jordan-mcgee-1175104-unsplash


421: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:24:41.31 ID:9VPD5Wsz
アクア乗ってる。
燃費最強なので極力高速使わず交通費ケチるスタイル。
ただ、車中泊に不便。

422: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:37:35.62 ID:fT5SKzzr
下道は楽し
高速は最小限の利用にとどめるようにしてる

423: 名無しさん 2018/07/10(火) 22:55:14.01 ID:sQkTYtT3
プレオのrsだから走りも楽しめるし車中泊も出来る
ただ軽なのにハイオクで燃費も15しか走らない

424: 名無しさん 2018/07/11(水) 13:34:31.70 ID:Ypi7QVe/
楽しむ趣味だからガソリン代や高速代を気にしすぎるのもいけない、と思ってはいるけど
下道で3時間程度の週末プチ遠征で高速使うかは時間と交通費がかなり変わる
関連記事

スポンサーリンク
426: 名無しさん 2018/07/11(水) 22:07:19.42 ID:0wH7pT6N
東京ローカルだけど、首都高が都内から八王子まで定額600円チョイなのでそれは使う。あと都内から郊外バイパスまでは高速使ったりするかな

429: 名無しさん 2018/07/12(木) 08:04:27.89 ID:CAo40NF3
貧乏ながら登山を始めましたが貧乏なので高速を使わないで行ける日帰り登山しかしていません
ああ俺も小屋泊して夕焼けや日の出を拝みたい
北アルプスを縦走してみたい
せめて高速を使ってもう少し遠くの山まで遠征したい
金さえあれば・・・
まあ現状でもそこそこ楽しいんだけどね
行きなれた山の四季をとことん味わう
ふと思い立った時に気軽に行ける
だけどやっぱり

あー自由になる金と時間が欲しい

434: 名無しさん 2018/07/27(金) 04:01:26.53 ID:KFkDee1m
>>429
わかるわあ~~

430: 名無しさん 2018/07/15(日) 11:51:23.80 ID:1VuhXa++
登山は基本的に金持ちの趣味だなw

431: 名無しさん 2018/07/15(日) 13:20:07.15 ID:uZcRvVOg
東京から富山まで2000円のバス見つけたけど怖すぎる

432: 名無しさん 2018/07/22(日) 20:30:51.99 ID:TLZh7vho
高速バスの安さは不思議になるくらい
でも少し前にスキーツアーの激安バスが事故起こしてさもありなん

433: 名無しさん 2018/07/22(日) 20:41:45.17 ID:UZbcqCO5
1台を人数分で割れば
安いのも頷ける
新幹線は世界トップレベルに料金高い

448: 名無しさん 2018/09/19(水) 10:12:26.80 ID:VFKqemB2
ガソリン高いんじゃボケが!

450: 名無しさん 2018/09/19(水) 11:54:28.37 ID:2mzaOMO3
>>448
一番負担になってる

456: 名無しさん 2018/09/20(木) 12:21:29.31 ID:NZDgueXw
>>448
リッター50超えの省燃費マシーンPCXに
大型キャリアにホムセンボックス付け
さらにサイドボックスを付けて登山行こうかと
考えてたところ

この前、立山駅にそんなバイクが止まってた
バイクで泊まりの登山行く猛者はおるんかな?

457: 名無しさん 2018/09/20(木) 12:34:52.62 ID:pSmRYRI2
>>456
大阪から中央アルプスまで原2で行ったぞ
小屋泊だったから荷物は余裕だった
移動きつかったからもうやらんが

460: 名無しさん 2018/09/20(木) 18:26:10.66 ID:bteXW5P/
>>457
すす凄いなあ
まさか弾丸じゃないよね?
ツーリングの合間にって感じかな

わいは高速使えば二時間で上高地行きの
バス乗り場へ着く距離だから考えたけど

461: 名無しさん 2018/09/21(金) 00:10:32.06 ID:5blp2gGB
片道5時間以内なら弾丸だな

499: 名無しさん 2018/09/29(土) 00:59:34.66 ID:eq7zGAji
ガソリンまた高くなるらしいな
タバコも値上がりするし
値上げされても収入は増えない

501: 名無しさん 2018/09/29(土) 08:59:49.76 ID:YJg5oGUY
タバコやめようや

502: 名無しさん 2018/09/29(土) 21:30:43.76 ID:T7YIKdLc
タバコはなんだかんだで月一万以上、毎日一時間を使う趣味か
そう考えるとデカイ

503: 名無しさん 2018/09/30(日) 17:09:32.36 ID:/9mrVz0o
交通費はワリカンするのが1番安い
登山白タクやったら儲かりそう

504: 名無しさん 2018/09/30(日) 17:48:40.06 ID:uaQ6PiCA
汗臭い他人を自分の車に乗せたくない

506: 名無しさん 2018/10/01(月) 11:24:45.49 ID:hPwYbgYD
自分も臭いんだから気にならんと思うんだがなぁ

507: 名無しさん 2018/10/01(月) 12:27:16.39 ID:5ECijEfh
自分の匂いも嫌だからシートに匂いが移らないように着替えるかシートにバスタオル掛けるかして乗ってる
おっさんなんて絶対無理
若い女の子なら大歓迎だけど(´・ω・`)

508: 名無しさん 2018/10/01(月) 12:59:02.30 ID:f6jNl6vJ
車で行くとき、単に交通費をワリカンにできるからという理由で他の人と一緒に行くことある?

514: 名無しさん 2018/10/01(月) 15:18:30.38 ID:m25RW3WU
>>508
お接待ハイキングの建前な言い訳に交通費を言うことはあるけど、気が合わない人とは交通費タダでも行かないわな

汚れ物の出そうな時は水タンクとバケツ、ブラシ、コンテナケース入れておく
あとはサーファー向けの防水シートカバー

『山と食欲と私』公式 日々野鮎美の山ごはんレシピ

注目記事 (*゚∀゚)

【悲報】藤岡弘、探検隊の半分はヤラセだった事が発覚

【登山用サングラス】uvexの軽いやつ!軽いからズレない、長時間つけててもストレスない、軽いは正義

おっさんが前日の鍋の残り汁におにぎり半分くらい入れて食ってたから五目ご飯いるか?って聞いたら喜ばれた。

雪山で滑落して死を覚悟する時ってどんな気分なんだろうな

ワイが集めた御朱印を粛々と貼るで

カッコいい、不思議…国内外問わずとにかく山容が素敵な山を教えてほしい

【山コーヒー】珈琲そのものはインスタントじゃ満足できないので家で挽いた豆を持っていく。

山登るよ!長野の何処かだよ!

『青春18きっぷ』を使って登山している人!

日光街道歩き旅するよ。

屋久島に行って来たのでうpする 前編

【山に持って行く酒】 持ち運びを考えると40°以上の酒にしたい…

【画像】奇形植物を貼っていくスレ

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1513071982/

スポンサーリンク