デブ俺、キャンプ用の椅子を探すも耐荷重でアウト
1: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:04:33.125 ID:1rOFoQDNr
洒落た椅子はどれもこれも90kg以下
悩ましい
悩ましい
2: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:05:14.231 ID:hWhNV67Ba
2個買って並べるとか
3: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:05:23.821 ID:EWgiUyfR0
パチノックスいいよ
4: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:05:27.226 ID:QdiGOoRXa
椅子使うことあんまりなくない?
10: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:07:53.445 ID:1rOFoQDNr
>>4
焚き火しながらゆっくりするには椅子がいる
焚き火しながらゆっくりするには椅子がいる
関連記事
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:06:07.583 ID:y0DySq/la
なんでそこまで太ったんや
10: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:07:53.445 ID:1rOFoQDNr
>>5
なんでだろうな
なんでだろうな
6: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:06:09.404 ID:1rOFoQDNr
ヘリノックスはモノホン持ってるよ
でも洒落たのが欲しくて
でも洒落たのが欲しくて
7: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:06:43.758 ID:kTI2AF3g0
かわいいデブ男なら俺が椅子になるよ
女ならノーサンキュー
女ならノーサンキュー
11: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:09:07.602 ID:1rOFoQDNr
>>7
かわいいよ
かわいいよ
9: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:07:52.292 ID:jIWsL8ZX0
丸太でいいじゃん
14: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:11:20.436 ID:1rOFoQDNr
>>9
ケツが4つになるわ
ケツが4つになるわ
13: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:10:31.113 ID:UeIrmNsE0
わかる
俺も部屋の椅子買うとき耐荷重で候補がほとんど消えたわ
俺も部屋の椅子買うとき耐荷重で候補がほとんど消えたわ
14: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:11:20.436 ID:1rOFoQDNr
>>13
難しいよな
難しいよな
15: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:11:37.390 ID:PiltQDZz0
キャンプで座る椅子なんてコンテナでいいんだよ
16: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:12:43.298 ID:1rOFoQDNr
>>15
寄っかかりてえんだよなあ
今使ってるヘリノックスはハイバックじゃないから別のがほしいなと
寄っかかりてえんだよなあ
今使ってるヘリノックスはハイバックじゃないから別のがほしいなと
18: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:14:56.565 ID:QOqoQsY90
対果汁150とかわりとあるぞ信用できないけど(体重100kg俺)
19: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:16:29.158 ID:1rOFoQDNr
>>18
パチノックスばかりじゃね?
なかなか良いのがないわ
パチノックスばかりじゃね?
なかなか良いのがないわ
20: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:19:36.061 ID:1rOFoQDNr
もう二人がけの椅子でも買おうかな
21: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:23:02.330 ID:QOqoQsY90
アウトドアにおいてコンパクトさと快適さは相容れないからしょうがない
22: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:25:14.159 ID:1rOFoQDNr
23: 名無しさん 2019/02/07(木) 03:59:22.350 ID:RmOBuOqGr
折り畳みベンチタイプならいけるぞデブ
24: 名無しさん 2019/02/07(木) 04:48:43.547 ID:ZKb3A5yZ0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549476273/
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)
オクトスのニュー透湿防水ライト買ったわ。実測331gでファイントラックのだいたい半額で買えたから満足満足
出汁袋に挽いた珈琲入れて、口から零れ出ないように糸で縫うなりしてから水入れた水筒にただぶちこんでおけば、2~3時間で水出し珈琲完成。
足骨折しても歩けって言われたら難しいけど、腕折れたくらいだったら半日程度なら歩くかも
"画質はスマホで十分" 世界中の大多数の人間がそう感じてるからコンテジは衰退した…けれど
ゴムでバチンと履くタイプのチェーンスパイク使っているんだけど、歩いていると雪が団子に固まって重く...
オスプレーのマンタAG36ってどう? オールシーズン低山日帰り用にほしいと思ってる。
縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…
黒戸尾根は道中の展望が悪いのが長すぎる…展望が開ける頃には体力的にキツくなってそれどころじゃない(笑)
公式に犬NGとは書いてないグレーゾーンの山について
山の中の鉱山跡について語らない?
【画像】小笠原諸島に行ってきたからマターリ写真貼っていく
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
ミリタリー系のザックで登山してる人いる? 普及してる登山用のはデザインや質感でどうにも好きになれない…
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
スポンサーリンク
まあ未来永劫、座れる気はしないが・・・