今日クソ寒いからボルシチつくるンゴ
1: 名無しさん 2019/02/28(木)20:47:28 ID:M3f
2: 名無しさん 2019/02/28(木)20:47:56 ID:hPz
ピロシキも頼むわ
3: 名無しさん 2019/02/28(木)20:48:07 ID:M3f
くったるで…本気の「ボルシチ」をよぉ…!
4: 名無しさん 2019/02/28(木)20:48:14 ID:qtb
上の黒いのはビーツ?
7: 名無しさん 2019/02/28(木)20:49:12 ID:M3f
>>4
せやで!ガチのビーツや
せやで!ガチのビーツや
関連記事
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2019/02/28(木)20:48:52 ID:M3f
10: 名無しさん 2019/02/28(木)20:51:13 ID:M3f
20: 名無しさん 2019/02/28(木)20:52:50 ID:zgs
>>10
ビーツ惨事やな!
ボルシチって牛スジなん?
ビーツ惨事やな!
ボルシチって牛スジなん?
26: 名無しさん 2019/02/28(木)20:55:30 ID:M3f
>>20
いやたぶん普通はシチュー用?の牛肉や。骨ついてるやつ
ちなワイは牛すじ安かったら買っただけや
でも鶏でも豚でもつくるみたい
一度現地でウクライナ風ボルシチって出された奴は豚やったな
いやたぶん普通はシチュー用?の牛肉や。骨ついてるやつ
ちなワイは牛すじ安かったら買っただけや
でも鶏でも豚でもつくるみたい
一度現地でウクライナ風ボルシチって出された奴は豚やったな
35: 名無しさん 2019/02/28(木)20:59:27 ID:zgs
>>26
ほぅ、肉がつき気味のスジ買えたらやってみよかな
ビーツ冷凍してあるし
ほぅ、肉がつき気味のスジ買えたらやってみよかな
ビーツ冷凍してあるし
38: 名無しさん 2019/02/28(木)20:59:49 ID:M3f
>>35
ビーツ持ってるん!?只者じゃねえな…?
ビーツ持ってるん!?只者じゃねえな…?
46: 名無しさん 2019/02/28(木)21:05:05 ID:zgs
>>38
12月にスーパーで投げ売り1個50円やった→買う
次の週にさらに30円に値下げ→→買うしかないやろ…→冷凍
12月にスーパーで投げ売り1個50円やった→買う
次の週にさらに30円に値下げ→→買うしかないやろ…→冷凍
52: 名無しさん 2019/02/28(木)21:07:09 ID:M3f
>>46
1個10円!?!?
やばない?めっちゃええ買い物してるやん!
もしかして北海道かな?
1個10円!?!?
やばない?めっちゃええ買い物してるやん!
もしかして北海道かな?
55: 名無しさん 2019/02/28(木)21:07:58 ID:zgs
>>52
いや関東や、地産地消万歳
いや関東や、地産地消万歳
58: 名無しさん 2019/02/28(木)21:08:18 ID:M3f
>>55
最強やんけ…
最強やんけ…
12: 名無しさん 2019/02/28(木)20:51:33 ID:o5c
トマトないんか
ボルシチの赤ってビーツの赤やったんやねぇ
ボルシチの赤ってビーツの赤やったんやねぇ
16: 名無しさん 2019/02/28(木)20:52:13 ID:M3f
>>12
実はトマトも入れんねん
ボルシチの赤はビーツの赤や…!
実はトマトも入れんねん
ボルシチの赤はビーツの赤や…!
15: 名無しさん 2019/02/28(木)20:52:11 ID:S3Z
はえービーツって野菜初めて知ったわ
18: 名無しさん 2019/02/28(木)20:52:26 ID:M3f
>>15
わかる
ワイも最近まで知らんかった
わかる
ワイも最近まで知らんかった
28: 名無しさん 2019/02/28(木)20:57:08 ID:M3f
30: 名無しさん 2019/02/28(木)20:57:56 ID:M3f
実はボルシチはトマトソース使ってんねん?
