1: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:45:50.63 ID:ns4uO4w29
北九州市は、小倉北区の小倉城周辺で3月22日から花見客用に照明を設置する広場で、バーベキューなど火気使用を全面禁止するなど利用ルールを見直す。昨年、火気使用を認めた一部エリアで、ごみやこんろを放置するなどマナーが悪い利用があったため。転倒を防ぐ目的で、ロープやひも、コーン標識での場所取りも禁止し、ブルーシートなどの利用を呼び掛けている。
市公園管理課は火気使用禁止の理由として「目に余るごみ放置があった。週末は来客が多く、安全管理の面からも見直すべきと判断した」と説明している。
照明設置は4月7日までで、点灯時間は午後6時45分~同10時。昨年、場所取り開始時間は午前10時からだったが、今年からは小倉城の開門時間に合わせて午前8時からとする。
小倉城は3月末にリニューアル工事が終了。今年の花見シーズンは多数の来客が見込まれ、同課は「多くの方に楽しんでもらうため、ルールを守った利用をお願いしたい」としている。
=2019/02/09付 西日本新聞朝刊=
昨年4月、こんろやごみが放置された小倉城の「松の丸広場」(北九州市提供)
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/485613/
【BBQ】花見客のバーベキュー全面禁止 マナー悪くルール見直し 北九州市・小倉城
スポンサーリンク
10: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:50:37.66 ID:6phDbaCb0
>>1
この画像の状態で帰るっていろんな意味ですごいわ
この画像の状態で帰るっていろんな意味ですごいわ
114: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:58:37.14 ID:9/oMsVLI0
>>1
想像を遥かに超えてたw
想像を遥かに超えてたw
156: 名無しさん 2019/02/10(日) 05:33:53.64 ID:9LkZRKe20
>>1
最近は花見でBBQやる奴いるのか
最近は花見でBBQやる奴いるのか
4: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:47:25.25 ID:YUNBanKc0
一部の馬鹿のせいでなー。。
11: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:51:24.89 ID:uE0+NbXf0
桜なんか見てなくてBBQしてるだけじゃん
16: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:53:02.33 ID:DOThC0vc0
群馬県館林市のつつじヶ丘公園でも、
昔は、つつじの木の下でバーベキューをして
丘全体が煙りに包まれていた。
その後土を踏み固めて古木を傷めるからと
通路から出て木の中に入っていくことが禁止になった。
昔は、つつじの木の下でバーベキューをして
丘全体が煙りに包まれていた。
その後土を踏み固めて古木を傷めるからと
通路から出て木の中に入っていくことが禁止になった。
20: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:54:12.46 ID:+aWlfcXI0
ロケットランチャーも持ち込み禁止だな
33: 名無しさん 2019/02/09(土) 22:59:08.13 ID:kCuaaT3w0
キャンプ場は桜植えてビジネスチャンス
36: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:00:59.08 ID:V/QDYXvB0
花見とは持ち寄った料理と酒を飲み食いしつつ桜を愛でる場だろ
桜そっちのけで野外調理とか不粋な事をやってたら笑われるわ
桜そっちのけで野外調理とか不粋な事をやってたら笑われるわ
41: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:03:00.70 ID:MdWHZtkN0
そろそろ公共のスペースでの飲酒は禁止しても良いのでは。
53: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:06:14.59 ID:Q6wn4oQB0
花見は弁当まででいいだろ
68: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:16:42.64 ID:JknvISMa0
ブルーシートならともかく、プラベニとか敷いてる奴いるわ
70: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:17:57.07 ID:KrezvmlQ0
花見って重箱持っていくものだと思っていたが
74: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:20:42.04 ID:sacKtQVS0
つうか何でBBQとか認めてたん?
川沿いでもない城の公園だよな
あほすぎるわ
川沿いでもない城の公園だよな
あほすぎるわ
82: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:28:05.65 ID:UUSoZJxo0
花見で問題になる最大はゴミだな
量が尋常じゃないし、ゴミ箱からあふれると
みんなドンドン捨てる、山ができると、みんな安心して捨てる
段ボールも、シートも捨てるし、生ごみもみんな捨て始めると
高さが3mクラスになる
量が尋常じゃないし、ゴミ箱からあふれると
みんなドンドン捨てる、山ができると、みんな安心して捨てる
段ボールも、シートも捨てるし、生ごみもみんな捨て始めると
高さが3mクラスになる
87: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:31:59.44 ID:NDFuD4Tt0
花見でバーベキューするの?
