1

馬鹿「静岡は地震で逝くから住みたくない!」←こういう奴ってどこ住なんやろな?

1: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:26:53.50 ID:VOMc885a0St.V
さぞかし災害の来ない平和な土地に住んでるんやろなぁ

4: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:27:50.27 ID:K+CbDCQw0St.V
沖縄は地震ないやろ十分来るかもしれんけど

7: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:28:32.33 ID:YAe8E5fnaSt.V
>>4
はい台風

9: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:29:15.64 ID:K+CbDCQw0St.V
>>7
普通に暮らしてる定期

16: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:30:17.34 ID:VOMc885a0St.V
>>9
苦痛じゃないんか?
毎年毎年直撃するやん
関連記事

スポンサーリンク
18: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:31:41.31 ID:K+CbDCQw0St.V
>>16
一年一回とかならそうかもしれんが夏秋に何個もどストライクやし慣れとるんちゃうの

6: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:28:18.47 ID:ZaWBOHE80St.V
ほぼ確実に大地震がくるって言われてるとこにこれから住むのはアホやろ

10: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:29:23.23 ID:VOMc885a0St.V
>>6
日本全国ほぼ確実に大地震来るんだよなぁ

12: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:29:51.53 ID:D68guxgh0St.V
>>6
いつどこで震度7の地震が起こるかわからん日本に住んでる自覚あるの?

8: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:28:51.86 ID:dt4RGJUY0St.V
ちな静岡市葵区

13: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:30:02.08 ID:L0e6QxCYaSt.V
熊本もかつては地震が少ない街って宣伝して企業誘致してたからな
この手の神話信用するヤツはいい加減バカだと思うわ

14: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:30:02.39 ID:rWkJ9EJp0St.V
海外住みちゃうんか

15: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:30:16.09 ID:evpily6CaSt.V
10年前ぐらいの静岡=地震みたいな風潮何だったん
そんな大地震来るのになんで静岡だけ大ダメージみたいな扱いやったんやろ

19: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:31:47.61 ID:VOMc885a0St.V
>>15
もう半世紀近く言われ続けてるで
その間に何回大震災があったことか

26: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:34:16.09 ID:evpily6CaSt.V
>>19
近年になってやっと東海圏も関東も全部やべーやん!
て当たり前のことに気付くようになったな

24: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:33:51.20 ID:LHUswid1MSt.V
山梨やろ

25: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:34:06.44 ID:5JgW1vjAaSt.V
静岡は地震気にしないなら気候的に住みやすいんやがな
仕事も東京様には敵わないにしても近隣の県の中じゃ多い方やし

27: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:34:32.82 ID:9m4nvDul0St.V
静岡ずっと地震地震言われてるけど平和すぎて草生える

29: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:35:08.17 ID:L0e6QxCYaSt.V
3.11の翌日くらいに富士宮であった大地震がもう忘れ去られてて草
耐性強すぎ
2
静岡県東部地震(しずおかけんとうぶじしん)は、2011年(平成23年)3月15日22時31分46秒頃(日本標準時)に発生した、静岡県東部を震源とする地震[1]。静岡東部地震[3][4][5]、静岡地震ともいう。地震の規模はマグニチュード6.4。静岡県富士宮市で最大震度6強を観測した。

34: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:36:01.57 ID:9m4nvDul0St.V
>>29
震源割と近所やったけど1ヵ月後にはもう忘れてたぞ

31: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:35:35.57 ID:VOMc885a0St.V
>>29
正直あれで終わったと思った

33: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:35:57.08 ID:dt4RGJUY0St.V
>>29
静岡はあれよりも前年の8.11のがやべーのが来た感があったからな
3
駿河湾地震[5](するがわんじしん)は、2009年(平成21年)8月11日5時7分に静岡県御前崎沖の駿河湾で発生した地震である[3]。静岡沖地震[6]、静岡地震ともいう。地震の規模はマグニチュード6.5。静岡県内で最大震度6弱を観測した。

39: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:36:52.12 ID:9m4nvDul0St.V
>>33
あの時は早朝やったから普通に寝てたわ

35: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:36:11.56 ID:+4fUfjDx0St.V
地震に関しては変わらず北海道のどっかやろ
北電という巨大なリスク抜きにすれば

36: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:36:31.94 ID:WsY5mInEaSt.V
ワイ鹿児島住み、震度5以上は来ないと踏んで安堵

45: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:37:30.59 ID:d4oQF2rhMSt.V
>>36
阿蘇

