1: 名無しさん 2019/03/09(土)10:52:26 ID:IrR
多久市にある石炭の採掘でうまれたボタ山でおよそ2年前に発生した火災が、鎮火せず、地中で石炭くずがくすぶり続けています。
今のところ、健康被害の報告はありませんが、鎮火に向けた有効な対策は見つかっていません。
多久市防災安全課によりますと、石炭くずがくすぶり続けているのは、多久市北多久町のボタ山です。
おととし春に土地の所有者が木を伐採して燃やしたところ、火がボタ山の表面に燃え移りました。
消火活動が行われた結果、表面の火災は鎮火しましたが、地中の石炭くずに火がついて、これまで2年近くにわたってくすぶり続けています。
現場周辺は住宅が点在する地域で、市や消防は、延焼しないよう定期的な見回りや放水活動を行っています。
消防による放水は、これまでにおよそ100回に上るということです。
市によりますと、これまでに健康被害を訴えた人はいないということですが、異臭がするとか洗濯物を外に干せないといった苦情が市に寄せられているということです。
多久市は、消防の専門家や県などと鎮火に向けた検討を重ねていますが、今のところ有効な対策は見つかっていません。
近くに住む60代の男性は「夏場に窓を開けるとにおいが室内に入ってくることがある。1日も早く鎮火してほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20190306/5080002544.html
【悲報】佐賀の山火事、2年間消えない
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2019/03/09(土)10:54:28 ID:bsB
昔はボタ山には危ないから登るなって言われてたなぁ
ボタ山 - Wikipediaボタ山(ボタやま)とは石炭や亜炭の採掘に伴い発生する捨石(ボタ)の集積場である。ぼた山と平仮名表記をすることもある。漢字では硬山と書く。ズリ山の一種で、主に石炭産業が栄えた北海道、常磐、九州北部等で見ることができる。過去の産業遺産ともいえる。
6: 名無しさん 2019/03/09(土)10:55:38 ID:wDV
石炭か
体に悪そう
体に悪そう
9: 名無しさん 2019/03/09(土)10:59:57 ID:WFS
2年も燃え尽きないぐらい石炭あるんか
10: 名無しさん 2019/03/09(土)11:00:07 ID:NuP
梅雨で雨が降りつづけようが消えんのやろ
燃えるもんが全部無くなるまで鎮火せんやろな
燃えるもんが全部無くなるまで鎮火せんやろな
12: 名無しさん 2019/03/09(土)11:01:46 ID:FJQ
ボタ山って福岡の方が多いらしいけどな
その分管理もしっかりしてるんやろな
その分管理もしっかりしてるんやろな
13: 名無しさん 2019/03/09(土)11:02:48 ID:wDV
>>12
筑豊の炭鉱か
筑豊の炭鉱か
17: 名無しさん 2019/03/09(土)11:06:12 ID:yQh
焼き芋パーティーできそう
20: 名無しさん 2019/03/09(土)11:07:31 ID:f2j
アンビリバボーでアメリカで同じようなとこあるってやってた
32: 名無しさん 2019/03/09(土)11:20:10 ID:k7R
>>20
セントラリアやな
地下の坑道火災が消えずにゴーストタウン化した
セントラリアやな
地下の坑道火災が消えずにゴーストタウン化した
セントラリア(英語: Centralia)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州コロンビア郡の町。19世紀後半から石炭鉱業によって栄えたが、1962年に発生した坑内火災の影響により連邦政府による退去勧告が出され、住民が町を去った結果ゴーストタウンと化した。この火災は今もなお鎮火されずに燃え続けている。
24: 名無しさん 2019/03/09(土)11:09:35 ID:YNa
まさか日本にもそんな場所があるとは
26: 名無しさん 2019/03/09(土)11:10:30 ID:yQh
ほっといたらどれくらいで燃え尽きるんやろ
27: 名無しさん 2019/03/09(土)11:11:34 ID:WD1
地獄の穴みたいに観光地にしよ
36: 名無しさん 2019/03/09(土)11:24:08 ID:IrR
38: 名無しさん 2019/03/09(土)11:25:55 ID:E1j
>>36
そのために大学の教授が居るんだしなんのための国立大学だ
そのために大学の教授が居るんだしなんのための国立大学だ
42: 名無しさん 2019/03/09(土)11:28:59 ID:E1j
こう言った専門家は国が要請しないの
43: 名無しさん 2019/03/09(土)11:32:52 ID:y5t
難しいよな
予算つけて頭ええやつに消し方聞いて土木業者に委託して結果もし失敗したらあかんし
予算つけて頭ええやつに消し方聞いて土木業者に委託して結果もし失敗したらあかんし
46: 名無しさん 2019/03/09(土)11:35:00 ID:gRT
現状クッサいだけやったらそらそのまま鎮火待ちになるやろ
49: 名無しさん 2019/03/10(日)00:23:11 ID:hJM
注目記事 (*゚∀゚)引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552096346/
聖地高野山に行って来たから写真アップする。観覧注意?
富士山が世界遺産←わかる、知床←まだわかる、白川郷←わからなくもない
東京から近場でおすすめの廃墟・廃村スポット教えてクレメンス
谷川岳登りに行くんだけど頂上でタバコ吸ってもいいの?
車中泊仕様車を作ろうと思う
【悲報】わけわからんキノコ食った結果wwwwwwwwwwwwww
ダイソーで炊飯マグ300円買ってない情報弱者wwwwwwwwwww
多趣味のわいが趣味の画像貼る
結局「山で迷ったら登れ」理論って正しいんか?
ワイ、ガチで人生初熊本&大分へ
青森の恐山に旅行に行ったから写真を貼りたい
50代の登山素人です。地元の800Mほどの山に登ったんだけど死ぬんじゃないかと思えるほどバテてしまいました…
山ガールだけど山で疑問に思ったことがあるから意見聞かせて
蜂の巣を攻撃する軍隊アリ…屋根の蜂の巣にとんでもない方法で接近し攻撃 ((((;゜Д゜))))
世界にまだ探検されてない魔境とかないのかよ。今の世界は謎と神秘が足りない…
登山好き無職ワイ、長野県に住みたいんやが…
スポンサーリンク