99: 名無しさん 2017/11/14(火) 23:27:49.28 ID:GHQ+3IWJ
102: 名無しさん 2017/11/15(水) 02:11:00.70 ID:QuS1PR0u
>>99
ICI石井スポーツで売っていたのを見たよーな気がする。
でも、あんなもん自作で充分じゃね?
ICI石井スポーツで売っていたのを見たよーな気がする。
でも、あんなもん自作で充分じゃね?
103: 名無しさん 2017/11/15(水) 12:39:11.11 ID:z7lO4Nv6
ハンズで木材買って適当な長さに切ってもらってる
104: 名無しさん 2017/11/15(水) 14:30:52.36 ID:867SOr8/
地面に埋めるものに買う必要無いだろ
関連記事
スポンサーリンク
105: 名無しさん 2017/11/15(水) 15:28:55.64 ID:Otvh0zNO
ますのすしの竹使えそう
106: 名無しさん 2017/11/15(水) 15:34:54.92 ID:an9fdVLB
割り箸でええやん
107: 名無しさん 2017/11/15(水) 16:19:52.88 ID:78R5V/Jb
アイスの棒を貯めてる
108: 名無しさん 2017/11/15(水) 16:32:33.11 ID:7XfCiyZX
割り箸は折れるしどうせ木材買いにハンズ行くし
竹ペグ作る為だけに糸鋸?買わないといけないし
約10年前に30本まとめて作ったらまだ20本くらい残ってるし
加工料合わせて2,000円弱だったかな
少なくとも登山用品店で買うより安いよ
竹ペグ作る為だけに糸鋸?買わないといけないし
約10年前に30本まとめて作ったらまだ20本くらい残ってるし
加工料合わせて2,000円弱だったかな
少なくとも登山用品店で買うより安いよ
113: 名無しさん 2017/11/15(水) 22:22:40.18 ID:7XfCiyZX
竹ペグじゃなくて樫ペグでした
110: 名無しさん 2017/11/15(水) 17:02:03.36 ID:CyHjV+qb
どうせ作るなら形状その他色々凝りたいと思ったが
まーでもタケペグだしと思ったら一瞬で醒めた
まーでもタケペグだしと思ったら一瞬で醒めた
111: 名無しさん 2017/11/15(水) 17:45:59.91 ID:7VDJ+Mrn
竹は生分解するまで凄く時間がかかるんだからちゃんと持ち帰れよ
112: 名無しさん 2017/11/15(水) 17:48:52.96 ID:hr3MmorH
絶対持ち帰るとなると竹じゃなくていいやってなる
114: 名無しさん 2017/11/15(水) 23:35:13.57 ID:bFhueHob
竹ペグなんてその場に放置でいいだろ
なんでもかんでも持ち帰れとか捨てるなとかうるさいんじゃボケ
なんでもかんでも持ち帰れとか捨てるなとかうるさいんじゃボケ
115: 名無しさん 2017/11/15(水) 23:48:26.24 ID:M28PhOwD
じゃあテント場に落ちてる竹ペグを拾って使えばタダだしエコだな。
117: 名無しさん 2017/11/16(木) 09:02:58.99 ID:0szkYPBK
昔でも厳しい会だと山に何一つ残してくるなと教えられたらしい
父ちゃんが言ってた
父ちゃんが言ってた
119: 名無しさん 2017/11/16(木) 09:50:03.82 ID:mnmoNgRg
むかーしの缶とかビンが遺物になっとるわ
120: 名無しさん 2017/11/16(木) 11:08:34.88 ID:JCa63gf5
ラーメンの汁とかう 小便、竹ペグ等は山に残してもいいだろ
ビニールとかはさすがにダメだけど他はうるさく言うほどじゃない
ビニールとかはさすがにダメだけど他はうるさく言うほどじゃない
121: 名無しさん 2017/11/16(木) 11:16:51.61 ID:ZD9CgKEE
来る前と全く同じ状態で立ち去るぐらいの気持ちじゃなければ、山に来る資格が無い。
みんなが竹ペグ捨てていったらどうなるかわかるだろ。
特に日本の混雑した山なら自分の行為を1000倍に増幅させて想像しろ。
みんなが竹ペグ捨てていったらどうなるかわかるだろ。
特に日本の混雑した山なら自分の行為を1000倍に増幅させて想像しろ。
124: 名無しさん 2017/11/16(木) 11:57:59.98 ID:EMfcFI/N
それでも海に来ている連中とかに比べればマナーはめちゃくちゃいいよな。
パスタの茹で汁を流すのも当然のようにNGとか
他のレジャーじゃそこまでの民度は絶対期待できない。
パスタの茹で汁を流すのも当然のようにNGとか
他のレジャーじゃそこまでの民度は絶対期待できない。
129: 名無しさん 2017/11/16(木) 13:09:32.05 ID:a1tnOsHo
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1505998334/
GWに松本から自転車(ミニベロ)旅行してきたので写真貼る
アパート暮らしで庭がないんだがテントのシーム処理どうしたら良い? 近所の公園だと不審者扱いされるし…
階段上り下りってどこの筋肉つく?登山の上りの時に楽になるんか?
テムレスで山登る奴いるのか…カルチャーショックだわ
スノーハイクも冬山なのか? 登山もハイキングも一緒ってことかな
【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
45才だけどスノボ始めたい
ワイ(陰キャ)がボルダリング始めて得たもの→
おまえらが経験した虫系のトラウマを晒すスレ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
登山家「見たことない世界の果てへ!」 ワイ「ヘリで山頂行けばいいじゃん」
冬登山してる最中だけど雪あってキツイな
【棒ノ嶺】登山趣味の知り合いに初心者向けの山教えて貰ったんで行って来た!
山形の『銀山温泉』ってすげえ良い場所なのにあんまり知られてないよな
スポンサーリンク
ホントゴミだな