1: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:34:58.53 ID:KNYDPHZ/0● BE:887141976-PLT(16001)
日本ハムのシャウエッセンがこれまで禁止とされてきた調理方法のレンジでの調理。
加熱しすぎて破裂してしまうことを恐れ「禁止」としてきたが、シャウエッセン公式サイトがここにきてレンジでの調理を解禁したようだ。
公式サイトには「今はカンタン調理が求められる時代。世の中の時短ニーズをうけ、繰り返し、繰り返し、テストした結果、加熱時間の目安を定め『解禁』することになりました」と記載されている。
また「レンジ調理は脂が閉じ込められているため、濃厚でおつまみ向き」としている。
http://gogotsu.com/archives/48298
シャウエッセンの歴史が変わる 「レンジ禁止」を手の平返し解禁に
7: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:36:50.26 ID:BnibnORd0
パッシュー!
311: 名無しさん 2019/02/17(日) 06:43:58.59 ID:VGMblQ0v0
>>7
3回くらいその音聞いてからがオヌヌメ
3回くらいその音聞いてからがオヌヌメ
9: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:37:15.95 ID:7c6Dd1JL0
普通にレンジであたためしとったわ(´・ω・`)
65: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:53:04.77 ID:VlGS4GXZ0
>>9
ですよね(´・ω・`)
ごはんにのっけて食うとうまい
ですよね(´・ω・`)
ごはんにのっけて食うとうまい
11: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:37:24.41 ID:vr4OjTxx0
潔い
13: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:37:35.03 ID:m3CTGF830
レンジは破裂前提だと思ってたが
20: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:39:07.04 ID:fwAtBY+x0
水と一緒にレンチンしたらいいんじゃないの
194: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:14:45.03 ID:bKiPgM160
>>20
油と旨味の流出を防ぐためにお湯を使いたくねえんだろが
油と旨味の流出を防ぐためにお湯を使いたくねえんだろが
265: 名無しさん 2019/02/17(日) 03:26:06.62 ID:FbxRB6kZ0
>>20
電子レンジの仕組みからして、結果は同じような
電子レンジの仕組みからして、結果は同じような
22: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:39:52.42 ID:t781kCyr0
ペーパータオルにくるんで爆発後もしばらく加熱
シワシワに縮んで濃厚になったのが歯ごたえも硬めで好きなんだぜ
シワシワに縮んで濃厚になったのが歯ごたえも硬めで好きなんだぜ
115: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:18:09.43 ID:snHXe2Td0
>>22
わかるぞ
わかるぞ
276: 名無しさん 2019/02/17(日) 03:58:42.12 ID:rP7Pj0Hp0
>>22
サラミじゃねーか
サラミじゃねーか
35: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:44:37.67 ID:rki2Tx8k0
195: 名無しさん 2019/02/16(土) 23:15:52.26 ID:bKiPgM160
>>35
破裂しても容器の中なら問題ないわな
破裂しても容器の中なら問題ないわな
36: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:44:49.48 ID:FzpNO7Lw0
あの破裂がいいんじゃないかw
電子レンジでチンはよくやる、シャウエッセンでも
電子レンジでチンはよくやる、シャウエッセンでも
42: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:47:07.29 ID:rki2Tx8k0
44: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:47:14.58 ID:cT092I/S0
夜食テロ画像
↓
↓
47: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:48:21.29 ID:BnibnORd0
53: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:50:11.36 ID:JKLwhvtn0
>>47
至高の夜食
至高の夜食
120: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:19:40.36 ID:tr8N1ISC0
>>47
やっぱこれだよな
安心感が違う
やっぱこれだよな
安心感が違う
45: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:47:45.96 ID:mgOpX9ko0
守ってる人そんなおらんだろ
まぁ茹でる派なんだけど
まぁ茹でる派なんだけど
54: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:50:18.60 ID:RfmRY/LJ0
え?禁止だったん? 普通にレンチンしてたわ
67: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:54:19.82 ID:bBCmLKjx0
フライパンでころころさせてはじけたくらいが美味いと思うんだけどなw
68: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:56:06.65 ID:P3EaD7IZ0
>>67
そーそーちょっと焦げ目が付いたくらいね
そーそーちょっと焦げ目が付いたくらいね
69: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:56:28.91 ID:4oMYHQ4k0
炒めて弾けるのが食べごろのサインだと思ってた
74: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:58:03.51 ID:fonk14360
普通にレンジで爆発させて食ってましたけど
禁止されてたとは知らんかった
禁止されてたとは知らんかった
75: 名無しさん 2019/02/16(土) 21:58:51.53 ID:F8qRcUms0
>>74
レンジたまに掃除しとけよ
見えないところカビだらけになってんぞ
レンジたまに掃除しとけよ
見えないところカビだらけになってんぞ
118: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:19:12.23 ID:2QZkX3u30
レンチンとかしないわ
湯がいて食う時パキってわれて肉汁じゅわーが美味いんだろ
湯がいて食う時パキってわれて肉汁じゅわーが美味いんだろ
132: 名無しさん 2019/02/16(土) 22:23:49.86 ID:6neGMRbE0
レンジはシューという音が聞こえた瞬間に止めると破裂しないでジューシーかつパリパリ感が味わえる
283: 名無しさん 2019/02/17(日) 05:06:35.35 ID:sKzYigqi0
タイミングぐらい分かるだろ
おれは目玉焼きもレンジで作るぞ
おれは目玉焼きもレンジで作るぞ
233: 名無しさん 2019/02/17(日) 00:52:31.96 ID:rOkqIDkx0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550320498/
田舎者にしかわからないガチの”田舎の闇”ってある?
エースコックとかいう”わかめラーメン”だけで成り立ってる会社wwwwwwwwwwwwwwwww
「趣味で充実してるから結婚しない」←これ
低山であればいきなり高額なウェア類を揃えなくても良さそうですね。
登山してると指定場所じゃないけど明らかにここでテント張ったなって場所があるんだよな…
多汗な自分は全部網(ドライナミック)にした、汗抜けが違いすぎるしやっぱり嵩があるからなのか冷えに...
業務スーパーの天然酵母食パンがほんと美味くてコスパ高い。山だとフライパンにマーガリンひいて小さめに切った天然酵母食パンを焼く感じ。
4月にTX5買ってこれまで3回登山(日帰り2 テン泊1)に行ったけど、少しソールがはがれ始めてた
サバイバルキットってなんか小物をちっさい缶にチマチマ入れてる印象なんだが…
【東京】立ち食い蕎麦屋を画像付きで紹介していく!
自宅の服装と山での服装が変わらなくなってきた...ベッド捨ててシュラフで良いような
低山だけど、景色が良いところに来たよー wwwwwww
【山の怖い話】登山記録用のスケッチブックに書き込んであった自分の遺書…
【怖い地名】 不帰の嶮、殺生河原…、行ってみたいけど、怖い…(´Д`;)
オクトスのニュー透湿防水ライト買ったわ。実測331gでファイントラックのだいたい半額で買えたから満足満足
出汁袋に挽いた珈琲入れて、口から零れ出ないように糸で縫うなりしてから水入れた水筒にただぶちこんでおけば、2~3時間で水出し珈琲完成。