なんJ民「富山県は田舎!何もない!」ワイ富山県民「ほいよ、これアチアチの富山駅前ね」
1: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:48:28.68 ID:R3u/P5zFp
17: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:50:28.90 ID:rOGNSUmap
駅前が店じゃなくて道路で埋まってるのは間違いなく田舎
516: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:38:20.43 ID:/B1ZAGEE0
>>17
これやな
これやな
18: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:50:42.26 ID:/5ooMsPq0
県庁所在地なんてこんなもんだろ
30: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:52:11.77 ID:ueCge/6y0
ワイ富山県砺波市、低みの見物
関連記事
スポンサーリンク
34: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:52:29.09 ID:1Wk6rlGE0
夏に行ったが富山は立山連峰最高やったなぁ
ロープウェイとバスで上まで行ったが
凄まじい景色だったね
ロープウェイとバスで上まで行ったが
凄まじい景色だったね
53: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:54:21.67 ID:BWVromUe0
>>34
夏って雪の大谷やってんの?
今年行こうと思っとるんやがゴールデンウィークは混みそうやから夏に行こうかと思っとる
夏って雪の大谷やってんの?
今年行こうと思っとるんやがゴールデンウィークは混みそうやから夏に行こうかと思っとる
90: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:57:02.37 ID:1Wk6rlGE0
>>53
夏はやってないで
GW前ならまだやってた気もするが
まぁとりあえず雪の大谷無くても良かったで
夏はやってないで
GW前ならまだやってた気もするが
まぁとりあえず雪の大谷無くても良かったで
40: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:53:09.80 ID:BWVromUe0
107: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:58:56.46 ID:CyaQJyjS0
>>40
バスでしか行けないとか微妙や
バスでしか行けないとか微妙や
177: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:05:03.28 ID:TE25K+s/r
>>40
アルペンルートって富山だったんやな
修学旅行で昔行ったわ
アルペンルートって富山だったんやな
修学旅行で昔行ったわ
54: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:54:29.44 ID:TllsaxT10
富山には世界一きれいなスタバがあるから...
118: 名無しさん 2019/02/23(土) 11:59:46.98 ID:CyaQJyjS0
129: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:00:23.62 ID:ZVBwUCdY0
>>118
年に1,2回だけね
年に1,2回だけね
178: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:05:06.20 ID:8ToLixHh0
>>129
この風景なら晴れりゃいつでも見れるやろ
ただホタルイカのよく見る写真クラスのは数年に一回レベルやけど
この風景なら晴れりゃいつでも見れるやろ
ただホタルイカのよく見る写真クラスのは数年に一回レベルやけど
131: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:00:30.72 ID:8tlYC3w2p
>>118
写真で見ると綺麗やけど生で見るとどうでもよくなるぞ
写真で見ると綺麗やけど生で見るとどうでもよくなるぞ
182: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:05:15.31 ID:roNzjcxdr
>>118
雨上がりで快晴という稀な天気で見れるやつ
花粉が飛んでたらまずない
雨上がりで快晴という稀な天気で見れるやつ
花粉が飛んでたらまずない
130: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:00:26.64 ID:eGQb5PEu0
富山行って驚いたのは
テカテカに黒光りした屋根瓦の家ばっかあること
ちょっと現代風の家でも瓦はそれで怖かった
テカテカに黒光りした屋根瓦の家ばっかあること
ちょっと現代風の家でも瓦はそれで怖かった
152: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:02:52.86 ID:WmUfddZdp
>>130
明治くらいからの伝統やね
能登もいまだに屋根瓦は真っ黒だし、加賀も古いのが残っとるとこは黒い瓦使っとるで
明治くらいからの伝統やね
能登もいまだに屋根瓦は真っ黒だし、加賀も古いのが残っとるとこは黒い瓦使っとるで
137: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:01:09.87 ID:eHap0eCvd
142: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:01:45.47 ID:JZpLOElE0
>>137
おは宇都宮民
おは宇都宮民
158: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:03:11.92 ID:u84vAMInp
>>137
宇都宮は完全新設だから一概に同じようには考えられんぞ
宇都宮は完全新設だから一概に同じようには考えられんぞ
205: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:07:38.89 ID:wrBpCyFEa
213: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:08:16.69 ID:LqU0pGoR0
>>205
ワイも喫茶店は行ったわ
ワイも喫茶店は行ったわ
222: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:09:09.27 ID:wrBpCyFEa
>>213
ランブル行くのは正解!
きな粉トースト美味しかった
ランブル行くのは正解!
きな粉トースト美味しかった
254: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:12:52.61 ID:LqU0pGoR0
>>222
ワイはチーズケーキ頂いたわ
キャンプ場もいけたらええな
ワイはチーズケーキ頂いたわ
キャンプ場もいけたらええな
212: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:08:05.93 ID:jGS1JxPy0
実際年とったら富山駅前住むの最高ちゃう
ニュートラムでどこでもいけるし
まさに北欧やで
ニュートラムでどこでもいけるし
まさに北欧やで
234: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:10:42.53 ID:0tmcFpfEd
>>212
歳食うまでに路面電車残ってるとええけどか
あれ大赤字やないか
歳食うまでに路面電車残ってるとええけどか
あれ大赤字やないか
554: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:43:34.69 ID:2hjt6ooM0
ブラックラーメンひたすらディスられるけど喜八とか誠やとかうまいとこはある
アクセスの問題で観光客が行けないので駅近の大喜に流れるんや
アクセスの問題で観光客が行けないので駅近の大喜に流れるんや
556: 名無しさん 2019/02/23(土) 12:43:53.42 ID:dlIVrQ1o0
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550890108/
日本の橋で打線組んだ
【急募】登山中に死体を見つけた時の対処法
イエ□ーストーンとかいう時限爆弾wwwwwwwwwwwwwww
熱海市民の俺が熱海を楽しむ10の秘訣を語るスレ
ドローンと一眼カメラ買うならどっちにする?
ワイ出張民がビジホを紹介したるで
秘密基地で餃子焼くよ!
これからホタル見にいくぞ
嫁がキャンプを嫌がる家庭wwwwwwwwwwwww
日本原産の海外で活躍してる外来種で打線組んだwwwwwwwwwwwww
【悲報】オオカミさん、人間に甘えまくってしまう
北海道旅行に来たゾゥ!!!!!
田舎者にしかわからないガチの”田舎の闇”ってある?
エースコックとかいう”わかめラーメン”だけで成り立ってる会社wwwwwwwwwwwwwwwww
「趣味で充実してるから結婚しない」←これ
低山であればいきなり高額なウェア類を揃えなくても良さそうですね。
スポンサーリンク
富山レベルで都市()とか言ってもホンマモンの都市の下位互換にしかならんわけで