【緊急速報】イノシシさん、可愛すぎるwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw
1: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:31:42.41 ID:mU/IIg5QM

kl
5: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:32:09.74 ID:09RpxuYm0
かわE
10: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:32:35.65 ID:9t7ycCvq0
たべたい
13: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:32:59.16 ID:5jnDZ+qC0
なお成長後
15: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:33:01.18 ID:bP2xsoR60
幼獣の頃から育てたら懐くんかな
関連記事
スポンサーリンク
20: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:33:16.12 ID:mU/IIg5QM
23: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:33:39.47 ID:KHNc3Fvhd
これ今の技術で大きくならないようにできんのか
29: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:34:05.40 ID:3FJffJMJ0
ずっもこのサイズなら飼いたいわ
61: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:36:18.00 ID:x7uHatLsa
わぁーい!餌だ!!


89: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:38:31.90 ID:bP2xsoR60
>>61
檻が下がりきる前に反応するのはさすがやな
ワイなら下りてから「あっ」てバカ面さらしてるわ
檻が下がりきる前に反応するのはさすがやな
ワイなら下りてから「あっ」てバカ面さらしてるわ
118: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:41:13.21 ID:LrzMXRDla
>>89
奥を見ると一匹かわして逃げてるわ
すごい反射神経
奥を見ると一匹かわして逃げてるわ
すごい反射神経
68: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:36:28.91 ID:Ac4jbHpN0
ミニブタとかいう全然ミニじゃない豚
73: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:36:51.15 ID:MtM1NY8Qd
>>68
つーかあれは可愛くないよな
つーかあれは可愛くないよな
161: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:45:39.62 ID:ftiCs/AJ0
>>68
ブタ 200キロ
ミニブタ 100キロ
小さいんだよなあ
ブタ 200キロ
ミニブタ 100キロ
小さいんだよなあ
295: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:01:17.93 ID:1DkaWXDba
>>161
そもそもブタがでかいんやな
そもそもブタがでかいんやな
72: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:36:48.19 ID:mGyamTRv0
登山者の敵
79: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:37:36.25 ID:MT5iMFnY0
なんでイノシシ肉ってボタンって言うんや?
88: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:38:30.87 ID:iCNGYqux0
>>79
肉を皿に載せた様がまるで牡丹の花が咲いたように色鮮やかだからや
肉を皿に載せた様がまるで牡丹の花が咲いたように色鮮やかだからや
93: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:38:48.46 ID:mU/IIg5QM
>>88
またなんjで賢くなってもうたわ
またなんjで賢くなってもうたわ
116: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:41:07.13 ID:bo6wA4gF0
>>93
厳密にいうとちょっと違うから注意必要やでぼたん
厳密にいうとちょっと違うから注意必要やでぼたん
81: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:37:49.87 ID:jzUAVs4i0
96: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:39:02.94 ID:Uu/hxtqK0
>>81
ぜったいつよい
ぜったいつよい
102: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:39:46.57 ID:gq55pXRf0
>>81
威圧感すごい
威圧感すごい
84: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:38:09.88 ID:B5/DJEVb0
こういうの小さい頃から育てたら懐くん?
殺されたりせえへんのかな
殺されたりせえへんのかな
115: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:41:04.21 ID:VoctYmo1d
>>84
懐くわけ無いやん
もし懐くならそこらじゅうで人々がイノシシ乗り回してるやろ
懐くわけ無いやん
もし懐くならそこらじゅうで人々がイノシシ乗り回してるやろ
129: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:42:11.63 ID:G+wO/0fca
>>115
そう考えるとあれだけの体躯を持ちながら人間に従順なお馬さんってなんなんやろな
そう考えるとあれだけの体躯を持ちながら人間に従順なお馬さんってなんなんやろな
87: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:38:30.40 ID:0tvWRFY+0

92: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:38:41.82 ID:BjwBRBAI0
289: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:00:53.25 ID:hj8D0I1X0NEWYEAR
>>92
実際うまいのかな
実際うまいのかな
108: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:40:15.87 ID:4W8J5tLja
猿が乗って原住民に追いかけられるgifすき
119: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:41:14.87 ID:x7uHatLsa
>>108


184: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:48:25.40 ID:Sgy6fyMJ0
>>119
猿の身のこなしが人間離れしてる
猿の身のこなしが人間離れしてる
192: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:48:59.62 ID:09OmdDeh0
>>119
面白すぎる
面白すぎる
234: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:53:25.08 ID:RhuP9DWA0
>>119
生命の躍動を感じる
生命の躍動を感じる
385: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:16:15.05 ID:2vOVez29M
>>119
「ズラかるぞ!」とか言ってそう
「ズラかるぞ!」とか言ってそう
142: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:43:43.98 ID:TgxdgOfS0
仮にも干支の動物なのに亥だけ一方的に厄介者なのなんでなん?🤔
154: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:44:57.40 ID:/0ZSbdwy0
>>142
農作物食い荒らしたり人里に下りて人に危害加えるからや
農作物食い荒らしたり人里に下りて人に危害加えるからや
266: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:57:22.68 ID:NiHeM9gz0
>>142
そもそも猪とは中国では家畜のブタのことでイノシシは野猪と書く
だから十二支のメンバーにイノシシがいるのは日本だけで中国や他の諸国では牙や毛のないブタが十二支の亥
そもそも猪とは中国では家畜のブタのことでイノシシは野猪と書く
だから十二支のメンバーにイノシシがいるのは日本だけで中国や他の諸国では牙や毛のないブタが十二支の亥
167: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:46:27.51 ID:bP2xsoR60

