1: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:41:45.02 ID:CAP_USER9
2

 長野県大町市の北アルプス槍ケ岳北鎌尾根(標高約2800メートル)で27日、愛知県一宮市の男子大学生(19)が低体温症のような症状で動けなくなった遭難事故で、長野県警は28日、大学生を近くの山小屋に収容した。大学生にけがはなく、意識もはっきりしている。天候が良ければ、29日に同県松本市の病院に搬送する予定。

 県警ヘリが28日午前6時25分ごろ、救助に向かい、大学生の生存を確認した。天候不良のためヘリによる救助は断念し、県警山岳遭難救助隊員ら7人が地上から向かい、大学生を山小屋に運んだ。

 大学生は岐阜大工学部2年で、同大によると、工学部1年の男子大学生、OBの30代の男性会社員と一緒に登っていた。

 同行した2人は28日、松本市の上高地へ下山。男性会社員は「朝晩は凍り、予想以上の積雪もあって、思ったより行程が進まなかった。登れば登るほど厳しい状況で、1人の体調が悪くなった」と語った。

 3人は槍ケ岳山頂を目指し、27日午前4時に北鎌尾根の独標を出発。午前10時半ごろに1人が動けなくなったため、男性会社員らはテントをマット代わりにして大学生を寝かせ、寝袋とヤッケで包んでいた。

2018年10月29日 11時27分
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018102990112717.html

【登山】遭難の岐阜大生(1年)を救助 北アルプス槍ケ岳 27日北鎌尾根の独標を出発、低体温症で動けなくなる 10/28

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:42:57.78 ID:+go0wlCn0
良かったね

7: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:50:41.47 ID:8faEymyM0
山やったことがないけど、1人が残って1人が救助要請するものかと思っていたけど
1人残して2人とも下山するのが正解なのか?

25: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:00:26.68 ID:1xeMcZIa0
>>7
2人死んだら大変じゃんか。
看病で残された方はたまらんぞ。

29: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:04:06.70 ID:l1FlBu5P0
>>7
鉄則はあるけど、非常時はリーダーの判断としか言いようがない
この記事読む限りでは救助隊合流後に二人が下山したと読むこともできるね

8: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:51:23.91 ID:CLAqHGkw0
夏はあんなに暑かったのに、10月末の北鎌尾根は冬山なんだな。
よく助かったよ。

10: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:53:21.44 ID:4B38vsWx0
助かって良かったね

15: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:55:23.40 ID:2oovAf6H0
命が助かってよかった、よかった

20: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:56:26.95 ID:M3wMMHK/0
無事でよかったな

21: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:56:43.93 ID:8/ksHGmw0
10月下旬から11月上旬の2000m以上の山って難しいよな
登り始めは暑くてたまらないのに、中腹超えて尾根に上がると風がすごくて
軽装だと間違いなく低体温症になる

27: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:02:29.24 ID:Fq81x1vA0
10月末の槍ヶ岳ってせいぜい氷点下1~2℃だろ
冬の北海道の方が遥かに寒いわ

35: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:08:49.18 ID:ORKmso4x0
>>27
マイナス10℃行くぞ

49: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:07:02.73 ID:9W5tLkkM0
>>35
夜の-10℃位ならちゃんと装備と準備さえしてれば風無い所に退避して過ごす事はさほど問題ないと思う。
問題はそのちゃんとした事をしてない人が多い事だけど、今回はしていたようだな。

31: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:06:01.17 ID:wciZF2WO0
この時期富士山と槍ヶ岳ってどっちが難しいの

37: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:16:44.84 ID:tdfBS0hd0
>>31
天候にもよるけど槍。アプローチが段違い。冬富士も登ってるし、夏とゴールデンウィークの北鎌も登ってるけど、北鎌で一番しんどかったのは上高地までの帰り道。

36: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:11:42.60 ID:CYqu5e1h0
装備が足りなかったのか?


まあ、やはり複数人でいくほうが安全だわな、ソロは危険

39: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:25:56.89 ID:pzWSIgzG0
良かったな
残りの二人は自力で下山したんか

63: 名無しさん 2018/10/30(火) 01:07:13.80 ID:QA8fXDe/0
絶景が見られるからかな?
この時期だと雪少なく、かつ空気も澄んでるし。

基本的に夏に登るべきだと思うけど。

75: 名無しさん 2018/10/30(火) 03:55:58.93 ID:VO3JoMzm0
>登れば登るほど厳しい状況で

普通は引き返す

76: 名無しさん 2018/10/30(火) 04:58:58.25 ID:hbbFNNMD0
>>75
昼に現場から引き返すと山小屋まで辿り着けない、普通に進めれば槍ヶ岳山荘に余裕で着く
しかも凍ってるから下りの方がリスクが高いってことだろうな
計画では25,26,27の二泊三日で28日が予備日のはずだから無理せず北尾根二泊に分ければよかった
一番遅いメンバーに合わせる基本が出来てないのは致命的だな

78: 名無しさん 2018/10/30(火) 05:09:50.18 ID:+IlyS0bM0
平地ですら朝晩寒いもんな

注目記事 (*゚∀゚)

剣立山や後立山でも北部の白馬あたりは登っても「鹿島槍は登ったことがない」という人はけっこういるんじゃないかな

【必見】『世界で最も美しい観光地』ランキングBEST50!!!

確かにナイフ無しで山行っても事足りるとは思うけどさ…シートベルトしないで車乗ってるみたいで嫌だわ

【山小屋】酒盛り、雑音立てる、喋り声やいびきなど迷惑な人

日本で一番高い山は富士山←誰でも知ってる

足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、えっ?これしかないの?ってなると思う。

バイク暦半年だけど初ソロキャンいってきたよ!

登山のアプローチ用バイクでおすすめってある?

種類問わず”最強の毒”を持っている生物といえば?

三連休親父が山に行こう山に行こうって言うから登ったけど

山道で軽トラの対向車に出くわし、すれ違いに難儀したことある。やっぱ「邪魔だコラ」って思うのかな?

マイホームの庭に樹木を植える理由は何か?

意識高い系キャンパー俺、キャンプにテントはいらない説を提唱する

みなさんは冬山で動画撮影はしてますか? 雪山での自分の撮影がこんなに大変だとは…

一人暮らしの道具をキャンプ用具で揃えるのあり?

低山だけど、景色が良いところに来たよー wwwwwww

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540816905/

スポンサーリンク