34: 名無しさん 2019/02/28(木)20:59:25 ID:M3f
41: 名無しさん 2019/02/28(木)21:01:49 ID:zgs
>>34
染まるー
染まるー
44: 名無しさん 2019/02/28(木)21:03:46 ID:M3f
47: 名無しさん 2019/02/28(木)21:06:10 ID:M3f
59: 名無しさん 2019/02/28(木)21:09:20 ID:bXp
ビーツってそんな黒っぽい色してるんやな
もっと赤いカブみたいなの想像してたわ
もっと赤いカブみたいなの想像してたわ
61: 名無しさん 2019/02/28(木)21:10:19 ID:M3f
>>59
いや皮が黒いだけで中は血みたいに真赤やで
いや皮が黒いだけで中は血みたいに真赤やで
67: 名無しさん 2019/02/28(木)21:13:44 ID:zgs
>>59
赤すぎて黒く写る
フラッシュ炊けばこのくらいの色にはなる

赤すぎて黒く写る
フラッシュ炊けばこのくらいの色にはなる

68: 名無しさん 2019/02/28(木)21:14:28 ID:M3f
>>67
ああ~めっちゃキレイ
これこそビーツよ
ああ~めっちゃキレイ
これこそビーツよ
60: 名無しさん 2019/02/28(木)21:09:49 ID:M3f
69: 名無しさん 2019/02/28(木)21:14:44 ID:zgs
>>60
ポテトの切り方が本場っぽいわ~
ポテトの切り方が本場っぽいわ~
72: 名無しさん 2019/02/28(木)21:15:12 ID:M3f
>>69
コメントうますぎひん?嬉しくなるやん?
コメントうますぎひん?嬉しくなるやん?
62: 名無しさん 2019/02/28(木)21:11:06 ID:M3f
65: 名無しさん 2019/02/28(木)21:12:47 ID:6bd
結構な量やな
66: 名無しさん 2019/02/28(木)21:13:22 ID:M3f
>>65
ちな350gや
でもこれでも足りんかもしれん
ロシア人は1キロくらい使うから…
ちな350gや
でもこれでも足りんかもしれん
ロシア人は1キロくらい使うから…
71: 名無しさん 2019/02/28(木)21:15:09 ID:auS
ビーツってどんな味なん?
73: 名無しさん 2019/02/28(木)21:15:52 ID:GZx
>>71
味自体はほうれん草の赤い根っこ付近とほぼ一緒、土臭くて少し甘い
味自体はほうれん草の赤い根っこ付近とほぼ一緒、土臭くて少し甘い
74: 名無しさん 2019/02/28(木)21:16:46 ID:M3f
75: 名無しさん 2019/02/28(木)21:17:06 ID:zgs
きたきたー!
76: 名無しさん 2019/02/28(木)21:17:49 ID:M3f
77: 名無しさん 2019/02/28(木)21:18:59 ID:M3f
78: 名無しさん 2019/02/28(木)21:19:48 ID:Lio
うおおおおお!
79: 名無しさん 2019/02/28(木)21:20:18 ID:M3f
80: 名無しさん 2019/02/28(木)21:20:29 ID:6bd
えっぐい色やな
こんななんやな
こんななんやな
81: 名無しさん 2019/02/28(木)21:20:33 ID:M3f
もう食材のPARADEや
83: 名無しさん 2019/02/28(木)21:21:08 ID:qtb
へーじゃがいもも入るんやな知らなんだ
84: 名無しさん 2019/02/28(木)21:21:29 ID:M3f
86: 名無しさん 2019/02/28(木)21:22:22 ID:M3f
この間に付け合せの食パン焼くンゴ
88: 名無しさん 2019/02/28(木)21:23:43 ID:M3f
寒さもどっかいってもうたわ
始めた頃は室内気温-5度くらいやったけど
いまハワイ並みに暖かくなってるぞこれ?
始めた頃は室内気温-5度くらいやったけど
いまハワイ並みに暖かくなってるぞこれ?
89: 名無しさん 2019/02/28(木)21:24:10 ID:M3f
これが…21世紀の料理…!
93: 名無しさん 2019/02/28(木)21:25:08 ID:qtb
ってかサワークリームは?
96: 名無しさん 2019/02/28(木)21:27:25 ID:M3f
94: 名無しさん 2019/02/28(木)21:25:10 ID:zgs
ビーツ2切れ残しておいて
ホワイトシチューにみじん切りにしてぶち込むとバレンタインにピッタリなピンク色になるで
ホワイトシチューにみじん切りにしてぶち込むとバレンタインにピッタリなピンク色になるで
97: 名無しさん 2019/02/28(木)21:27:49 ID:M3f
>>94
それもうボルシチじゃん!
それもうボルシチじゃん!
103: 名無しさん 2019/02/28(木)21:31:10 ID:M3f
やっぱ寒い日にはロシア料理やね
105: 名無しさん 2019/02/28(木)21:31:26 ID:M3f
ッシャア!10分たったわ
106: 名無しさん 2019/02/28(木)21:31:38 ID:GZx
ロシア行きたくなってきた
107: 名無しさん 2019/02/28(木)21:31:47 ID:M3f
盛り付けるンゴ
111: 名無しさん 2019/02/28(木)21:32:49 ID:M3f
112: 名無しさん 2019/02/28(木)21:33:03 ID:uBh
はえ~すっごい・・・
119: 名無しさん 2019/02/28(木)21:35:17 ID:M3f
>>112
サンガツ?
