(渡紗也子記者リポート)

 天理市では約3年前から人口減少を食い止めるため移住や定住を推奨しています。しかし、この村では「神社の氏子」だけを自治会の構成員としているため、移住者は自治会員として認められないというのです。

 「よそ者なんですね、僕は結局。隣の町から来ましたんで。そういう扱いなんです。ただ『協議費』っていうものだけはきちっと取りに来るんですわ。払うということは、自治会の構成員になれると思ってましたんで」(伊藤さん・仮名)

 自治会に対して「協議費」という名目で年に1万3000円あまりを20年間、払い続けたという伊藤さん。その後、自治会に納付済みの「協議費」の返還と慰謝料の支払いを求めましたが、拒否されたため奈良弁護士会に人権救済を申し立てたのです。そして先月末、弁護士会は「協議費を徴収しながら正当な理由なく構成員を限定するのは信義則違反」などと指摘。全ての住人に自治会員の資格を認めるよう勧告したのです。この勧告に対して自治会の区長は…

 「差別をしているつもりはない。自治会に所属していない人はほかにもいる。協議費の支払いも強制ではなかった。祭りに参加するのを拒否したことはない」

 では、天理市はどのように受けとめているのでしょうか。

 「差別的であり人権侵害があるということで勧告を受けたことにつきましては、厳粛に受け止めています。是正に向けて真摯に話し合いを進めているという状況でございます」(天理市 岡本匡史市長公室長)

 「村八分」の問題は各地で起きていて、今月2日には大分県にUターンした男性が自治区への加入を拒まれ人権侵害を受けたとして、自治会の区長や市を相手に裁判を起こしました。移住を斡旋するNPO法人はトラブルを防ぐには移住する側と移住者を受け入れる側の意識が変わる必要があると指摘します。

 「移住者を戦力として、新たなまちの担い手として頑張ってもらいたいと。逆にまちを盛り上げようという意識を含めて移住するという意識をもっていただけたら」(認定NPO法人大阪ふるさと暮らし情報センター 井内秀起所長)

 伊藤さんは、自治会が勧告に従わなければ裁判で決着をつけることも検討しています。

 「結局、普通の付き合いができたら一番いいんですけど。『裁判で争ったらええやないか』とおっしゃってるんで、それは仕方ないかなと思います」(伊藤さん・仮名)

毎日放送 2018/10/04 19:25
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181004/GE000000000000024693.shtml

【奈良】“憧れの田舎暮らし”のはずが、まるで「村八分」 自治会入り認めず 天理市

スポンサーリンク
5: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:02:02.92
自治会より村八分が多いんだから、氏子なんて追い出しちまえよw

9: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:03:20.82 ID:knjs7Jw20
氏子以外で自治会作ればいいのにね

祭りとか公民館とかを宗教関係が押さえてるから無理なのかな?

91: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:20:06.40 ID:aB0qsukF0
>>9
別にほかの住民はそんなものしたくないと思ってるわけだろ

170: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:41:10.98 ID:vCZlKVFW0
『裁判で争ったらええやないか』ってえらい強気だな自治会の区長とやら
何そんな移住民受け入れるの嫌なの

182: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:44:43.79 ID:+AdITTS+0
>>170
明日になったら、『どうしたらもっと若い人たちに移住してもらえる、魅力ある町に出来るだろうか?』なんて言ってそう

210: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:54:29.25 ID:iGQIXEps0
この他者への権利行使特権だけが
彼らの老後の生きる糧だからな

215: 名無しさん 2018/10/04(木) 22:55:37.83 ID:752fsDqv0
>>210
何百年もよそ者を踏み入れさせなかったというのが誇りかもしれん

253: 名無しさん 2018/10/04(木) 23:07:44.06 ID:AdnKduKT0
観光で行くには親切で居心地いいんだけどな
住み始めると豹変するのか

300: 名無しさん 2018/10/04(木) 23:21:10.53 ID:i1lzvpFe0
俺らみたいな東京もんがいきなり行って村八分ならまだわかるけど
隣町から引っ越して余所者扱いってのがすげーよ

333: 名無しさん 2018/10/04(木) 23:28:13.81 ID:QCiZelhJ0
こんなことでは人口いつまでたっても増えないね

352: 名無しさん 2018/10/04(木) 23:33:34.74 ID:eq6mIHJi0
極端な例をあげて『田舎はクソ』とか『東京はクソ』とか言うのはなぁ
馴染めない人はどこ行っても同じだろ

600: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:48:13.83 ID:0/4fkyl7O
>>352
そんなことはない。
東京は納税の義務、ごみの日、家賃などの支払い。これだけ守れば煩わしいことはない。

391: 名無しさん 2018/10/04(木) 23:43:22.00 ID:7tkYlAaf0
どうせ老害やろあと10年もしたら居なくなるから

568: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:34:20.56 ID:L+UPOvr00
過疎地域に移住して来たら家賃タダで一戸建てを提供してくれるとか、出産したら出産手当金くれてご近所も皆んな親切とかテレビでやってるの見るけど絶対ウソだと思う

669: 名無しさん 2018/10/05(金) 01:01:55.13 ID:Mc4EiSCY0
>>568
自治体の人口減対策で、タダで家と出産祝い金はウソじゃないとこもあるよ。出産祝い金なら自治会でもやってるところ知ってる。
みんな親切ってのはさすがにウソというか、世知辛くなりようがないくらいの解釈でいいんじゃないか。

