william-isted-1292429-unsplash

暇だからショットガン撃ってきた

1: 名無しさん 2019/02/18(月)15:01:04 ID:ILf
ちょうど今帰ったとこや
月曜午前は暇かなって思ったら爺様たちたくさんおったわ

9: 名無しさん 2019/02/18(月)15:03:23 ID:vTh
猟友会員かな?

11: 名無しさん 2019/02/18(月)15:03:39 ID:ILf
普通にクレー射撃やぞ
今からメンテするからWD40持ってくるわ

13: 名無しさん 2019/02/18(月)15:04:20 ID:DhC
あーって言いながら撃つやつやろ
カッコいい声とかないんか
関連記事

スポンサーリンク
16: 名無しさん 2019/02/18(月)15:05:19 ID:ILf
>>13
ワイはハイって言うで
まあかっこよくも何ともないけどな

15: 名無しさん 2019/02/18(月)15:04:59 ID:vTh
得物は何や?
11-87か?

20: 名無しさん 2019/02/18(月)15:06:12 ID:ILf
>>15
トラップやし上下二連やで
自動銃はたまにしか使わへん

22: 名無しさん 2019/02/18(月)15:07:12 ID:vTh
>>20
はえ~金持ちやなぁ

17: 名無しさん 2019/02/18(月)15:05:30 ID:YSO
射撃場とか狩猟会のメンバーで貸し切ってる事多くて中々出来んって聞いたけどそうでも無いんか

21: 名無しさん 2019/02/18(月)15:06:54 ID:ILf
>>17
土日は射撃クラブやら猟友会で埋まっとるな
平日ならふらっといけるで

26: 名無しさん 2019/02/18(月)15:08:34 ID:YSO
>>21
やっぱそうなんか
中々楽しそうやからやってみたいけど大変そうやねぇ

25: 名無しさん 2019/02/18(月)15:07:50 ID:2G2
水平二連をどうしても切り詰めたい奴いるよな

27: 名無しさん 2019/02/18(月)15:08:39 ID:vTh
>>25
日本国内はもちろんアメリカでも違法なんだよなぁ

31: 名無しさん 2019/02/18(月)15:09:50 ID:ILf
ちな今日使った弾弾
いつものが欠品やったから買ったんやけど微妙やったなあ

34: 名無しさん 2019/02/18(月)15:10:38 ID:YSO
>>31
撃った時の反動とかが違うんか?

37: 名無しさん 2019/02/18(月)15:12:09 ID:ILf
>>34
24gやし反動は同じやと思うで
ただこの弾はロンデルが膨張してるのかたまに脱包がめちゃくちゃキツイことが多かったんや
パターンの違いとか難しいことは分からへん

32: 名無しさん 2019/02/18(月)15:09:52 ID:2Jj
趣味がかっこいいンゴねぇ

35: 名無しさん 2019/02/18(月)15:10:45 ID:2G2
銃持てるやつはガ  ではないという証明でもある

36: 名無しさん 2019/02/18(月)15:11:20 ID:vTh
コミュ障ワイ、保証人無いと所持許可が下りないと聞きむせび泣く

41: 名無しさん 2019/02/18(月)15:13:42 ID:sBt
スラグとか撃てんのか?

43: 名無しさん 2019/02/18(月)15:14:38 ID:ILf
>>41
今日撃った銃はチョークの関係で無理やな
猟用の自動はいつもスラッグ使ってるで

44: 名無しさん 2019/02/18(月)15:15:30 ID:sBt
>>43
ライフルの免許とスラグは違うんか?

45: 名無しさん 2019/02/18(月)15:18:43 ID:ILf
>>44
スラッグは散弾銃のなかまやからライフルの許可はいらんで
散弾ってなんだよ…

48: 名無しさん 2019/02/18(月)15:22:40 ID:sBt
>>45
まあfpsでもショットガン扱いやしな(白目)

47: 名無しさん 2019/02/18(月)15:21:25 ID:vTh
>>44
ちな日本のガバ法でライフルもライフリング半分落とせば
ライフルの所持許可なくても持てるで
10年待てない勢向けやけどアメリカ人には理解できんやろな

46: 名無しさん 2019/02/18(月)15:20:12 ID:ILf
ブラシで銃身をシ るんやけどこれが面倒で汚い
ドリルにつけてガーッとできそうなんやけどな

56: 名無しさん 2019/02/18(月)15:27:33 ID:Uy9
免許持ちのボケたジジイが銃乱射とかこわいわね

57: 名無しさん 2019/02/18(月)15:29:11 ID:ILf
まあ射撃場やと滅多な事がない限り事後は起きんから安心や
巻き狩りやるときメンバーにやばそうなのいるとホント怖い

60: 名無しさん 2019/02/18(月)15:35:50 ID:ILf
シ る作業完了やな
あとは結合部に注油して空打ち薬莢でカチカチしたら終わりやね


61: 名無しさん 2019/02/18(月)15:36:50 ID:2G2
>>60
一袋いくらの安そうなウェスやな

62: 名無しさん 2019/02/18(月)15:38:02 ID:ILf
そらそや、ホムセンでパックで買ってきとる
オイルやら耳栓も揃うし便利な店やで

65: 名無しさん 2019/02/18(月)15:46:04 ID:ILf
メンテ終わり
最後に使った弾数とかを記録しておしまい
これ書き忘れて春の検査で警官にキレられてる爺さんいて笑えない

66: 名無しさん 2019/02/18(月)16:04:47 ID:ILf
ロッカーに全部ぶち込んだし本当に終わりや
眠くならんうちにスーパー行ってくるからほなまた

猟銃等講習会初心者講習会考査 絶対合格テキスト&予想模擬試験4回分

注目記事 (*゚∀゚)

山で会う人は良い人と嫌な人の差が極端。

ワイ(21)「趣味は登山」 ←女ウケええよな?

地球に関する面白い雑学教えて欲しいんやが…

谷川岳(1977m)とかいう恐ろしい山wwwwwww

【※ネタバレ注意】世にも奇妙な物語の『雪山』を観た結果…

地下洞窟で起きた事故の事例を貼っていく

アメリカ人のキャンピングカーライフが凄すぎる件wwwwwwwwwwwww

連れられて登山に行くだけの人はナビゲーション、プランニング能力も必要ないから身につかない

移動中、思いがけず富士山見えるとつい「おっ富士山」って言っちゃうよね

アウトドア趣味=いい趣味という風潮 これってさぁ…

アイゼン歩行習いたての頃って皆さんどんな山に行かれましたか? キックステップとかラッセルも習った方がいいでしょうか?

山ならペンタックス一択だと聞いたのだが。防滴防塵仕様が望ましいという話でさ。

ワイ旅人、佐渡の山奥でなんか凄い寺を見つける

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550469664/

スポンサーリンク