101: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:52:09.57 ID:8gdTsmPApSt.V
>>45
阿蘇最大の噴火(9万年前)ですら鹿児島市圏内は焼き尽くされんかったみたいやぞ

68: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:42:50.54 ID:RTQTtPh0dSt.V
>>36
5弱はたしか最近来たやん
貴様らも安全地帯ではないぞ

40: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:36:52.44 ID:Cg3IAyiqdSt.V
静岡は伊達に地震くるくる言われてるだけのことはあって、地震対策もかなり時間と費用をかけて街を整備したり建物を強化してる
湾岸部に関しても整備して津波対策もやってる
横浜は都心部が海から超絶近いし、街が整備されてるようでもない
あれはやばい

48: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:38:19.33 ID:9m4nvDul0St.V
結局日本に安住の地なんて無いんだよ
脅され続けて防御力上げてる静岡の方がまだ安全まである

53: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:39:41.05 ID:YmvPRPaJ0St.V
この20年間で観測された震度マップやぞ
好きなところ選んでええで


62: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:41:19.41 ID:HdDie9HA0St.V
>>53
(安全地帯)もうないじゃん…

60: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:40:44.96 ID:9k8qiGdv0St.V
ワイ静岡県東区
大型地震は起きてもええけど大型台風はもう勘弁

73: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:43:49.82 ID:MpYooKYdaSt.V
>>60
浜松市の間違いやろ

86: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:47:15.36 ID:VOMc885a0St.V
>>60
東区まで津波来ないやろしな

63: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:41:39.55 ID:9m4nvDul0St.V
もろ地元で6強なんて来ちゃったから本番来てもあれより強いんかってのは正直ある

64: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:41:43.54 ID:dt4RGJUY0St.V
昭和19年の愛知地震?が東海さんだったんじゃねーの説はあるみたいやな
昭和東南海地震(しょうわとうなんかいじしん)は、1944年(昭和19年)12月7日午後1時36分から、紀伊半島東部の熊野灘、三重県尾鷲市沖約 20 km (北緯33度8分、東経136度6分)から浜名湖沖まで破壊が進行した(震源としては「熊野灘」)M7.9のプレート境界型巨大地震。単に「東南海地震」または「1944年東南海地震」と呼ばれることがある。また当初は遠州沖大地震と呼ばれていたが[1]、東海地域の軍需工場が壊滅的な打撃を受けたことを隠匿するため、「東南海地震」に変更したとする説がある[2][3]。

81: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:45:48.85 ID:g+dmbEUo0St.V
>>64
あれが東海地震やろ 津波も来たとバッバ言ってたし

72: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:43:42.33 ID:AQkSQl6d0St.V
世界で発生した大地震
いかに日本が危険な国か分かる
 
4
https://www.jishin.go.jp/materials/figure/page/4/

ヨーロッパとかブラジルとかロシアは安全

79: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:44:52.45 ID:9k8qiGdv0St.V
>>72
ちゃんとプレートの形に沿ってるんやな

80: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:45:29.12 ID:d4oQF2rhMSt.V
>>72
なんでこんなとこに住もうと思ったんや

90: 名無しさん 2019/02/14(木) 14:48:59.95 ID:D68guxgh0St.V
>>80
日本に住みながらあの県は地震が多いから嫌とか言ってるのなんてギャグみたいなもんだよな

次の震災について本当のことを話してみよう。

注目記事 (*゚∀゚)

アメリカ人のキャンピングカーライフが凄すぎる件wwwwwwwwwwwww

連れられて登山に行くだけの人はナビゲーション、プランニング能力も必要ないから身につかない

移動中、思いがけず富士山見えるとつい「おっ富士山」って言っちゃうよね

アウトドア趣味=いい趣味という風潮 これってさぁ…

アイゼン歩行習いたての頃って皆さんどんな山に行かれましたか? キックステップとかラッセルも習った方がいいでしょうか?

山ならペンタックス一択だと聞いたのだが。防滴防塵仕様が望ましいという話でさ。

ワイ旅人、佐渡の山奥でなんか凄い寺を見つける

【スカルパ】ミラージュ愛用中。冬靴以外でもセミワンタッチがつけられるから汎用性が高いよな。残雪期から初冬までは、専らミラージュになった。

年配の方がバンバン登ってるわけだから、山に行くのが一番いいわけで。ハードなトレーニングは要らない。

エベレスト登りたい

登山行ってきたンだわ

残雪期は踏み抜きが怖い…特に初めての山だと

過敏性腸症候群で登山部やってる女子なんだけど (´;ω;`)

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550122013/

スポンサーリンク