バーベキューは夏と秋のイメージしかないけど
どのみち迷惑ってならやめるこった
バーベキューは夏と秋のイメージしかないけど
どのみち迷惑ってならやめるこった
118: 名無しさん 2019/02/10(日) 00:10:31.30 ID:/NlAniGB0
>>87
花見でバーベキュー結構多いよ
北海道では花見でジンギスカンバーベキュー
花見でバーベキュー結構多いよ
北海道では花見でジンギスカンバーベキュー
91: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:38:11.69 ID:8YtK0unK0
バーベキューよりアルコールが問題じゃね?
飲むといろいろ面倒くさくなるし
飲むといろいろ面倒くさくなるし
96: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:43:53.67 ID:814lH2cg0
>>91
バーベキューのほうが問題。
バーベキューのほうが問題。
95: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:42:33.88 ID:UBEYPFef0
焼肉は禁止でいいわ。あの匂いと花見は絶望的に合わん。弁当と日本酒にしとけ。
113: 名無しさん 2019/02/09(土) 23:58:27.98 ID:K5QJwFpx0
ゴミ捨て場所をたくさん増やせばいいだけだろ
呼ぶだけ呼んで、ゴミは持ち帰れとかふざけるなよ
ゴミ捨て場があれば大半の客はちゃんと捨てて行くんだよ
それでも捨てる奴らは逮捕しちまえばいい
呼ぶだけ呼んで、ゴミは持ち帰れとかふざけるなよ
ゴミ捨て場があれば大半の客はちゃんと捨てて行くんだよ
それでも捨てる奴らは逮捕しちまえばいい
167: 名無しさん 2019/02/10(日) 05:54:16.63 ID:ol1hYiOd0
>>113
家のゴミを捨てに来る奴もいるんだぞ
家のゴミを捨てに来る奴もいるんだぞ
116: 名無しさん 2019/02/10(日) 00:03:03.20 ID:wyV7p1yK0
バーベキュー止めさせたところでマナーが向上する
可能性はゼロだが、アホが来る確率が多少下がる
んじゃないかな。
可能性はゼロだが、アホが来る確率が多少下がる
んじゃないかな。
124: 名無しさん 2019/02/10(日) 00:20:10.87 ID:nFr85s3s0
市内に桜の名所の公園あるがBBQ出来た時代はごみもだけど
地面にまで酒の匂いがしみついてひどかったな
禁止になってそういうの全然なくなった
地面にまで酒の匂いがしみついてひどかったな
禁止になってそういうの全然なくなった
153: 名無しさん 2019/02/10(日) 04:42:49.78 ID:PMLitBEh0
マナーマナーマナー
ルールルールルール
禁止禁止禁止
ルールルールルール
禁止禁止禁止
170: 名無しさん 2019/02/10(日) 06:02:50.45 ID:cim8mJ9/0
5~6人くらい居るなかでひとりも「片付けて帰ろうよ」って言えないのが情け無い
まあそんな奴ら同士だから仲良くやれるんだろうけど
まあそんな奴ら同士だから仲良くやれるんだろうけど
174: 名無しさん 2019/02/10(日) 06:15:22.59 ID:USLG7c1/0
どうせ今年もやる奴がおるよ
聞いてないとか言い分けしても問答無用で排除してほしい
聞いてないとか言い分けしても問答無用で排除してほしい
177: 名無しさん 2019/02/10(日) 06:25:19.44 ID:xRYLCchzO
まさにBBQN
194: 名無しさん 2019/02/10(日) 08:55:15.96 ID:wOIqYOUw0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549719950/
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)
オクトスのニュー透湿防水ライト買ったわ。実測331gでファイントラックのだいたい半額で買えたから満足満足
出汁袋に挽いた珈琲入れて、口から零れ出ないように糸で縫うなりしてから水入れた水筒にただぶちこんでおけば、2~3時間で水出し珈琲完成。
足骨折しても歩けって言われたら難しいけど、腕折れたくらいだったら半日程度なら歩くかも
"画質はスマホで十分" 世界中の大多数の人間がそう感じてるからコンテジは衰退した…けれど
ゴムでバチンと履くタイプのチェーンスパイク使っているんだけど、歩いていると雪が団子に固まって重く...
オスプレーのマンタAG36ってどう? オールシーズン低山日帰り用にほしいと思ってる。
縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…
黒戸尾根は道中の展望が悪いのが長すぎる…展望が開ける頃には体力的にキツくなってそれどころじゃない(笑)
公式に犬NGとは書いてないグレーゾーンの山について
山の中の鉱山跡について語らない?
【画像】小笠原諸島に行ってきたからマターリ写真貼っていく
JRO入った。低山メインの日帰りハイカーですが念の為。民間の捜索費用は払えないyo
ミリタリー系のザックで登山してる人いる? 普及してる登山用のはデザインや質感でどうにも好きになれない…
【山のトイレ事情】テント泊でトイレが遠い時は、本当に困る…
スポンサーリンク