ワイ、ベーコン中毒者になる
1: 名無しさん 2018/10/18(木)16:48:17 ID:Hp2
今日の献立
朝 ベーコンエッグ
昼 ベーコンライス
夜 でかいベーコンと米
これが毎日や 他のもんはあんまり食べん
朝 ベーコンエッグ
昼 ベーコンライス
夜 でかいベーコンと米
これが毎日や 他のもんはあんまり食べん
2: 名無しさん 2018/10/18(木)16:48:49 ID:maE
死ぬで
3: 名無しさん 2018/10/18(木)16:48:59 ID:Hp2
>>2
マジか
マジか
5: 名無しさん 2018/10/18(木)16:49:20 ID:Lk0
塩分やばそう
7: 名無しさん 2018/10/18(木)16:49:36 ID:Hp2
>>5
ヤバイで
ヤバイで
関連記事
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2018/10/18(木)16:49:26 ID:W7K
ベーコンとかウィンナーって発がん性がどうって話題なってなかった?
11: 名無しさん 2018/10/18(木)16:50:13 ID:NC5
>>6
亜硝酸ナトリウムとかのことやな
それならヘルシーや言うて毎日野菜食ってるやつの方がヤバいからな
亜硝酸ナトリウムとかのことやな
それならヘルシーや言うて毎日野菜食ってるやつの方がヤバいからな
24: 名無しさん 2018/10/18(木)16:53:33 ID:W7K
>>11
偏食家はいろんな意味でヤバイからしゃーない
偏食家はいろんな意味でヤバイからしゃーない
8: 名無しさん 2018/10/18(木)16:49:45 ID:WuU
頭カリカリしてそう
10: 名無しさん 2018/10/18(木)16:49:52 ID:aJV
そこで自家製ベーコンですよ
12: 名無しさん 2018/10/18(木)16:50:20 ID:Hp2
>>10
自分で作ると違うのか?
自分で作ると違うのか?
15: 名無しさん 2018/10/18(木)16:51:06 ID:aJV
>>12
前造ってたけどやっぱ美味しいし
厚み自由自在やし
前造ってたけどやっぱ美味しいし
厚み自由自在やし
18: 名無しさん 2018/10/18(木)16:51:41 ID:Hp2
>>15
ほぇ~
ほぇ~
13: 名無しさん 2018/10/18(木)16:50:33 ID:pLD
食い物って一度ハマるともうそれしか食べたくなくなるよな
で、ある日を境に急に飽きる
で、ある日を境に急に飽きる
16: 名無しさん 2018/10/18(木)16:51:13 ID:Hp2
>>13
ワイも飽きるのかね
ワイも飽きるのかね
19: 名無しさん 2018/10/18(木)16:51:55 ID:Hp2
自家製ええな
20: 名無しさん 2018/10/18(木)16:52:22 ID:NC5
21: 名無しさん 2018/10/18(木)16:52:42 ID:Hp2
>>20
スーパーのよりうまそ
スーパーのよりうまそ
23: 名無しさん 2018/10/18(木)16:53:30 ID:NC5
>>21
それは自信あるで
成城石井で買ってくるやつよりうまいで
それは自信あるで
成城石井で買ってくるやつよりうまいで
22: 名無しさん 2018/10/18(木)16:53:09 ID:aJV
>>21
思ったより手間ないで
思ったより手間ないで
25: 名無しさん 2018/10/18(木)16:53:46 ID:Hp2
>>22
ベーコンて専用の機械とかいるの?
ベーコンて専用の機械とかいるの?
27: 名無しさん 2018/10/18(木)16:54:12 ID:aJV
>>25
いや漬け込んで 塩抜きして 適当に燻製して 風に晒すだけ
いや漬け込んで 塩抜きして 適当に燻製して 風に晒すだけ
26: 名無しさん 2018/10/18(木)16:54:08 ID:mDW
ダンボールと割り箸と網とチップさえあれば燻製はできるで
100均ので上等なもんが揃う
ダンボールの方が水分吸ってくれてえぐみが移りにくいし
100均ので上等なもんが揃う
ダンボールの方が水分吸ってくれてえぐみが移りにくいし
30: 名無しさん 2018/10/18(木)16:54:54 ID:Hp2
>>26 >>27
サンガツ
サンガツ
32: 名無しさん 2018/10/18(木)16:55:13 ID:NC5
35: 名無しさん 2018/10/18(木)16:55:45 ID:Hp2
>>32
食いたくなってきた
食いたくなってきた
36: 名無しさん 2018/10/18(木)16:56:13 ID:mDW
>>32
美味そう
美味そう
40: 名無しさん 2018/10/18(木)16:57:21 ID:NC5
42: 名無しさん 2018/10/18(木)16:57:53 ID:Hp2
>>40
スモークタンなんて初めて聞いた うまそ
スモークタンなんて初めて聞いた うまそ
46: 名無しさん 2018/10/18(木)16:59:06 ID:NC5
>>42
よくコンビニでもスライスされたやつ売ってるで
牛タンブロック買ってきてほとんどベーコンと同じ作り方で簡単にできるやで
よくコンビニでもスライスされたやつ売ってるで
牛タンブロック買ってきてほとんどベーコンと同じ作り方で簡単にできるやで
45: 名無しさん 2018/10/18(木)16:58:49 ID:mDW
タン美味しそうやな
原材料費がたかそうやけど…
原材料費がたかそうやけど…
49: 名無しさん 2018/10/18(木)16:59:33 ID:NC5
>>45
コストコで3000円くらいの塊買うんや
コストコで3000円くらいの塊買うんや
56: 名無しさん 2018/10/18(木)17:01:10 ID:mDW
>>49
高いンゴねぇ…
ニキのオススメ食材、タンの他に何かある?
