ワイ初心者マーク、冬山で詰む
1: 名無しさん 2019/02/08(金)12:46:57 ID:08k
冬道に自信ニキたすけて
3: 名無しさん 2019/02/08(金)12:48:01 ID:I84
待ってろそのうち春になる
4: 名無しさん 2019/02/08(金)12:48:20 ID:08k
今京極町ってとこでホワイトアウト一歩手前なんだが、フロントガラスに雪へばりついて更に視界が死んでる
6: 名無しさん 2019/02/08(金)12:49:41 ID:OED
JAF呼んだら?
7: 名無しさん 2019/02/08(金)12:49:52 ID:0OL
なぜ初心者が一人で冬山に行くのか
関連記事
スポンサーリンク
11: 名無しさん 2019/02/08(金)12:52:58 ID:08k
>>7
取引先あるんだよ
やっと偉い人のアポ取れたのが今日だったんや
取引先あるんだよ
やっと偉い人のアポ取れたのが今日だったんや
18: 名無しさん 2019/02/08(金)12:54:56 ID:bp8
>>11
偉い人「うーん会いたくないなぁ…(天気予報ヒラキー)」
天気予報「大寒波やで」
偉い人「せや!この日選んだろ!w」
偉い人「うーん会いたくないなぁ…(天気予報ヒラキー)」
天気予報「大寒波やで」
偉い人「せや!この日選んだろ!w」
25: 名無しさん 2019/02/08(金)12:57:26 ID:08k
>>18
え?来たのwみたいな反応やったわ
え?来たのwみたいな反応やったわ
8: 名無しさん 2019/02/08(金)12:50:34 ID:jOO
マフラー雪で詰まったら死ぬで
気をつけや
気をつけや
9: 名無しさん 2019/02/08(金)12:50:44 ID:08k
外出て写真撮ろうとしたけどさっきあいほん突然1%ちなって死亡したからもうやらない
14: 名無しさん 2019/02/08(金)12:54:13 ID:ZPp
冷えるとバッテリー減るんやで
というかおんJやっててええんか
というかおんJやっててええんか
15: 名無しさん 2019/02/08(金)12:54:22 ID:08k
一応今は路肩止まれてるんだがフロントガラスが凍ってる&外白すぎて札幌帰れるビジョンが見えない
16: 名無しさん 2019/02/08(金)12:54:28 ID:zDH
生きて帰れよ
17: 名無しさん 2019/02/08(金)12:54:31 ID:jwY
車内から撮って!
22: 名無しさん 2019/02/08(金)12:55:26 ID:08k
>>17
今はコンビニ駆け込んで充電中や
車は見えない
今はコンビニ駆け込んで充電中や
車は見えない
19: 名無しさん 2019/02/08(金)12:55:03 ID:jOO
電話しろやおんjなんぞやってないで
20: 名無しさん 2019/02/08(金)12:55:14 ID:gFM
いつか雪は止み空に虹がかかるんだよなぁ…
23: 名無しさん 2019/02/08(金)12:56:03 ID:bp8
京極でコンビニってどこやねん
セーコマかローソンか?
セーコマかローソンか?
26: 名無しさん 2019/02/08(金)12:58:29 ID:08k
>>23
セコーマやで
セコーマやで
27: 名無しさん 2019/02/08(金)12:59:39 ID:08k
フロントガラスにへばりついた氷破壊する方法なんかないんか?
30: 名無しさん 2019/02/08(金)13:00:53 ID:Yvd
>>27
DEFつけてガリガリやで
はたきみたいなん持っとるやろ
DEFつけてガリガリやで
はたきみたいなん持っとるやろ
32: 名無しさん 2019/02/08(金)13:02:04 ID:08k
>>30
ディフェンス?
ガリガリは積んでるけど運転中に凍りついちゃうんやが
ディフェンス?
