オートミールとかいうクソうま主食
1: 名無しさん 2018/12/28(金)11:29:44 ID:dmB
すき
2: 名無しさん 2018/12/28(金)11:30:15 ID:UCQ
きらい
6: 名無しさん 2018/12/28(金)11:30:50 ID:dmB
味付けなしやったらワイも食いたくないけど塩あればいくらでも食えるわ
10: 名無しさん 2018/12/28(金)11:31:45 ID:SYB
味付けちゃんとしたら多少印象が違うかもしれない
11: 名無しさん 2018/12/28(金)11:31:55 ID:dmB
毎朝塩と梅干しで80gずつ食ってるわ
関連記事
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2018/12/28(金)11:32:24 ID:ZHK
ハラ
15: 名無しさん 2018/12/28(金)11:33:33 ID:dmB
23: 名無しさん 2018/12/28(金)11:39:28 ID:t6Y
>>15
これ高いけど大きさ揃ってて品質高いよね
でもオートミールって言ったらクエーカーオーツやろ
これ高いけど大きさ揃ってて品質高いよね
でもオートミールって言ったらクエーカーオーツやろ
25: 名無しさん 2018/12/28(金)11:42:09 ID:dmB
>>23
4kgで2000とかやったっけ
気になってはいるんやけどどうなん?
アレも一度開けた袋閉じれたりするんか?
4kgで2000とかやったっけ
気になってはいるんやけどどうなん?
アレも一度開けた袋閉じれたりするんか?
27: 名無しさん 2018/12/28(金)11:44:20 ID:t6Y
>>25
そういうの無いから輪ゴムで締めてる
そういうの無いから輪ゴムで締めてる
28: 名無しさん 2018/12/28(金)11:46:08 ID:dmB
>>27
あほんま…
プロテインの空ボトルとかあれば良かったんやけど全部捨ててもうたし今後でかいボトルのやつ買わんしなあ
なんかボトルとかに入ったオートミールないんやろか
あほんま…
プロテインの空ボトルとかあれば良かったんやけど全部捨ててもうたし今後でかいボトルのやつ買わんしなあ
なんかボトルとかに入ったオートミールないんやろか
13: 名無しさん 2018/12/28(金)11:33:03 ID:SYB
カナダのホストファミリーにどうやって聞かれて唯一我慢出来ずに不味いと言った食い物
16: 名無しさん 2018/12/28(金)11:34:00 ID:dmB
>>13
もしかして味付けなしで食ってるんか…?
味付け無しのアレはちょっとワイも好きにはなれなそうや
もしかして味付けなしで食ってるんか…?
味付け無しのアレはちょっとワイも好きにはなれなそうや
17: 名無しさん 2018/12/28(金)11:34:51 ID:SYB
>>16
多分無かったんやと思う
高校生やったワイは素直やったから出されたものをそのまま食べたから
多分無かったんやと思う
高校生やったワイは素直やったから出されたものをそのまま食べたから
20: 名無しさん 2018/12/28(金)11:36:14 ID:dmB
>>17
そらしゃーないわな
そらしゃーないわな
19: 名無しさん 2018/12/28(金)11:35:35 ID:JFq
洋画で食ってるゲロみたいなあれか
20: 名無しさん 2018/12/28(金)11:36:14 ID:dmB
>>19
せやで
でもまあ普通に無味のお粥みたいなもんやで
せやで
でもまあ普通に無味のお粥みたいなもんやで
21: 名無しさん 2018/12/28(金)11:38:31 ID:GBv
ここで聞いたら色んな物と混ぜて食うのが一番やと教わった
やっぱストレートってキツいんやね
やっぱストレートってキツいんやね
24: 名無しさん 2018/12/28(金)11:39:31 ID:dmB
>>21
単体やと殆どお湯の味しかしないからね…
単体やと殆どお湯の味しかしないからね…
22: 名無しさん 2018/12/28(金)11:38:49 ID:dmB
オートミールは食物繊維たっぷりやから便秘にもええで
おんj民の90割は毎日快便やろけど
おんj民の90割は毎日快便やろけど
26: 名無しさん 2018/12/28(金)11:43:54 ID:dmB
300gやと4日で無くなるしもうちょい量入ったやつが欲しいってのはあるンゴ
29: 名無しさん 2018/12/28(金)11:48:30 ID:dmB
なんやボトルに入ってるやつあるやん!