583: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:41:50.74 ID:6iwZU/2S0
郷に入らば郷に従えをしない場合はそりゃ軋轢があるだろ
田舎の閉そく感というより文化の衝突だ
 ほとんどの奴は海外からの移民は嫌だろ それと同じことだ

588: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:43:47.98 ID:ck7U13U60
>>583
特殊な郷なんだろこの村は。

592: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:44:39.61 ID:6iwZU/2S0
 田舎者が憧れの都会に行って田舎の文化論理を強要はしないけど
なぜか都会から田舎がいいと来た奴は都会の文化論理を強要しようとするだろ
 これって東京では当たり前なんだけどな とかやってね

597: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:46:37.09 ID:oLQCz/XS0
>>592
クソみたいな言い訳だな

603: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:49:14.60 ID:6iwZU/2S0
>>592 田舎を擁護する気はないけど
それじゃ対立関係にしかならなくね
 と言いたい訳 能弁な大前研一みたいなオヤジとか
田舎に定住しようとしたらそりゃ凄いよ よくしゃべるうっせえなあ そんなに批判して嫌なら都会に戻ればだけど

611: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:50:58.61 ID:PczBscWD0
>>592
都心から来る人は基本的に上から目線だよ
ローカルルールには従わない

623: 名無しさん 2018/10/05(金) 00:53:12.98 ID:fOcO5xcz0
しかし、隣町から引っ越してきて村八分は笑えるな
どんだけ閉鎖的なんだよ
隣町と長い間、闘争の歴史でもあるかよw

678: 名無しさん 2018/10/05(金) 01:04:47.67 ID:OkdoYoVf0
田舎はこんなもんだろうよ
田舎にIターンとかするならよく調査することだ
自治体はきてくれてなんぼなだけだからあとで泣きついても無駄だぞ

932: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:17:34.63 ID:BcX5tevr0
田舎暮らししてみたい人は多いけど
こういうのが嫌だから都会に住み続けるしかない

955: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:28:41.11 ID:NATqgKTMO
>>932
田舎の自然の中で一人で住むのと、都会の雑踏の中独りで住むのと、どちらがいい?( ´∀`)

957: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:30:05.37 ID:0/4fkyl7O
>>955
田舎のよるには田舎のよるの怖さがあるが、
都会のよるには都会のよるの怖さがあるよな。
難しいもんだわ。

940: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:19:56.12 ID:W6OEXrUa0
ド田舎が怖いのは人だからな
リタイアしたら田舎で家庭菜園でもなんて呑気なこと考えてるやつは、一度賃貸で住んでみたらいい
同じ日本とは思えないよ
せめて県庁所在地ぐらいが不便すぎずオススメ

948: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:25:19.77 ID:lG/NcSd40
>>940
でも県庁所在地みたいな都会では、田舎暮らしの自然とかの旨味がない。
朝起きたら森が見え小鳥がさえずりとかって暮らしが良いのであって、
朝起きたら普通に建物では、面白くない。

942: 名無しさん 2018/10/05(金) 02:21:19.32 ID:fOcO5xcz0
つまるところ、田舎の人は田舎の中で一生懸命生きてるってことかな
「のんびりしたい、ゆとりをもった生活に憧れて」
なんつっても、田舎は田舎で都会に負けないように必死なのさ
そこに居たければ、氏子さん?たちに逆らうことなく従っていくしかないかな
裁判なんぞおこせば、末代まで語り継がれるぞw
いちばんいいのは、家を処分して都会に移り住むことなのさ

997: 名無しさん 2018/10/05(金) 03:37:48.29 ID:f9zwO2j90
裁判に勝ったところで近所から村八分にされることに
かわりはない。かえって住みづらくなるだけ。
そんなに簡単じゃない。

1000: 名無しさん 2018/10/05(金) 03:42:52.38 ID:5pVtg+e30
こうして老害だらけの村は廃村へwいいじゃん前例あれば寄り付かなくなるし
どこにでもある観光ならいいけど住むには不便な田舎のハズレくじ引いただけ かわいそうだけど人柱

注目記事 (*゚∀゚)

移動中、思いがけず富士山見えるとつい「おっ富士山」って言っちゃうよね

傘っていつになったら進化すんの?風にも弱いし足元は濡れるし…

【画像】小笠原諸島に行ってきたからマターリ写真貼っていく

「ソロキャンプ」「一人BBQ」←こういう一人ですること強調してるやつ

上司「高橋さ、なんか趣味作りなよ。」 俺「いやあ…趣味ですか。旅行とかよくいきますけどね」 上司「たまにじゃん。趣味って言わないよ」

35歳だけど仕事辞めて日本一周してきたwwwwwwwwwwwwwww

森林とまではいかなくても、わりと緑や自然の多いところを散歩するだけでも気持ち良い

夏に佐久間ダムに行った時の写真貼ってく!

【 /^o^\フッジッサーン】本栖湖畔から富士山の写真撮ってきたったwwwwwwwwwwwwwww

地元の標高200メートルの山登ってみたんだが、ガチできつかった。

【東海~関西】揺るがずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする

ろくろく履いてないトレッキングシューズの靴底が加水分解で剥がれた…

機関車トーマスみたいなSLに乗りたくて…イギリス行ってきたので写真貼ってく

【日本"百珍名山"検討委員会】裏の山……ほんとにあるんだからな!

登山者なら思わず共感してしまう「これわかるわw」漫画がTwitterで話題に!

衣類の半分くらいワークマンで買ってることに気付いたんだが…

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538658045/

スポンサーリンク