将来的に自分の牙が自分に刺さって死ぬとか言われてるイノシシがいるらしい
バビルサ(シカイノシシ、鹿猪、Babyrousa babyrussa)とは、インドネシアのスラウェシ島と周辺の島々に生息するブタに似た動物である。マレー語とインドネシア語で"babi"がブタを、"rusa(roesa)"がシカを意味する。1属1種で、一般的にイノシシ科に属する。頭に向かって湾曲しながら伸びる牙は「最後には頭に刺さって死に至る」という話が広まったことから、自分の死を見つめる動物とも呼ばれる[1]。
173: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:46:57.77 ID:mU/IIg5QM
>>167
もののけ姫やん
もののけ姫やん
225: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:52:44.22 ID:ZRk27K+Y0
>>167
怖すぎ
怖すぎ
240: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:54:19.00 ID:wBgveLRW0
>>167
ヒェッ…
ヒェッ…
369: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:12:54.07 ID:HA4M6DLT0
>>167
この運命を理解する知能がないとええな

この運命を理解する知能がないとええな

187: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:48:36.83 ID:6SdopbcXa
ぐうかわ


193: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:49:03.97 ID:2nkDYttq0
>>187
ベイブやん
ベイブやん
220: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:51:55.41 ID:SLhtDpt7d
東北道でシカとイノシシに突撃しちゃった事3回くらいあるわ
イノシシは即死したけどシカが存外タフでびっくりした「あー痛ってえなクソッタレ」みたいな顔して森ん中消えてったわ
イノシシは即死したけどシカが存外タフでびっくりした「あー痛ってえなクソッタレ」みたいな顔して森ん中消えてったわ
235: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:53:48.01 ID:MPl/Nm9fd
>>220
よく車無事だったな
よく車無事だったな
248: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:55:12.72 ID:SLhtDpt7d
>>235
古ーいマーク2でバンパーがクッソ硬かったのよ
今の車ならGoaでグシャッやろなあ
古ーいマーク2でバンパーがクッソ硬かったのよ
今の車ならGoaでグシャッやろなあ
245: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:54:57.85 ID:4XZb+bn90

263: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:56:54.11 ID:k1OxXlq50
>>245
わ~ん(笑)
わ~ん(笑)
254: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:55:55.36 ID:6SdopbcXa

275: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:58:31.82 ID:pheRw+ow0
>>254
綺麗な牡丹肉や
綺麗な牡丹肉や
317: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:05:09.90 ID:KOpjv4FO0

最近のやつ
330: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:07:30.15 ID:xvArsQuS0
>>317
これやこれ
小さいのに当たり判定でかいな
これやこれ
小さいのに当たり判定でかいな
335: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:08:41.31 ID:H3rOVIdG0
>>317
大の男が宙に浮かされとるやん
大の男が宙に浮かされとるやん
376: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:14:19.81 ID:SiAlK4b30
アフリカのイボイノシシより日本のイノシシの方が大きいらしい
日本のイノシシならライオンやヒョウに善戦出来るかな
日本のイノシシならライオンやヒョウに善戦出来るかな
382: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:16:01.83 ID:21HuvI/m0
>>376
ヨーロッパのイノシシはさらにでかいぞ
ヨーロッパのイノシシはさらにでかいぞ
394: 名無しさん 2019/01/03(木) 03:17:20.45 ID:FuX8Upecd
罠にかかったイノシシってマジでずっと暴れまくるらしいな
生半可な罠じゃ壊されるし、挟む系やと挟んだ足引きちぎって逃げられるらしいし
生半可な罠じゃ壊されるし、挟む系やと挟んだ足引きちぎって逃げられるらしいし
41: 名無しさん 2019/01/03(木) 02:34:56.20 ID:rHM1AN/Kd
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546450302/
ニートですが、山小屋で働けますか?
山歩いてると、たまーになんかここめっさ怖いと感じる場所はあるよ…
単独でゆっくり時間とれるときは一眼、グループでスナップ写真メインならスマホ …コンデジっているか?
登山する奴で物を盗む奴なんているのか? 信じ難いなぁ
ダイソーのプラティパスは使い捨てで使ってるで! コスパ最高や
【驚愕】几帳面で綺麗好きな友人A子の家に初めて遊びに行った時、飲みかけのペットボトルが窓辺に数本放置されていたのでなぜ捨てないのかを聞いた...
日帰りはスマホで予備に紙地図が多いけど、テント泊はメイン紙地図で念の為電源OFFスマホ
旅館、ホテルに来て何度も風呂入る男www
今はもうトレランシューズから登山靴まで境目はないね、いいとこ取りの靴も増えてるし
某の三脚セットを真似て百均の竹製まな板とコンデジミニ三脚でアルスト用のミニテーブル作ってみた。
長野県の南木曽町歩いて来たから写真貼ってく
雪山でも使うとして4シーズンとすると寝袋いくつそろえればまかなえるのでしょう?
シャルモ履いて5年経つけど、テント2~3泊で縦走の後は必ず両足の親指が痺れてる…
スノーハイクも冬山なのか? 登山もハイキングも一緒ってことかな
現代の技術装備なら”八甲田雪中行軍”はできるか否か…
秘密基地で餃子焼くよ! 二日目
スポンサーリンク