これ2個買ったろ!
そんで両方とも空になったらひと袋2kgのアレを開けて移し替えたろ!
これでまた食費少し浮くで!
これ2個買ったろ!
そんで両方とも空になったらひと袋2kgのアレを開けて移し替えたろ!
これでまた食費少し浮くで!
30: 名無しさん 2018/12/28(金)11:48:35 ID:dmB
33: 名無しさん 2018/12/28(金)11:51:19 ID:t6Y
>>30
量的にもこれなら行けるな
ワイは4.5kgの買ったけど見てるだけで食うの滅入ってくるわ
あと単純にスーパーで売ってる300gの日本製のほうがなんか美味しい
量的にもこれなら行けるな
ワイは4.5kgの買ったけど見てるだけで食うの滅入ってくるわ
あと単純にスーパーで売ってる300gの日本製のほうがなんか美味しい
34: 名無しさん 2018/12/28(金)11:54:20 ID:dmB
>>33
何が違うんやろな?
脂質の含有量とかが味に影響してるんやろか
知らんけど
何が違うんやろな?
脂質の含有量とかが味に影響してるんやろか
知らんけど
32: 名無しさん 2018/12/28(金)11:50:39 ID:dmB
今食ってるやつと比べて脂質ちょっと多いけど全然許容範囲やね
探してみるもんやなあ
探してみるもんやなあ
36: 名無しさん 2018/12/28(金)12:14:01 ID:uil
好きすぎてそのまま調味料つけて食べてるが屁が臭くてかなわん
35: 名無しさん 2018/12/28(金)11:56:22 ID:dmB
関係ないけど甘い味付けのオートミールくっそ不味ない…?
クッキーに混ぜて焼くとかなら全然ええんやけどな
何やかんや塩や漬物、お茶漬け風味とかのシンプルな味付けが一番長く食べ続けられると思うわ
クエーカー オールドファッションオートミール 1.2kg
クッキーに混ぜて焼くとかなら全然ええんやけどな
何やかんや塩や漬物、お茶漬け風味とかのシンプルな味付けが一番長く食べ続けられると思うわ
クエーカー オールドファッションオートミール 1.2kg
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545964184/
ダイソーのプラティパスは使い捨てで使ってるで! コスパ最高や
【驚愕】几帳面で綺麗好きな友人A子の家に初めて遊びに行った時、飲みかけのペットボトルが窓辺に数本放置されていたのでなぜ捨てないのかを聞いた...
日帰りはスマホで予備に紙地図が多いけど、テント泊はメイン紙地図で念の為電源OFFスマホ
旅館、ホテルに来て何度も風呂入る男www
今はもうトレランシューズから登山靴まで境目はないね、いいとこ取りの靴も増えてるし
某の三脚セットを真似て百均の竹製まな板とコンデジミニ三脚でアルスト用のミニテーブル作ってみた。
長野県の南木曽町歩いて来たから写真貼ってく
雪山でも使うとして4シーズンとすると寝袋いくつそろえればまかなえるのでしょう?
シャルモ履いて5年経つけど、テント2~3泊で縦走の後は必ず両足の親指が痺れてる…
スノーハイクも冬山なのか? 登山もハイキングも一緒ってことかな
現代の技術装備なら”八甲田雪中行軍”はできるか否か…
秘密基地で餃子焼くよ! 二日目
山はなぜ高齢者ばかりなのか?
紫外線対策してる男って少ないよな…
地元の標高200メートルの山登ってみたんだが、ガチできつかった。
足型の合った靴だけセレクトすると、「あまりに種類が有り過ぎて」なんて心配は吹っ飛びます。逆に、えっ?これしかないの?ってなると思う。
スポンサーリンク