98a3517922ff0ee91ed79013c3f05957_s


13: 名無しさん 2011/01/15(土) 14:39:34
冬のアルプスには行けない根性なしだけど
まっちろな雷鳥さん見たい
ライチョウ(雷鳥、Lagopus muta)は、キジ目キジ科ライチョウ属に分類される鳥類。 
夏場を中心とした季節には高山帯で生活をしているが、気温が激しく低下する冬場においては、亜高山帯まで移動する[7]。英語圏では、冬に白い羽となるライチョウ属の種をPtarmigan、羽の色を変化させない種はGrouseと呼び区別される[8][要検証 – ノート]。

14: 名無しさん 2011/01/15(土) 15:16:30
11月下旬の室堂行くよろし

32: 名無しさん 2011/06/27(月) 23:53:42.97
白馬山頂直下で 登山道のど真ん中で砂浴びしていた。
50cmの至近距離。
全く人間恐れていなくてワロタ

35: 名無しさん 2011/06/29(水) 01:15:01.28
>>32
ヒナですね、 天敵が居ないから。
そんでも、子を持った親(♂)は飛んで鳴いてアタックします。
でもよけるのね。 自分の身も大切だから。
食べるなんてとんでもない、飼いたい!
関連記事

スポンサーリンク
39: 名無しさん 2011/07/04(月) 15:12:00.08
>>32
カワイイですよね砂浴びしてる雷鳥w
私は白馬から白馬大池方面に下山して、栂池へ下る途中に砂浴び雷鳥に出逢いました
皆でちょっとした撮影会が始まりましたw

46: 名無しさん 2011/08/21(日) 20:37:25.61
ライチョウ初めて見た時の印象…   「太った鳩みたい」でした。

47: 名無しさん 2011/08/22(月) 23:19:09.00
>>46
足に毛が生えてるんだよね。

48: 名無しさん 2011/08/26(金) 05:22:44.93
ゲコゲコ

57: 名無しさん 2012/02/19(日) 03:30:10.75

59: 名無しさん 2012/02/24(金) 11:06:37.03
>>57
カワユス

62: 名無しさん 2012/02/29(水) 19:51:02.11
雷鳥はメスのほうがかわいい顔をしている。

63: 名無しさん 2012/03/02(金) 02:25:28.35
オスも地味な鳥だから、丸っこいメスのがカワイイな

69: 名無しさん 2012/06/14(木) 18:38:50.87
白い雷鳥さんに会いたくて、今シーズンは雪山うろうろしたが結局会えなかった。白いの見つけるのはレベル高いわ。
梅雨明け位なら子育てシーズンだよね。ちっちゃい、ポワポワした小僧共に会いに7月に燕~常念か仙丈辺りに行こうかな。

71: 名無しさん 2012/06/20(水) 08:51:20.17
ライチョウは鼻をブタの鳴き声のように鳴らすと仲間の鳴き声と勘違いして
反応してくれるよ。

73: 名無しさん 2012/08/01(水) 18:22:51.28
去年、6月に立山いったら、雄雌合わせて11羽見た。今まで1羽しか見たこと
がなかったので、雪解けの頃が一番活発になるのかな?

75: 名無しさん 2012/08/11(土) 06:48:21.20
>>73
繁殖期だと縄張り争いで人目にはつきやすくなる罠。

99: 名無しさん 2013/11/01(金) 13:02:01.27
室堂で雷鳥4羽見てきた。
もう白く変身してた。

100: 名無しさん 2013/11/01(金) 14:08:20.42
>>99
どの辺りですか?

