ボルダリングに興味があるのですが
1: 名無しさん 2018/10/29(月) 20:31:01.85 ID:hnDJV3Aw
運動不足のアラフォーおっさんが一人で初心者体験会に参加しても大丈夫なんですか?
2: 名無しさん 2018/10/29(月) 20:35:45.13 ID:cNgYR6f8
大丈夫だけど、筋力のないデブは絶望したで^^
3: 名無しさん 2018/10/29(月) 20:36:55.51 ID:hnDJV3Aw
常連の若い奴らがウェーイウェーイって感じではない?
29: 名無しさん 2018/10/30(火) 08:06:57.70 ID:27P3rrSI
>>3
場所にもよるんじゃないかな
前体験しに行ったジムは若くてウェーイな人が多かったから行くの辞めた…
でもウェーイな人が多いとこでも、常連さんらしき人が「頑張れ!」とか
「惜しかったね!」とか声をかけてくれることもあったりするよ
場所にもよるんじゃないかな
前体験しに行ったジムは若くてウェーイな人が多かったから行くの辞めた…
でもウェーイな人が多いとこでも、常連さんらしき人が「頑張れ!」とか
「惜しかったね!」とか声をかけてくれることもあったりするよ
関連記事
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2018/10/29(月) 20:38:46.30 ID:n3IpGeuQ
手と足の爪は深爪するぐらい切っておけよ
5: 名無しさん 2018/10/29(月) 20:39:02.40 ID:n3IpGeuQ
あと翌日に筋肉痛
16: 名無しさん 2018/10/29(月) 22:49:14.94 ID:c6DL21Kl
>>5
甘いな、俺くらいになると翌々日の日中に来るぞ
甘いな、俺くらいになると翌々日の日中に来るぞ
6: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:06:00.49 ID:SO8zabno
握力鍛えておけ
クラッシュ力じゃなくてホールド力な
クラッシュ力じゃなくてホールド力な
7: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:07:37.64 ID:9R5RBk5P
出来る場所が限られてるのがな
都会はあるのかもだけど・・・
田舎は山でやるしかないな
都会はあるのかもだけど・・・
田舎は山でやるしかないな
10: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:25:48.07 ID:bYYmdi5r
休日はランク10がブイブイ言わせてて初心者は肩身が狭いが、
普通はランクごとにエリアが分けられているから気にするな
マイシューズは初心者も最初から用意した方がいい
普通の運動靴だと全然登れない
金ないならワークマンで1000円の足袋でもいいぞ
普通はランクごとにエリアが分けられているから気にするな
マイシューズは初心者も最初から用意した方がいい
普通の運動靴だと全然登れない
金ないならワークマンで1000円の足袋でもいいぞ
18: 名無しさん 2018/10/29(月) 23:21:47.65 ID:rax64R49
スポーツ全般に言えるんだけど、まず筋トレを先にした方がいい
やってるうちに筋肉つくさーは経験者がよく言うけどしんどいぞw
やってるうちに筋肉つくさーは経験者がよく言うけどしんどいぞw
20: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:10:48.87 ID:O3cymkYG
うちの近所にもあって、前通ると楽しそうだから
いつも気にはなってる
腕立て1回もできないくらい筋力ないけど
やれるものかな?
いつも気にはなってる
腕立て1回もできないくらい筋力ないけど
やれるものかな?
21: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:25:23.68 ID:zOsQyCPL
懸垂できないと無理じゃね
自重支えれんと
自重支えれんと
22: 名無しさん 2018/10/30(火) 00:42:16.14 ID:oXNjq4Uq
足つかないところは懸垂できないと無理かもだが
そういう無理しなければできなくても平気
そういう無理しなければできなくても平気
24: 名無しさん 2018/10/30(火) 01:52:07.66 ID:jJBz4Xdb
初心者コースは筋肉なんかいらんぞ
レッツトライだ
中級コースから多少の筋力がいる
壁が海老ぞりハイジャンプ状態の上級コースは大学生のガチムチお兄さんたちもすぐ落っこちる
レッツトライだ
中級コースから多少の筋力がいる
壁が海老ぞりハイジャンプ状態の上級コースは大学生のガチムチお兄さんたちもすぐ落っこちる
25: 名無しさん 2018/10/30(火) 02:16:37.17 ID:YeBT6sEO
上級って90度以上ありそうなやつだよね
俺は体軽い割りに握力あるから訓練すれば向いているほうなハズだけど
それでも鉄棒にぶら下がるだけでも何分持つか・・・10分か15分てとこな気がする
俺は体軽い割りに握力あるから訓練すれば向いているほうなハズだけど
それでも鉄棒にぶら下がるだけでも何分持つか・・・10分か15分てとこな気がする
27: 名無しさん 2018/10/30(火) 02:47:13.81 ID:CWW7tR5C
20代前半までのスポーツなイメージあるわ
28: 名無しさん 2018/10/30(火) 07:29:07.77 ID:3JoOHR+k
初心者コースは足の力だけで登れるようになってる、ムーブ覚えるように
下手に筋力ついてないうちから腕の力で登るとすぐにパンプするぞ
下手に筋力ついてないうちから腕の力で登るとすぐにパンプするぞ
30: 名無しさん 2018/10/30(火) 09:19:01.65 ID:Vq7xFauL
懸垂0回のぼくにもできますか?
31: 名無しさん 2018/10/30(火) 09:39:40.36 ID:pANxa2go
懸垂0でも良いが無駄な肉は全部落としとけ
どんなに体格が良く、どんなに筋力あっても体重重いと登れない
どんなに体格が良く、どんなに筋力あっても体重重いと登れない
32: 名無しさん 2018/10/30(火) 09:42:02.79 ID:YPamIK1e
お腹がでかくて壁に密着できない奴とか余計にきつそう
33: 名無しさん 2018/10/30(火) 09:51:56.34 ID:pANxa2go
目に見えて肉あるのは論外だが、無駄に筋肉あってもダメ
仮に適当な1kgの筋肉を付けたとしても、
その筋肉じゃ1kgを支える事は出来ない
仮に適当な1kgの筋肉を付けたとしても、
その筋肉じゃ1kgを支える事は出来ない
8: 名無しさん 2018/10/29(月) 21:13:43.88 ID:76YztM8A
たまにザ子供を注意しない親子がいるから平日がおすすめ
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1540812661/
【アルプス】遠くから見る山々!
みんな意外と他のスポーツウェアを登山に流用してるんだね
剣立山や後立山でも北部の白馬あたりは登っても「鹿島槍は登ったことがない」という人はけっこういるんじゃないかな
【必見】『世界で最も美しい観光地』ランキングBEST50!!!
確かにナイフ無しで山行っても事足りるとは思うけどさ…シートベルトしないで車乗ってるみたいで嫌だわ
【山小屋】酒盛り、雑音立てる、喋り声やいびきなど迷惑な人
日本で一番高い山は富士山←誰でも知ってる
足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、えっ?これしかないの?ってなると思う。
バイク暦半年だけど初ソロキャンいってきたよ!
登山のアプローチ用バイクでおすすめってある?
種類問わず”最強の毒”を持っている生物といえば?
三連休親父が山に行こう山に行こうって言うから登ったけど
山道で軽トラの対向車に出くわし、すれ違いに難儀したことある。やっぱ「邪魔だコラ」って思うのかな?
マイホームの庭に樹木を植える理由は何か?
意識高い系キャンパー俺、キャンプにテントはいらない説を提唱する
みなさんは冬山で動画撮影はしてますか? 雪山での自分の撮影がこんなに大変だとは…
スポンサーリンク