01ad042d1da9ab36423e77b036bdfb3b_s

都会民「一駅分位だし、歩くか!」田舎民「ヒェ~w」

1: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:24:49.39 ID:TqwHqDP60St.V
これあるよな

8: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:27:26.75 ID:31cpFCv/MSt.V
駅間の距離の問題ではないやろ
田舎やと徒歩5分の距離でも車だす

10: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:28:26.22 ID:qQFbnwFr0St.V
下手すりゃ次の駅のホーム見えてるしな

11: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:29:07.18 ID:dHxwwbofaSt.V
ちょっと前に電車降りて走って行って次の駅の同じ電車乗るってやつあったよな

13: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:29:34.19 ID:2+qKPog1dSt.V
東京大阪やと隣駅まで徒歩5分以内とか結構あるしな
関連記事

スポンサーリンク
16: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:30:37.39 ID:jeeqJbCv0St.V
北海道だと隣の駅が50キロ先とか余裕であるからな

22: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:32:37.86 ID:tNY1AGXUrSt.V
>>16
帯広と札幌の間に駅間クッソ長い所あったよな
トマムある所

20: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:31:14.51 ID:EZYktiYYaSt.V
秩父駅から長瀞まで歩こうとしたら死んだ

21: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:31:40.56 ID:XXwVZp/M0St.V
>>20
あそこは田舎

38: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:34:39.98 ID:EZYktiYYaSt.V
>>21
30分くらいで行けるやろw
→3時間近く歩いてるけどまだ半分ンゴ...

81: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:40:09.93 ID:lfEz0xGoaSt.V
>>38

26: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:33:22.26 ID:d6pWiPWLpSt.V
上川~白滝 36.3km
新夕張~占冠 34.3km

歩いたら1日終わりそう

36: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:34:35.55 ID:tNY1AGXUrSt.V
>>26
これやこれ

42: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:35:09.35 ID:/M0vV3fe0St.V
なのに東京駅地上から京葉線ホームは遠いと言う始末

320: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:01:24.62 ID:CXsixwg30St.V
>>42
だって遠いもん
ひと駅分くらいあるわ

47: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:36:02.85 ID:tNY1AGXUrSt.V
近鉄は割と駅間短いよな奈良や三重でも

84: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:40:19.62 ID:ugCfU24TaSt.V
田舎の一駅って新宿からスカイツリーくらいの距離あるからな

87: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:40:40.32 ID:ylzFzZ2G0St.V
逆ちゃう?
都会民「徒歩15分か…遠いな」
田舎民「徒歩15分か…近いな」

94: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:41:30.71 ID:cjf9cvJHdSt.V
>>87
そこからのアクションが
田舎はすぐ車になるからなぁ

106: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:42:58.89 ID:C81JQjhj0St.V
>>94
車出すフットワークが軽いよな

160: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:49:05.42 ID:ppPVxfUddSt.V
>>106
渋滞とは無縁やし都会でのチャリ感覚なんやろ

98: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:41:39.85 ID:zgFmUFam0St.V
田舎で車乗るようになるとほんま歩かんようになるわ
徒歩5分のとこさえ車乗ったりする

107: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:43:04.77 ID:bYnmVt9SMSt.V
>>98
徒歩2分の通勤で車や
いつ気が変わって半休とって遊びに行くかわからんからしゃーない

140: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:47:00.69 ID:7A9yzDXi0St.V
上京したての頃駅の間隔短すぎてビックリした

185: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:50:50.79 ID:lN2+nSsfaSt.V

ワイ「よし、一駅歩くか」


ワイ「しゃーない」

202: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:52:49.15 ID:tNY1AGXUrSt.V
>>185
地方あるあるやね
〇〇駅(街の中心)と西〇〇駅みたいなのだとまさにこうなる

209: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:53:32.21 ID:KrxYfakK0St.V
>>185
これも理由やな
体感時間が違うわ

197: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:52:23.20 ID:Fq2z0AnRdSt.V
次の電車まで一時間?歩くわw→やめればよかった…



あるあるやな

204: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:52:53.60 ID:lN2+nSsfaSt.V
>>197
最初は歩いてたけど時間の無駄だとわかってから歩かなくなったわ

270: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:57:50.14 ID:XTth5oAN0St.V
田舎で歩いてると不審者認定されるのも悪い

272: 名無しさん 2019/02/14(木) 12:57:52.08 ID:B/TrSGEF0St.V
田舎だと徒歩で活動してるやつは不審者だからな

321: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:01:28.18 ID:LkqEYqViMSt.V
北海道民「うーん、一駅やし、歩くか!w」


346: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:03:47.21 ID:3U6LdEpcaSt.V
>>321
熊に食べられそう

350: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:04:15.05 ID:lzMb1j9oaSt.V
>>321
冬だと遭難しそうやな

390: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:08:50.71 ID:DCXJ6GL5dSt.V
>>350
国道沿いだからそこはセーフ

384: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:08:08.20 ID:p5NHFPMC0St.V
>>321
フルマラソンかよ

422: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:13:17.71 ID:pyWzm22vpSt.V
田舎やとひと山越えなあかんところもあるからな

509: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:24:20.91 ID:0N85m7l0MSt.V
都会
電車で一駅五分
田舎
電車で一駅二十分

513: 名無しさん 2019/02/14(木) 13:24:53.96 ID:Bsd3D0HPaSt.V
そもそも近場に駅がねーよ

映画「下妻物語」

注目記事 (*゚∀゚)

ドローンと一眼カメラ買うならどっちにする?

ワイ出張民がビジホを紹介したるで

秘密基地で餃子焼くよ!

これからホタル見にいくぞ

嫁がキャンプを嫌がる家庭wwwwwwwwwwwww

日本原産の海外で活躍してる外来種で打線組んだwwwwwwwwwwwww

【悲報】オオカミさん、人間に甘えまくってしまう

北海道旅行に来たゾゥ!!!!!

田舎者にしかわからないガチの”田舎の闇”ってある?

エースコックとかいう”わかめラーメン”だけで成り立ってる会社wwwwwwwwwwwwwwwww

「趣味で充実してるから結婚しない」←これ

低山であればいきなり高額なウェア類を揃えなくても良さそうですね。

登山してると指定場所じゃないけど明らかにここでテント張ったなって場所があるんだよな…

多汗な自分は全部網(ドライナミック)にした、汗抜けが違いすぎるしやっぱり嵩があるからなのか冷えに...

業務スーパーの天然酵母食パンがほんと美味くてコスパ高い。山だとフライパンにマーガリンひいて小さめに切った天然酵母食パンを焼く感じ。

4月にTX5買ってこれまで3回登山(日帰り2 テン泊1)に行ったけど、少しソールがはがれ始めてた

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550114689/

スポンサーリンク