101: 名無しさん 2013/11/01(金) 16:01:07.14
みくりが池温泉の手前にある地獄谷に向かう立ち入り禁止の坂道の入り口のところで3羽。
室堂山荘寄りにあるみどりが池の端側のハイマツの上で1羽。

最近はガスの影響なのかなんか数が少なくなっているような気がする。

102: 名無しさん 2013/11/01(金) 18:56:56.08
>>101
漠然とした質問に簡潔なご説明、ありがとうございました。
私も連休どこかで室堂に入りますので参考にいたします。

>最近はガスの影響なのかなんか数が少なくなっているような気がする。

やはりそう思われますか?
閻魔台から雷鳥荘の間を抜けるガスが素人目にも濃くなっているように思います。
雷鳥たちもここを嫌って真砂まで上がっていくと言っていた人もいましたが、どうなんでしょうかね。

105: 名無しさん 2013/11/13(水) 00:30:10.23
11月あたまの連休で立山に行って来ました。天候はイマイチでしたが、換羽の進む雷鳥の姿を見ることが出来ました。来年も、そしてこの先ずっと元気な姿を見せて欲しいものです。

1

106: 名無しさん 2013/11/13(水) 09:53:16.00
>>105
乙です。カワユスなあ。
とっても寒そう。ブルッチョ)))))

107: 名無しさん 2013/11/13(水) 19:55:01.19
よく見つけられました。
これはどのあたりでしょう?

109: 名無しさん 2013/11/13(水) 21:56:09.60
>>107
みくりが池温泉からミドリヶ池に向かう途中、「山 49」の手前あたりです。
帰ろうとした所にゲコゲコ聴こえたので立ち止まり待っていると、崖下から飛んで(!)来てくれました。

2


113: 名無しさん 2013/11/15(金) 08:41:27.40
↑山49の石は立山雷鳥ビューポイントの目印ですね。

114: 名無しさん 2013/11/15(金) 21:43:12.17
>>113
はい。
ああ書けばわかる人にはわかる、と思って書きました。

115: 名無しさん 2013/11/15(金) 21:58:56.18
おっと、うp失敗しました。
同じ場所に一緒に現れたメスです。
こちらは崖を登って来ました。

3


119: 名無しさん 2013/11/16(土) 21:48:46.92
>>115
メスには脚環がないですね

120: 名無しさん 2013/11/16(土) 23:11:58.16
>>119
2羽とも今年生まれだと推測していますが、どうなんでしょう。

ちょっとネタ切れ気味となりましたので、一昨年の11月の写真を置いて消えますね。よろしければ皆さんお持ちの画像もご紹介ください。

4


117: 名無しさん 2013/11/16(土) 09:43:33.21
山四九

5


135: 名無しさん 2014/06/26(木) 23:17:32.93 ID:y3V9a1UH
立山行ってきました。
みくりが池温泉に向かう階段のところがテリトリーの一羽がみくりが池温泉のベンチで
テリトリーを見守っているのは意外と簡単に見られるかもしれない。
みどりが池上の原っぱをテリトリーとしている一羽も見つけやすいかもしれません。

雷鳥荘に向かうところのハイマツはもうだめかもしれない。

139: 名無しさん 2014/07/07(月) 11:17:56.56 ID:3VAiGYf6
雷鳥のテリトリーは直径300メートル程度あるそうだ。
だとするとみくりが池周辺だと5羽程度しかテリトリー形成ができないと考えられる。
沢山の雷鳥を見るには周囲だけでは無理なようだ。

140: 名無しさん 2014/07/26(土) 13:58:13.12 ID:i3fJMGDX
立山が一番多く生息しているらしいけど、
観察できるところが少ないから
そんなに多く生息しているように見えない。

観察するなら、山と高原地図に「雷鳥多い」の文字が書き込まれた登山道を有する地域に行ったほうがいいよ。
例えば爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。

http://www.youtube.com/watch?v=cFInEb6Bsd0


141: 名無しさん 2014/08/11(月) 16:05:10.13 ID:gBbIrQsT
南アスレにも書いたけど、農鳥岳周辺で雷鳥6羽も見たよ(親1+子2が2グループ)
1羽は黄昏て富士山を眺めてた