サンガツ?
113: 名無しさん 2019/02/28(木)21:33:25 ID:GZx
ハラショー
114: 名無しさん 2019/02/28(木)21:33:41 ID:M3f
今日が…!今日こそがVICTORY DAYやったんや…!
115: 名無しさん 2019/02/28(木)21:33:41 ID:qtb
ズドラーストヴィチェ
116: 名無しさん 2019/02/28(木)21:34:30 ID:M3f
>>115
実はこれロシア人はあんま言わない定期
実はこれロシア人はあんま言わない定期
117: 名無しさん 2019/02/28(木)21:34:45 ID:zgs
あああ、うまそぅう!
スープが一部透明なのが適切な煮込み加減をものがたっているうあ!
スープが一部透明なのが適切な煮込み加減をものがたっているうあ!
119: 名無しさん 2019/02/28(木)21:35:17 ID:M3f
>>117
サンガツ?
サンガツ?
118: 名無しさん 2019/02/28(木)21:34:54 ID:M3f
120: 名無しさん 2019/02/28(木)21:35:41 ID:qtb
たまんねぇな
121: 名無しさん 2019/02/28(木)21:36:05 ID:M3f
ッッッッッ~!!!???
うっまあ!!!!?
うっまあ!!!!?
123: 名無しさん 2019/02/28(木)21:37:20 ID:M3f
満足や
127: 名無しさん 2019/02/28(木)21:38:46 ID:M3f
ビーツさえ手に入ればクソ簡単やからみんな
おすすめですやで?
ほな?
おすすめですやで?
ほな?
129: 名無しさん 2019/02/28(木)21:39:27 ID:q99
>>127
そもそもビーツどこに売ってんねん問題
そもそもビーツどこに売ってんねん問題
131: 名無しさん 2019/02/28(木)21:39:52 ID:M3f
>>129
アマゾン?
アマゾン?
133: 名無しさん 2019/02/28(木)21:45:47 ID:PVG
味付けは何?
コンソメとか使わんのか
コンソメとか使わんのか
134: 名無しさん 2019/02/28(木)21:47:10 ID:M3f
>>133
基本最初煮てた肉だけやね
タリ場合は固形ブイオン足したりするで
基本最初煮てた肉だけやね
タリ場合は固形ブイオン足したりするで
136: 名無しさん 2019/02/28(木)21:49:57 ID:PVG
>>134
そうなんやね
煮込み料理食べたくなったわ
そうなんやね
煮込み料理食べたくなったわ
135: 名無しさん 2019/02/28(木)21:47:18 ID:M3f
足りん場合
137: 名無しさん 2019/02/28(木)22:10:03 ID:M3f
138: 名無しさん 2019/02/28(木)22:11:20 ID:PVG
すね肉とかでも旨そう
139: 名無しさん 2019/02/28(木)22:11:37 ID:M3f
>>138
それいいね?
それいいね?
140: 名無しさん 2019/02/28(木)22:13:05 ID:qtb
そのビンおされやな どこの?
141: 名無しさん 2019/02/28(木)22:14:38 ID:M3f
>>140
ニトリ~?
ニトリ~?
143: 名無しさん 2019/02/28(木)22:15:40 ID:PVG
>>141
お値段以上やね
お値段以上やね
144: 名無しさん 2019/02/28(木)22:35:11 ID:pLT
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551354448/
世界にまだ探検されてない魔境とかないのかよ。今の世界は謎と神秘が足りない…
登山好き無職ワイ、長野県に住みたいんやが…
ロード乗りが好きな標高が高い所ベスト10!
ボーイスカウト上級者「糞を絞って水分補給する」「危険な水は大腸から吸収する」「虫はたんぱく源」
国民「杉の木全部伐採しろ」 敵「杉切ると土砂流れになるぞ」←ほーん、で?
秩父って場所ワロタwwwwwwwwwwwwww
上司がマラソンバカでうざいんだけど…
【TOYOTA】シエンタとか言うデザインを捨てて実用性を重視にしたコスパ最強の車wwwwwwwwwww...
【打ち上げは焼き肉】奧高尾縦走した時の写真張る【翌日も焼き肉】
日本人はキャンプに行くとなぜカレーを作るの? 日本だけだぞカレー作るの
日帰りソロキャンプ来ったwwwwwww
ダイソーで炊飯マグ300円買ってない情報弱者wwwwwwwwwww
「じゃあアンタたち生きてんの?っていつも思ってた」。サバイバル登山家が突きつけるリアルとは。
【画像】ヤシの木に詳しい奴がいたら教えてくれ!
日本の橋で打線組んだ
【急募】登山中に死体を見つけた時の対処法
スポンサーリンク