高いンゴねぇ…
ニキのオススメ食材、タンの他に何かある?
58: 名無しさん 2018/10/18(木)17:02:39 ID:NC5
>>56
子持ちししゃも
カマンベールチーズ
サーモン(冬しか作れへんけど)
6Pチーズ
味玉
塩鯖
たくあん
子持ちししゃも
カマンベールチーズ
サーモン(冬しか作れへんけど)
6Pチーズ
味玉
塩鯖
たくあん
57: 名無しさん 2018/10/18(木)17:01:56 ID:aJV
>>56
いうてコストコの3000円分の肉でベーコン作ったらアホみたいな量できるで
いうてコストコの3000円分の肉でベーコン作ったらアホみたいな量できるで
59: 名無しさん 2018/10/18(木)17:02:58 ID:NC5
>>57
豚肉クッソ安いもんな
豚肉クッソ安いもんな
61: 名無しさん 2018/10/18(木)17:03:31 ID:mDW
>>57
田舎やからコストコ行くのに金がかかるんや
田舎やからコストコ行くのに金がかかるんや
62: 名無しさん 2018/10/18(木)17:05:13 ID:aJV
>>61
別にコストコやなくても閉店近い店で割引になってるバラブロックでええんちゃう
いきなり大量に買ってもあれやし 慣れもあるし
チーズは鉄板
ガッコにチーズ乗せてから燻製するんややべーぞ
別にコストコやなくても閉店近い店で割引になってるバラブロックでええんちゃう
いきなり大量に買ってもあれやし 慣れもあるし
チーズは鉄板
ガッコにチーズ乗せてから燻製するんややべーぞ
63: 名無しさん 2018/10/18(木)17:06:01 ID:mDW
>>62
バラブロはよくやっとるよ
タンはやったことあらへんかったんや
バラブロはよくやっとるよ
タンはやったことあらへんかったんや
64: 名無しさん 2018/10/18(木)17:06:48 ID:aJV
>>63
タンは冷凍のが手に入りやすいわな
タンは冷凍のが手に入りやすいわな
67: 名無しさん 2018/10/18(木)17:10:48 ID:NC5
50: 名無しさん 2018/10/18(木)16:59:49 ID:vPJ
結局塩分なんよな
厚切りベーコン焼いて半熟の目玉焼きと一緒に炊き立てごはんに乗せたら最高に美味いもんな
厚切りベーコン焼いて半熟の目玉焼きと一緒に炊き立てごはんに乗せたら最高に美味いもんな
52: 名無しさん 2018/10/18(木)17:00:17 ID:Hp2
>>50
分かるンゴォ
分かるンゴォ
66: 名無しさん 2018/10/18(木)17:10:13 ID:fHo
ベーコン食べたくなってきたンゴオオオオオ
68: 名無しさん 2018/10/18(木)17:14:45 ID:yD2
ワイも偏食やったけど、健康への影響ってジワジワとやなく、ある時を境にダムが決壊するように一気に来るから気いつけや
体調も健康診断の数値もそれまで問題なかったのに、余裕こいてるといきなり「まずいですよ」言われんのや
体調も健康診断の数値もそれまで問題なかったのに、余裕こいてるといきなり「まずいですよ」言われんのや
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539848897/
意識高い系キャンパー俺、キャンプにテントはいらない説を提唱する
みなさんは冬山で動画撮影はしてますか? 雪山での自分の撮影がこんなに大変だとは…
一人暮らしの道具をキャンプ用具で揃えるのあり?
低山だけど、景色が良いところに来たよー wwwwwww
あの山がこんなところから見えた。
【トレッキングポール】BDとかLEKIだったら折れ難い? 安物中華の2代使ってたが、、、
明日休みで暇だから今からバーベキュー&キャンプするわ
高度1万mから生身で放り出されて助かる方法wwwwwwwwwwwwwwww
人生で一番怖い体験ってなんや?
運動前の静的、動的ストレッチってどっちをやればいいの?
ナイトハイクの楽しみって何なの? 何をしに真っ暗な山の中に行くの?
長野県の南木曽町歩いて来たから写真貼ってく
【モンベル】リチャージャブル パワーヘッドランプの実測情報!
山ガールだけど山で腹立つことあった…
富士山の山頂部分に出来て欲しい施設ランキング! 3位「サイゼリア」 2位「丸亀製麺」 第一位は????
こんなの趣味にしてるのなんJでワイだけやろ…っていう趣味
スポンサーリンク
30年ぶり