144: 名無しさん 2014/10/09(木) 21:21:26.31 ID:7ccrgpN3
台風の雨のなかみくりが池温泉の前庭で3羽のメスが30分ほどお食事してました。
話しかけると「クー、クー」と答えるのはコミュニケーションが取れているのだろうか?
寒くなり始めているのでメスはメスで集まり、オスはオスで集まっているようだ。

145: 名無しさん 2014/10/14(火) 22:25:28.28 ID:ZDdDsvX0
>>144
それは食事中にアナタが近づき過ぎたから
おびえて「来るな。あっち行って」と意思表示してるだけ。
そういう時は直ちに離れて雷鳥たちを安心させてあげるべき。

156: 名無しさん 2014/11/27(木) 00:12:50.39 ID:aTt1V7bs
ライチョウの未来

ttp://m.youtube.com/watch?v=Blh3Wp9zXxA


157: 名無しさん 2014/11/28(金) 23:52:16.95 ID:0p3OiIDK
ライチョウの未来を見た。
ライチョウを立ち止まって見続けてしまう私たち
は必ず見なければならない映像だ。

176: 名無しさん 2015/04/24(金) 21:06:53.34 ID:1CEdlPMm
雷鳥好きならホテル立山の売店(室堂ターミナルのフロアから1つ上の階にあるみやげ屋)で売っている手彫りの雷鳥印鑑を購入するべきだ。
雷鳥と自分の名前3文字まで特注で彫って送ってくれる。送料込みで1300円+税だったと思う

215: 名無しさん 2015/08/13(木) 22:29:38.90 ID:tSvV+1/J
白馬岳と雪倉岳の間で2、3羽見かけました。

6
7


226: 名無しさん 2015/09/26(土) 12:39:11.16 ID:52D+aFWa
小仙丈で4羽、間ノ岳直下でも5羽くらい見かけました。

8
(この子はこの後1mぐらい飛びました)

9


239: 名無しさん 2016/05/13(金) 07:39:30.99 ID:UYIEQvyy
GWの仙丈ヶ岳。山頂付近の岩場で2匹ゲット

10
11


241: 名無しさん 2016/05/13(金) 22:44:42.94 ID:IblWfVKb
>>239
出会いたい!

249: 名無しさん 2016/09/15(木) 16:59:50.03 ID:pNzk25EZ
ふんずけるかと思った
みくりが池からミドリガ池に向かう最初のベンチのところ

12
13


265: 名無しさん 2017/08/25(金) 08:29:08.30 ID:+DLpngyG
北岳に行ったらば、雷鳥らしき鳥がいてトコトコ散歩してた。

全然逃げないしウヒョーと思って写真とか動画を撮りまくっていたら
後から来たおばさんが、岩ヒバリがいますねって言っててズッコケた(笑

266: 名無しさん 2017/08/25(金) 12:09:31.98 ID:Naj/YCFk

注目記事 (*゚∀゚)

屋久島に行って来たのでうpする 前編

【山に持って行く酒】 持ち運びを考えると40°以上の酒にしたい…

【画像】奇形植物を貼っていくスレ

山なんか登ったこと無いのに会社で厳冬期の北アを攻めてたとか嘘ついてたら、週末登山のコーチとして雲取山行く事になった…

縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…

【革の登山靴について心おきなく語るスレ】モノを長く使うのは、エコだしダンディだと思うから気持ち良い…

登山してる時に小学生が飛ばした風船を見つけてお手紙下さいと書かれていたんだが

夏日帰り→30リットル 夏小屋泊と冬日帰り→40リットル 夏テント1泊→50リットル 夏の縦走2~3泊→65リットル…これ間違ってる?

山で怖い思いした話はなすわ、オカルト方向で

【日本"百珍名山"検討委員会】裏の山……ほんとにあるんだからな!

【山岳クイズ】 久しぶりに問題です。この山はどこでしょう?

福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件を一緒に読まないか?

テントレンタル制度なんてどうだろう?イメージとしては今流行りの「手ぶらでBBQ」みたいな感じ…需要はあると思う

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1291723562/

スポンサーリンク