ガリガリは積んでるけど運転中に凍りついちゃうんやが
34: 名無しさん 2019/02/08(金)13:03:37 ID:Pab
デフロスター定期
39: 名無しさん 2019/02/08(金)13:05:36 ID:08k
>>34
調べたけどすでに使ってた
調べたけどすでに使ってた
35: 名無しさん 2019/02/08(金)13:04:07 ID:08k
ちなウインドウォッシャーくんの出る穴が運転中に凍りつくらしく解氷液が出せなくなるっぽい
37: 名無しさん 2019/02/08(金)13:05:01 ID:qJk
>>35
ケチって水混ぜたやろ…
ケチって水混ぜたやろ…
40: 名無しさん 2019/02/08(金)13:07:21 ID:08k
>>37
すまんご……会社の先輩がやってたんで真似した
すまんご……会社の先輩がやってたんで真似した
38: 名無しさん 2019/02/08(金)13:05:18 ID:KoA
暖気窓にだけMAXで当てっぱやな
ウォッシャーは使うな
ウォッシャーは使うな
40: 名無しさん 2019/02/08(金)13:07:21 ID:08k
>>38
ウォッシャー地雷か?氷の層作るだけっぽく感じてた
ウォッシャー地雷か?氷の層作るだけっぽく感じてた
41: 名無しさん 2019/02/08(金)13:09:00 ID:08k
43: 名無しさん 2019/02/08(金)13:09:43 ID:qJk
京極町のセーコマって役場の前のか?
44: 名無しさん 2019/02/08(金)13:11:21 ID:08k
45: 名無しさん 2019/02/08(金)13:14:24 ID:KoA
明るいうちに戻りな
暗くなってからのホワイトアウトは死ぬかもで
暗くなってからのホワイトアウトは死ぬかもで
46: 名無しさん 2019/02/08(金)13:15:45 ID:KoA
あとコンビニやったらホッカイロ念のために多めに買っとけ
念のためやな
念のためやな
47: 名無しさん 2019/02/08(金)13:16:12 ID:08k
とりあえずホットコーヒー飲んでスマホも生き返ったので車に戻ります
一応ウインドウォッシャー新しいの買ってカイロ確保、暖気フロントにマックスで頑張る
一応ウインドウォッシャー新しいの買ってカイロ確保、暖気フロントにマックスで頑張る
48: 名無しさん 2019/02/08(金)13:18:21 ID:qJk
>>47
視界確保できんようなら迷わず人がおる近くの施設に止めて駆け込むんやで
あとガソリンは最低でもタンクの半分切らんようにな
視界確保できんようなら迷わず人がおる近くの施設に止めて駆け込むんやで
あとガソリンは最低でもタンクの半分切らんようにな
49: 名無しさん 2019/02/08(金)13:21:13 ID:qJk
あと車内電源からスマホ充電できる変換ケーブル持ってないならコンビニで売ってる事あるから探しとき
50: 名無しさん 2019/02/08(金)13:21:47 ID:mSj
北東北民やけど、北海道は異次元すぎて怖い
51: 名無しさん 2019/02/08(金)13:22:26 ID:pH0
試される大地
52: 名無しさん 2019/02/08(金)13:25:42 ID:08k
さっむ死ぬ
5分ちょい外出ただけで震えが止まらん
アドバイスくれたニキ達ありがとう。死ぬ気で峠越える
5分ちょい外出ただけで震えが止まらん
アドバイスくれたニキ達ありがとう。死ぬ気で峠越える
53: 名無しさん 2019/02/08(金)13:28:03 ID:qJk
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549597617/
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)
オクトスのニュー透湿防水ライト買ったわ。実測331gでファイントラックのだいたい半額で買えたから満足満足
出汁袋に挽いた珈琲入れて、口から零れ出ないように糸で縫うなりしてから水入れた水筒にただぶちこんでおけば、2~3時間で水出し珈琲完成。
足骨折しても歩けって言われたら難しいけど、腕折れたくらいだったら半日程度なら歩くかも
"画質はスマホで十分" 世界中の大多数の人間がそう感じてるからコンテジは衰退した…けれど
ゴムでバチンと履くタイプのチェーンスパイク使っているんだけど、歩いていると雪が団子に固まって重く...
オスプレーのマンタAG36ってどう? オールシーズン低山日帰り用にほしいと思ってる。
縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…
黒戸尾根は道中の展望が悪いのが長すぎる…展望が開ける頃には体力的にキツくなってそれどころじゃない(笑)
公式に犬NGとは書いてないグレーゾーンの山について
山の中の鉱山跡について語らない?
【画像】小笠原諸島に行ってきたからマターリ写真貼っていく
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
ミリタリー系のザックで登山してる人いる? 普及してる登山用のはデザインや質感でどうにも好きになれない…
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
スポンサーリンク